※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❥ ℳ
お仕事

生後1カ月の娘がいるママです。家計が苦しく、私も働きたいと考えています。復帰時期を知りたいです。

生後1カ月の娘のママしてます♡

恥ずかしいお話しなんですが・・・

今すっごく家計が苦して旦那の稼ぎだけぢゃあ
やっていけてないんです〜(>_<)💦

私も働きに出ようかなと旦那と考えてるんですが・・・

お仕事されていた方いつ頃復帰する予定なんですか??

コメント

ダッフィー

わたしも働きに出ようかと考えてます😃💦旦那の稼ぎじゃマイナスなので。。

  • ❥ ℳ

    ❥ ℳ


    回答ありがとうございます😊

    やっぱりそうですよね・・💦

    • 3月25日
ちぇきまま

私のところの家計も苦しくて早いうちから働かなくてはいけなくて、息子が6ヶ月になったら働き出そうと考えてます☺️

  • ❥ ℳ

    ❥ ℳ


    回答ありがとうございます😊

    私も子どもが6ヶ月になったら働きに出ようかなと思います(^^)

    • 3月25日
  • ちぇきまま

    ちぇきまま

    お互い頑張りましょうね💪☺️

    • 3月25日
えりえり

私も元旦那といた時家計が苦しくて…
3ヵ月ならないくらいで仕事始めましたよ😓
なかなか子供が小さいと雇ってくれるとこ少ないですよねー…

  • ❥ ℳ

    ❥ ℳ


    回答ありがとうございます😊

    やっぱり子どもが小さいと雇ってくれるとこ少ないんですね😭

    もうちょっと働きに出るのはやめとこうと思います。

    • 3月25日
けぷ

育児休暇中なので一年後働く予定です‼️
許されるなら在宅ワークとかしたいんですけどね😅

  • ❥ ℳ

    ❥ ℳ


    回答ありがとうございます😊

    在宅ワークも検討したいと思います‼︎

    • 3月25日
まじゅん

保育園しだいですね
認可保育園は待機児童問題ですし
無認可保育園にいれるなら無認可保育園の出費と自分の収入のプラマイを計算ですね。
私は最初から認可に期待してなかったので無認可で自分は給料がなるべくいいところを探してバイトしてました。

  • ❥ ℳ

    ❥ ℳ


    回答ありがとうございます😊

    まず保育園から探してみます★
    ・・でも最近の保育園もあてに
    ならないですもんね( ̄O ̄;)

    • 3月25日
HAL

一応育休取得して1年後目処に復帰するつもりです🤗
ただ、正直今の時点でカツカツです‼️💦
節約でなんとかなるレベルじゃない気がします😂

  • ❥ ℳ

    ❥ ℳ


    回答ありがとうございます😊

    働きに出るまで節約して頑張っていこうと思います‼︎

    • 3月25日
S.Hまま◡̈*

私も家計が苦しいので働きたい人です😭

でもなかなか仕事探し自体も難しいですよね(´._.`)
子供が熱を出したりした時休める職場がいいのですが…
保育園も探さないとですし…

マザーズハローワークに行こうかなと検討してます!
子供と一緒に行って職探しが出来るみたいで保育園などの相談も乗ってくれるみたいです。

  • ❥ ℳ

    ❥ ℳ


    回答ありがとうございます😊

    私もマザーズハローワーク行くことを
    旦那さんと相談してみます(^^)

    • 3月25日
deleted user

7ヶ月で単発の仕事始めました😊
毎月マイナスで節約のことばかり考えちゃうので、旦那が休みの日に働いてます❗️

  • ❥ ℳ

    ❥ ℳ


    回答ありがとうございます😊

    私も節約ばっかり考えてしまいます💦

    • 3月26日