※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かれん
妊娠・出産

妊娠中は必要な栄養分だけ胎児にいくとききますけど焦げとか不必要なものは胎児には届かないってことなのですかね?

妊娠中は必要な栄養分だけ胎児にいくとききますけど焦げとか不必要なものは胎児には届かないってことなのですかね?

コメント

m

食べたものがいくのではなく
お母さんが分解吸収した
血中栄養素が赤ちゃんに
送られますのでご心配なく。

焦げが体には吸収されるとか
妊娠してなくても怖い現象ですよ(o_o)!

deleted user

そういう意味ではないと思います🤔りんご食べたらりんごが胎児に届くわけではないし、コーヒー飲んだら不要なカフェインは胎児に届きます😅焦げが不要だから胎児に届かないわけではなく、食べ物は母体の胃や腸で消化分解吸収されるので…なんとまとめたらいいのかわかりませんが、質問の文の根本が違う気がします😭

緑茶🍵GreenSmoothy

炭水化物を高温で調理した時に発生するアクリルアミドは、胎児に届きます。
焦げだけでなく、ポテトチップスやクッキー、野菜炒めにも含まれるので、気になるなら「揚げる、炒める、焼く」より「蒸す、煮る、茹でる」料理を中心にしましょう。炒める時は弱火で。

このように、不必要なものも胎児には届きますよ。
胎児性水俣病などありますからね。

さくちゃん

ママが身体に入れた成分は届きますよ😅

マグロを食べたら水銀が良くないからとか
聞きませんか?水銀は大人も子供も
必要ではないですよね。それでも
気にするのは、そういうことです。

かれんさんの言う通りでしたら
カフェイン気にする方もいないはずです😅