
生後1ヶ月の母乳授乳時間について教えてください。吐き戻しが酷い場合、授乳時間が長いことが原因でしょうか?吐き戻しを減らす対策があれば教えてください。
生後1ヶ月頃で母乳で育ててる方に質問です!!
両乳何分ずつ与えてますか?
こないだまで10分ずつあげてたのですが吐き戻しがひどくなってきて8分ずつにしたけどまだ吐き戻しが酷いです(*T_T*)
これって与えてる時間が長いからですか??
みなさんが生後1ヶ月の時の母乳の与えてた時間教えてください!
あと吐き戻しが減る対策などあれば教えてください!
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)

A
少なくても多くても吐き戻し良くしてました😭
しっかりげっぷさせたり、横向かせたりしてました!

まああ
自分の時は、片乳5分で終わってしまう時もありました💦その時は、次にもう片方をあげたりあまりに張ると搾乳してあげたりしてました!
うちの子もよく吐き戻しをしていたタイプだったのですが、戻す量は結構多いですか??

ひあこ
1番吐き戻しの多い時期なので仕方ないかな?と。
ゲップさせてあげてほんの少しだけ傾斜をつけてあげると少しだけマシになるかな?と思います👶

退会ユーザー
生後1ヶ月です!
今片方6分ずつにしてます!
大体途中で寝てしまうのですが、下に降ろすと起きるので、わざと下に降ろして起こしてゲップさせてます。
吐き戻しはゲップさせてあげるくらいしか解決法が見つからないですね😅
息子はゲップすれば吐き戻ししないです✨

ゆきだるま
飲む時間関係なく、吐く時もあれば吐かないこともありました💦
まだ1ヶ月の頃は授乳時間が安定してなかったので片乳5分ずつのときもあれば、10分以上の時もありました😅

🐼たれぱんだ🐼
生後1ヶ月半の完母です!
うちの子も吐き戻し多いです( .. )
おっぱいの出が良すぎるようで、左右5分ずつでもよく戻します。
ただ、一ヶ月健診の時に、体重はしっかり増えてるから問題ないと言われました😄まだ満腹感がわからないと思うのであげたらあげただけ飲むし、よく戻すし…なので、様子みながらあげてます✨それと、しゃっくりもかなりする方で、授乳後にしゃっくり始まった時は必ずと言っていいほど戻します。笑
対策としては飲ませた後、20分くらい抱っこしてます ´ω` )/ 少しは吐き戻し減りました😄

はじめてのママリ🔰
まとめてで申し訳ないです!
ありがとうございます!参考にさせていただきます!❤️
コメント