
コメント

あやちゃん
こどもちゃれんじベビーから入っていますが、月齢に合わせたおもちゃが毎月届くので、非常に助かってます!
おもちゃもわざわざ市販のものを買わなくてもいいし、しまじろうも可愛いので、私は入ってよかったと思ってます✨

mama
2歳からやっています!
といっても今4ヶ月経過したところですが。
やってよかったです(╹◡╹)
いろいろ吸収してますし
おもちゃの食いつきもいいです☻!
-
3児のmama
いいですね☆
うちもやってみようかなと思います!
参考になります🎵- 3月25日

みかん
ぷちとぷちEnglishやってます(^^)
まだぷちは4月号が届いてませんが
クリスマスとお誕生日号でとても楽しんでます(^^)
EnglishもDVDみながらめちゃめちゃ踊りますし
おもちゃも楽しんで使ってます(^^)
うちはやって良かったと思ってます!
-
3児のmama
ちなみにパパママも英語得意な感じですか?!うちは夫婦そろってだめで(T_T)
- 3月25日
-
みかん
中学英語レベルですよー(>_<)
けど、わかりやすく歌いやすいものか多いので全然大丈夫です!
一緒に歌いながら楽しめます(^^)- 3月26日

ほげちゃん
一歳から始めました(^^)
おもちゃや絵本は何を選んでいいか困らなくなりました。
娘も気に入って遊んでくれます!
4月からは英語も始める予定です。
-
3児のmama
たしかに、ちゃんと月齢にあったってところがいいですよね☆
英語うちも気になってます!- 3月25日

退会ユーザー
一歳から約一年やってます!
うちは楽しんでDVDを見たり本を読んだりしているので、やって良かったと思ってます(^^)
ただ聞く話によると、学年ごとに同じ教材が届くのですが、早い月生まれの子には少し内容が幼稚に感じるそうです。2月生まれのうちで丁度いい、おもちゃによってはちょっと楽勝かな?と思うものもあるくらいなので(^◇^;)
そして一つ上の学年のものは頼むことはできないそうです💦
-
3児のmama
たしかに幼児期は生まれ月で全然違いますよね。
4月生まれの次男と、1月生まれの長女を比べると、やっぱり4月生まれの方が発達が早いなぁと思います。
参考になります🎵- 3月25日

?0代です夜露死苦
一歳からやってます❗
やって良かったですよ😊
特にうちは3月生まれなので内容もちょうど良いです。4月~8月生まれぐらいだと、内容に物足りなさを感じるかも?しれないです。
昨年末から英語も始めましたが、英語の歌もスラスラ歌ったりしてます。子供の吸収力はすごい。あいらーびゅ、ぐっない。と寝る前に言ってくれます💕
-
3児のmama
英語の歌歌えるんですか?すごいですね!遊びながら自然に覚えられそうですね。そういうの理想です☆
参考になります🎵- 3月25日
3児のmama
月齢にあった、っていうところがいいですよね☆
参考になります🎵