
近くのスーパーでまとめ買いしていたが、金額が高い。安いスーパーを見つけたが、使えるWAONがない。時間がないためどうしたらいいか相談。
みなさま食材を同じスーパーでかいますか?
私の家の近くにイオン系列のスーパーがあります。
週5のフルタイムで仕事してるので
基本まとめ買いをするんですが、どうしても金額が膨らみます。
今までは食費、日用品(基本薬局の10%offのときにまとめ買い)で4万ほどをWAONにチャージしてやりくりしてました。
ですが、最近マルアイ?っていう安いスーパーを見つけたんですがWAONが使えません。
安いとこのスーパーをめぐる時間はないので、まとめ買いしたいのですがみなさんだったらどうしますか?
- まあ(4歳8ヶ月, 10歳, 11歳)
コメント

sooooooo
あたしなら安いスーパーにします( ¨̮ )

ダンボ
基本同じです〜。
主にイオンで休日まとめ買い、野菜は地産地消の業務スーパーで買う事が多いです。
平日足らなくなったものは仕事の帰り際、よれるスーパーで買い足す。
このあたりのスーパーはそこまで金額の差はないので今のままです。
よっぽど激安、安心、安全なら、
今の形態をやめてそのスーパーで買い物するかな〜🤔
と思います(*'∀'*)
-
まあ
安いのは安いけど、安心と安全がその安いスーパーであんまりメリットを、感じれなくてm(__)m
もうちょっと思考錯誤してみま!! 的確なアドバイスありがとうございました♪- 3月27日

ママリ
近所に数店舗あるので、めんどくさいからまとめ買いにしたいのですが
お肉はここでまとめ買いとか
野菜はここでまとめ買いとか
そんな感じにわけれるときはしてます!
-
まあ
前にまとめ買いしすぎて食材腐らしちゃって(°д° )))))
でもまとめ買いだと助かることが多いし止めれません。- 3月27日

退会ユーザー
何人家族ですか?食費と日用品で4万ならすごく高いわけでもないと私は思います。
もっと節約したければ安いスーパーに行きますがそうでなければ今のところで済ませちゃうかな?
つくりおきや家の掃除をする時間に回したいので...
-
まあ
うちは4人家族です。 4万円前後なのであがるときもあるので気をつけたいところです。時間を無駄にできないから早くことがすませるように考えてますが、なかなか、、、
- 3月27日

みなみ
私も、以前住んでた所でマルアイ行ってましたぁ❗️お肉もお魚も日配も安いですよね😃
うちは、マルアイで買い物してました!日用品は、ドラッグストアで‼️
-
まあ
マルアイありました?? 安いからついつい余計なものまで(;'-' )笑
ドラッグストアもやすいですもんね。- 3月27日

ゆぁ
私もフルタイムで仕事をしているため、休みの日に安いスーパーでまとめ買いしています✨そして、日持ちのしないもの(パンなど)だけ平日、近くの少し高いスーパーで買い足しています🎵
-
まあ
私もパン、牛乳、たまごとかはスーパーかコンビニで買っちゃうこと多々あります。じゃないともたないです(._.)
- 3月27日
まあ
安いにこしたことないですもんね*ˊᵕˋ*