
コメント

ジョディ
白いつぶは、吸収しきれなかったカルシウムだと聞いたことがあります。もし💩全体の色が薄くなったり、緩い💩が続くようでしたら、💩の写真を撮って一度小児科を受診してみると良いかと思います(^。^)
ジョディ
白いつぶは、吸収しきれなかったカルシウムだと聞いたことがあります。もし💩全体の色が薄くなったり、緩い💩が続くようでしたら、💩の写真を撮って一度小児科を受診してみると良いかと思います(^。^)
「うんち」に関する質問
産んだ総合病院で オムツ変える前に手を洗うor除菌する と教わったので、うんちの時はいまだにそうしてるんですが、 みなさんは、産後いつ頃から、オムツ変える前の手洗いやめましたか? 外出先でのオムツ替え前は手を洗…
みなさんお子さんの除菌とか手洗いどの程度してますか? やりすぎると免疫落ちるとかアレルギーなりやすいとか言われ、どこまでやればいいのか🌀 私は手洗いは ・外から帰ったら ・汚いと思うもの触ったら(うんちとか外…
子供のトイトレについて質問させてください! 今子供が、2歳7ヶ月なのですが、保育園の先生が「だいたいクラスの子達がオムツがとれてパンツになってきていて、◯◯くんも園ではトイレはなにするところもわかっているし、座…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ハンナ
コメントありがとうございます。
この月齢でもそういうことあるんですね😂、、
ゆるいうんちというのも、分かりづらくて💦でも続くようなら小児科に聞いてみます!