※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うき
その他の疑問

今生後1カ月の子育てしています。ほぼ母乳ですが、ミルクも少し足してい…

今生後1カ月の子育てしています。
ほぼ母乳ですが、ミルクも少し足しています。
哺乳瓶の消毒はいつ頃までするものですか?哺乳瓶を使うか限りずっと消毒するのですか?

コメント

deleted user

離乳食始まる頃にはしなくていいと聞きますよ!

na

3ヶ月でやめました😂特に変わらないです!

さえぴー

離乳食始まる5~6ヶ月頃からしなくてもいいと聞きますが、何となくやめてなくて、今でも週に1度はしてます(^^;

ウィスキー

指やこぶしをしゃぶるようになったので意味ないかなと思い、3ヶ月くらいでやめました!問題なかったですよー

くりーむ

うちは犬がいるのと旦那が現場仕事で汚いので、卒乳までずっとしてました。
なので離乳食の容器やスプーンもついでにしてましたよ(笑)
最初は面倒くさくてこれいつまでやれば良いの?って思ってたけど、ミルクは特に栄養価が高くしかも菌が繁殖しやすい温度なので、手を抜いて子供になにかあるより消毒しとけば間違いないなーと思ったので仕方なくやってたんですが、何ヶ月もやってたらいつからか洗い物と消毒はワンセットで当たり前になっちゃってました。
うちは完ミでしたので、ピジョンのレンジ(4本いけるやつ)消毒液対応の2wayのを買ったので、哺乳瓶の数が多い頃はレンジ、離乳食がメインになった頃はミルトンの錠剤を別に買ってつけおきしてましたよ。

ゆちょぼ

3ヶ月くらいからやってません😃
その前も、煮沸消毒ですが1日1回やるかやらないかくらいでした😭💦なんてズボラ。。。