
旦那の年収370万円で二人目は厳しいでしょうか?新築の家のローンや学資保険もある状況で、将来のアルバイト収入も考慮に入れたいです。二人目にはどれくらいの年収が必要でしょうか?
二人目が欲しいな、、、と悩んでいますが、旦那さんの年収370万ほどだけで二人目は厳しいでしょうか?
大阪府在住です。
家は新築でローンは毎月50000円です。
学資保険は毎月5000円しています。私は、現在主婦ですが、子供が就学したら、アルバイトへ出たいな、と考えています。
旦那の給料は毎年1000円ほどしか上がりません。
みなさん、二人目はいくらくらいの年収は必要か教えてください。
よろしくお願いいたします
- 夏かすみ(11歳)
コメント

りーまま✧*。
うちはもっと少ないですが2人目出産間近です。
なんとかなりますよー。

ぱつこ
うちも年収はもっと少ないです(ノД`;)
でも、家賃(駐車場込み)8万、学資保険1万で何とかやっていってます(´・ω・`;)
そして、来年には二人目も産まれる予定です(´▽`*)
さすがにキツくなるので、内職ではないですが、何か作ってサイトで販売しようかなとかは考えてますが(ノД<*`)💦
でも、贅沢しなければ何とかやっていけますよ❤
-
夏かすみ
私たちが贅沢言わなければがんばれるような気がします。
手作りのものを販売はすごいですね!
アクセサリーとかですか?
手に職のようなものがあるのは素敵ですね、うらやましいです。- 10月9日

KE
うちは年収500ですが、二人目できてもやってけなくないかなってくらいですね´ω`*
-
夏かすみ
私も働けばどうにかやっていけるのかな?とそう思います。
親のがんばり次第なんですよね。ホントに。- 10月9日

みし
お子様の教育指標をどうおくかによって変わってくるかと思います。
義務教育のみで習い事とかさせないで、食べさせるだけなら子供2,3人は年収300万台でも大丈夫かもしれませんが、
大学教育まで視野に入れ、自分達夫婦の老後資金まで考えたら、
年収500万でも、共働きで世帯年収800万でも一人っ子という家庭もあります。
ちなみに我が家は共働きで、夫婦共に年収500万超えですが、子供は2人までにしようかと話しています。
-
夏かすみ
すごいですね、世帯収入1000万円越えているのですね。
子供の教育に関しては、大学に行かせてあげられれば良いな、と思っています。
自分たちの老後の資金まではなかなか考えられていませんでした。- 10月9日

はなななな
みしさんのおっしゃられているように、子供にお金をかけようと思えばいくらあっても足りないように思います💦💦
うちは他県私立大学→大学院まで考えているので、総合職共働き世帯年収950万位ですが、二人目考えるとかなりカッツカツです。旦那の転勤で私が仕事を変えたとすると、共働きでフルタイムで定年まで働いても老後(70歳位で)マイナスの可能性が高いです💦💦
子供に奨学金を借りさせるとか、高卒で働かせると言うことであれば教育費はほとんどかからないと思うので、節約をすれば二人目がいても問題なくやっていけると思います。
-
夏かすみ
子供さんを大学院にまで考えておられるのですね、素晴らしいと思います。
私自信が大学の卒業研究迄で学業に満足していたので、大学院とまでは考え付きませんでした。
子供が何をしたいのか、未来は無限大ですもんね。
検討したいと思います。- 10月9日
夏かすみ
生まれてきてくれると、意外とがんばれたりしちゃうものなんですよね、きっと。
子供は宝物ですね!