※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきちゃん
子育て・グッズ

ミルクをあげても寝ない場合、どうすればいいですか?

寝る前にミルクあげてるんですけど全然寝てくれなくて
寝てもすぐ起きて1時間も寝てくれないです(><)

寝てくれるにはどうしたらいいですか??(´•ω•̥`)

コメント

カイママ

泣いてはないのですか?
起きてるのだけですか?
泣いてないのであれば様子みて、泣いてるなら、抱っこでユラユラしたらねないですかね。

  • あきちゃん

    あきちゃん

    泣いてはないですよ( ´•௰•`)

    • 3月25日
  • カイママ

    カイママ

    泣いてないなら、そのままにしておいてもいいんじゃないでしょうか?

    眠たくないんでしょ。

    • 3月25日
  • あきちゃん

    あきちゃん

    泣いたら抱っこしてそれまではとりあえず横になって寝ます。

    • 3月25日
はせっち

娘は朝5時まで寝ないのが1週間ほど続きました。とにかくおしゃぶりを咥えさせて我慢してました笑。娘は完ミで、私も眠いししんどくて抱く事はしてなかったです笑。

  • あきちゃん

    あきちゃん

    そうなんですね(´・ω・`)
    ミルク飲ませても全然寝てくれないので困ってます(><)

    • 3月25日
  • はせっち

    はせっち

    娘も寝なかったですよ!いやーあの時は困ったもんで、娘が悪魔にしか見えなかったですね꒰꒪꒫꒪⌯꒱仕事がある旦那にも申し訳なかったですし(ㆀ˘・з・˘)
    ほんととにかく寝るまでと次の授乳時間まで我慢でしたね💦

    • 3月25日
  • あきちゃん

    あきちゃん

    やっぱり寝ない子は寝ないんですね(´๑•_•๑)
    寝る時間がないと結構大変だし疲れ
    ちゃいます(><)

    • 3月25日
  • はせっち

    はせっち

    娘は幸いその1週間だけで、2ヶ月半頃からは夜の10時に授乳して朝7時までとか起きてこなくなりました笑。
    その子その子で違うのでその内なくなりますよ!とは言い切れませんが、1ヶ月2ヶ月頃に夜寝なくて…と悩まれるお母さんは多い気がします💦

    • 3月25日
  • あきちゃん

    あきちゃん

    時期とか色々ありますよね💦😱
    まだ小さいからしょうがないですよね(´・×・`)

    • 3月25日
♡♡♡

ミルクはどれくらいあげてますか?
もしかしたら足らないとかかなあって思いました( •́ ̯•̀ )泣かないで起きてるだけなら眠くなくて起きてたいだけかもですね😆💓

  • あきちゃん

    あきちゃん

    140あげてますよ(≧∇≦*)
    眠くないからずっと起きてるんですかね😭✨

    • 3月25日
みか

赤ちゃんは、生後数ヶ月はそんな感じです。
お腹の中にいた時は暗い中で朝も夜も分からず好きな時に寝て好きな時に起きて過ごしていたから、この世界に産まれてきても私達と同じように生活習慣が身につくにはまだ時間がかかります。
もうしばらく赤ちゃんのリズムを見ながら、少しずつ朝夜の生活習慣を変えることが必要です。
ミルクをいっぱい飲んでもやっぱり寝ない赤ちゃんはいます。

  • あきちゃん

    あきちゃん

    そうなんですね。
    教えていただきありがとうございます!!

    • 3月25日
ゆきだるま

お腹いっぱい=寝るではない気がするので、もしかしたら起きてたいのかもですね😅
昼夜の区別ができてきたら、割と夜寝てくれると思います💡
夜ねれないとママは体力的にも精神的にもつらいですよね💦
昼間、赤ちゃんとお昼寝してくださいね☺️