
1ヶ月ちょっとの娘が、ミルクを混合であげても寝つきが悪く、抱っこや触れ合いが必要で手が離せない状況。同じ経験の方、対処法を教えてください。
生後1ヶ月ちょっとの娘がいます。
母乳だと物足りないみたいで寝かせても眠りが浅いみたいですぐに泣いて起きます。
なのでミルクを混合であげて、ミルクだとぐっすり寝ていましたが、ここ最近肌に触れていないと寝れないみたいで、お腹は満たされていてもベッドやソファーに置くとすぐに泣いて起きます。
また抱っこも心地悪いのかあまり抱っこであやしても機嫌が良くなくすぐぐずります。
寝ていても添い寝や座りながら膝の上で抱っこしていないと寝ないので手が離せません。
皆さんはこんな時ありましたか?またどう対処していたのでしょうか?
- ココット
コメント

さんかく
1ヶ月の時はそんな感じでした〜😅
私も疲れ切ってこれがいつまで続くのか気が遠くなってましたが、2ヶ月過ぎてからご機嫌の時間が増えてきて、ベッドにおいても寝てくれるようになってきました!
もう少しの辛抱だと思います😊
お互い頑張りましょう!

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
まだ外に出てきて1ヶ月ですから、あれこれ不安なのかもしれないですね。呼吸してミルク飲んで寝て泣いて、あかちゃんもやることいっぱいです。
でも、ママの温もりに触れてると寝るということですから、なんとも可愛いですね。
私も1ヶ月半頃までは娘の睡眠リズムが整わず、1日抱っこマンの日もしばしばありました🤣
ご飯とトイレと風呂くらいは泣かせてでも、もしくは家族に代わってもらって行ってました。それ以外はほぼべったりしてましたね(´◡͐`) 💦
余談ですが、娘7ヶ月になりましたが、いまだに昼寝は抱っこしたままでないと続かない甘えんぼです。でも保育園行っちゃうと日中それまできなくなるので、存分に抱っこねんねしてやるつもりです。今も抱っこねんねしながら、携帯ぽちぽち📱🤣
-
ココット
そうですね。産まれて1ヶ月でまだまだ外の世界に慣れてないことばかりで娘も頑張ってくれてるんですよね。
今はそういうもんだと思っていっぱい抱っこしてあげたいと思います😌
7ヶ月の娘さんもまだまだ甘えん坊可愛いですね☺️
日々の成長を楽しみながら頑張ります‼️
ありがとうございます😊- 3月25日

ゆずはママ☺︎
うちも1ヶ月ちょいで。。
まさに今その状態で腕の中です(´・_・`)
手が離せないから何もできないですよね(>人<;)
ホント気が遠くなりそうで…
-
ココット
今の時期はみんなそんな感じなのですね。
実家から帰ってきて1日目にして早くもパニックになりそうで💦
ほんとに用事が出来ないので、どうしたらいいものやら...
不安だらけですが、お互いに頑張りましょうね‼︎^ ^
ありがとうございます‼️- 3月25日

x
私も一緒です💦
だっこ紐つかってもだめー少し外の空気を吸わしてもだめーで今もだっこしてどうにか寝てくれと願ってます(笑)
-
ココット
抱っこ紐ダメなのも私も一緒です!まだ心地悪いんですかね?😵
娘も今、腕の中で寝てますがもうベッドに寝かすのは諦めてずっと抱いておこうと思ってます笑。- 3月25日
-
x
そうなんですかね😭
寝たと思って抱っこ紐外そうしてモタモタしてたら泣いちゃいました~😓
腕しんどいですよね💧
ほんとはやく旦那帰ってこないかと思います(笑)- 3月25日
-
ココット
1人の時は何も出来ないです!笑
授乳しながらご飯食べたりしました😂
本当、旦那さんと交代でみないと大変ですねぇ〜!
お互い頑張りましょうね✨- 3月25日

ぺんぎん
横抱きの抱っこ紐ありますか?それかエルゴのインサートなど。どうしても寝てくれないときは抱っこ紐で寝かしつけて、抱っこ紐ごとそのままベッドに下ろすと体が離れたことに気付かず眠ってくれることがよくありました。
-
ココット
抱っこ紐あるのですが、グズることが多くうまく使いこなせてないです😢
昨日は外で使ってみたら寝てくれてたのですが、帰ってきて置いたら泣いたので、今度つけたまま降ろす方法で挑戦してみます✨
ありがとうございます😊- 3月25日
ココット
同じ経験をされてるのだと思うと少し心強いくなりました!何か訴えてるのに気づいてあげられてないのかな?とか不安だったので😢
ありがとうございます‼️
頑張ります‼️
さんかく
大丈夫ですよ!
授乳とおむつだけ気をつけてあげればいいと思います。
それでも泣くなら、泣きたいんだね〜って泣かせておけばいいと思いますよ😊
泣くと肺が強くなるって聞きますし!
1ヶ月の赤ちゃんはそんな感じだと思います😊
ココット
わかりました😊 ありがとうございます✨