![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![コピーキャット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コピーキャット
産後のやばい量の抜け毛や円形脱毛症は、あるあるですよ(′︿‵。)
大丈夫です、次第にホルモンバランスなど戻って、いつの間にか生えるので…
ウィッグなどもありますので、どうか気を落とさずに育児を楽しんでください。
![Ꮇ&Ꮶ mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ꮇ&Ꮶ mam
産後抜け毛が気になり始めるのは
一般的には産後2ヶ月以降が多いんですよ。
Nさんはまだ出産直後の様ですし
出産が原因で抜けた訳ではなく
その前からあったものなんじゃないかなと思いますが
ホルモンバランス整ってくる頃には
良くなって来るんじゃないでしょうか?
-
N
だいたい毎日髪全般旦那に
構ってもらうんですが
その時わ何も言われず
今日初めて言われてしまって、、、
もともとあるってのわ
ちがうとおもうんでさ、( i _ i )- 3月25日
-
Ꮇ&Ꮶ mam
じゃぁ産後直後にドバっと抜けちゃったんですかね…(´・ω・`)
あまり気になるなら皮膚科行かれてもいいかもしれないですね!
でも産後1年は授乳やホルモンバランスの影響で
今までに無かった体質の変化等沢山ありますから
あまり極端に気にされず
ゆったりした気持ちで育児されるのが1番ですよ(^^)
頑張ってください!- 3月25日
![ちーびさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーびさん
うちもストレスで なりましたー!
8ヶ所くらい はげましたよ!
皮膚科に行って 塗り薬もらいました!
半年くらいでもう分からなくなりましたよー
![ちゃき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃき
4年前に円形脱毛症でした。
私は前から見て前髪の生え際ら辺に10円玉程の大きさ→500円玉より大きいくらいなん感じでした。
あともうひとつ襟足付近(母が見つけました。こっちは髪の毛で隠れてわけないと見えませんでした。)
見つけた時は泣きました。
円形脱毛症=ストレスだと思いましたが、円形脱毛症に詳しい病院に行くと「ストレスもあるかもしれんけど、細胞が異常をおこして毛根を攻撃してるのが原因だよ」と言われました。
元々毛の生え変わりで凄く毛が抜けるタイプだったので、そんな感じかな?と気になっても気にしないようにしてました。
完治まで1年以上かかりましたが、今では全くないです。
とりあえず皮膚科に受診して塗り薬、飲み薬をもらって気になっても触らないようにした方がいいです。
旦那さんにも口に出したり、目線を送らないようにと言っておいた方がいいです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は17歳の時にできました!!
今20歳なんですけど
半年もすればなおります!!
私はずっと縛ってましたよ!
ショック大きかったんですけど
もう開き直るしかないです!
![♡mama♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡mama♥
四日目ならまだ入院中ですか😃?
せっかく病院にいるなら看護師さんに言ってみた方がいいですよ🌼
授乳しながらでも使える薬処方してもらうにしても退院してから赤ちゃん預けて通院は大変だと思うので…
産後は3ヶ月~6ヶ月くらいまでかなり抜けました💦その前に治療できるならしておいた方がいいと思います🌟
N
なかなかウィッグをつけたくなくて、、、、
なんだかなぁって感じですが
励ましのお言葉ありがとうございます😊