※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はゆ
子育て・グッズ

赤ちゃんスペースの設置場所について、部屋の作りや直射日光以外に気を付けることがあるか、端か真ん中がいいか教えてください。

みなさんは、赤ちゃんスペースを部屋のどのあたりにに作っていますか?もうすぐ、里帰りなのに、赤ちゃんスペースが決まらず焦っています(*_*;
わたしの家は、リビングから寝室が見えないので、リビングにも赤ちゃんスペースをつくらなければいけないのですが、直射日光が当たらない以外に気を付けることはありますか?部屋の作りにもよると思うのですが、部屋の端や真ん中の方だったらどちらがいいでしょうか?
参考にしたいので、教えて下さい。

コメント

AAA

基本的にはリビングのローソファの上で寝転がせてます😆
また、ハイローチェアもたまに使いますが、これははじめ窓側に置いてましたが直射日光が気になり部屋の中央に移動させました☺️
そろそろ寝返りするかなぁと思い、ジョイントマットとラグを重ねた子供スペースを部屋の中央(リビングのローソファのすぐ横)に用意しました❤︎

  • はゆ

    はゆ

    ありがとうございます!
    ローソファとは、どのくらいの高さですか?

    • 3月25日
  • AAA

    AAA

    約15㎝です(^^)
    ただ、写真のソファの角の部分に寝させて今はまだ寝返りもしないですしテーブルがコタツで布団を付けてるので1回も落ちてないです☺️

    • 3月25日
  • はゆ

    はゆ

    写真も載せて頂きありがとうございました!
    家にも低めのソファがあるので、検討してみます!

    • 3月25日
もっちーモチモチモチモチモチ

直射日光よりは、エアコンの風が直接当たらない場所にしましたよー。

息子の遊び場はエアコンの真下ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ

  • はゆ

    はゆ

    エアコンの風も直射当たらない方がいいですよね!
    ありがとうございました😃

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

私は写真のようにセッティングしたかったのですが、家の狭さ的に無理で断念しました💦
実際は、リビングの端に大きめのソファを置いて、その上に持ち運びできるベッドを置いて台所から見えるようにしてます。
赤ちゃん用品は車輪がついてる三段のカート(イケヤで昔購入)したものにオムツやらおしりふきやら乗せてソファ近くに置いてます。
気をつけてる点は、床に直にでは無い点と直射日光浴びない位置とクーラーの風が直に当たらない位置ですかね。

床に直に置かない点はホコリやウイルスは下にたまりやすいと聞いたので💦
クーラーは乾燥して敏感な肌の赤ちゃんには悪いと聞いたのでですかね💦

はじめてのママリ🔰

補足
ちなみに写真はInstagramから参考にしてました笑

ママリ

特に決めてません🤗
普通にリビングで遊んでます☺️