
コメント

hana
体重は増えてますか?
増えてないなら病院に相談するのがいいと思います(>_<)

寿々
ミルクのみですか?
ミルクだったら3時間は空けないといけないので、お子さんがサインを出さないならそれでいいと思いますが✨
-
ゆ
母乳です!
- 3月25日
-
寿々
体重が月齢に合わせて増えてたり、成長曲線にいるなら問題ないと思います✨
母乳でそれだけぐっすり寝てくれるなんて、とても親孝行のお子さんじゃないですかー⭐️✨- 3月25日

わかば
体重が増えてなかったり
おしっこがあまり出ていないのであれば病院に相談したほうがいいと思います(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
完ミですか?母乳ですか?
-
ゆ
母乳ですがおしっこもちゃんとでてます。
- 3月25日

はるぴ
私はこのくらいの量あげてくださいって病院で言われた量飲ますまで起こしてました。。( ˙-˙ )

kokopelli
うちも一度の量が少なく間隔3時間とか、酷いときは1時間30分とかです。
完ミです☺

あさん
うちの子も飲んでる途中で寝たりしてたので
お腹とか足をくすぐって起こして飲ませてましたよ!
起こしたら飲んでくれるので大丈夫ですよ(*^^*)
-
ゆ
なかなか起きません。
一回起きてもすぐ寝ます😨- 3月25日

ぐるにゃー
満足して寝てて、おしっこも出てるんだったらそれで良いと思います(^-^)
気になるようなら、数日たってから体重をはかれるところに行って増えてるか量ってみたら良いですよ!
増えてたらOKなので👍
私も完母でどれだけ飲んでるかわからないから不安になって、寝てるのを起こして飲ませてて、(ほっといたら6時間とか寝てました)検診で子供が寝ながら唸ってるって言ったら、それ、のませすぎだから!お腹すいたら泣くから大丈夫よ!と怒られました💦💦
-
ゆ
ありがとうございます!
- 3月25日

てんてん
私も長男の時、同じような状態で悩みました💦
飲む量も飲むペースも、ホントに個人差があって我が子のペースを受け入れられるまで時間もかかりました😅
母乳育児を頑張る!っと決めて、たとえチョビ飲みでも回数を多くして、咥えさせる練習的な感じでやっていました(笑)
それでも、悩んで夜泣いてしまう事も…
そんな時は市や県の助産師会に連絡をして来てもらい、体重測定や乳測をして指導を受けたりしました😌
今では元気に走り回って、大人顔負けの体力の息子です。
迷いながらも、悩みながらも一緒に成長していきましょうね😌✨
-
ゆ
ありがとうございます😢
- 3月25日

3人のママリ
うちも一時期母乳のみで2〜3時間くらいずつ空いていましたが、体重増加不良で小児科で指摘されたので、心配ならば相談してみるといいと思います!
おしっこやウンチはしっかり出ていますか?
-
ゆ
でています!!!
- 3月25日
-
3人のママリ
それで体重も順調なら心配することないのでは♬*゚
うちの場合、便秘もしてて…便じゃなくておならが出るというのは、母乳じゃなく空気ばっかり吸って満腹感になりることもあるからだと言われたので😵💦- 3月25日

マルマル
母乳でしたが、そこまで気にしたことないです😅
足りてるから、寝てるんでしょうから
大丈夫だと思いますけどねー。
-
ゆ
ありがとうございます!
- 3月25日
ゆ
体重は今まで母乳だけで
やったことがなく
今日から母乳だけにしたので
体重らまだわからないです。
hana
今日から母乳だけにしたのですね!
これまではミルクも足してたということでしょうか?足してても飲む量は同じでしたか??
ゆ
そうなんです!
母乳だけにすると多分
減っちゃうんですよね。
でも助産師さんからは
全然母乳だけでもいけるよといわれたので母乳だけにしようとおもうのですがうちの体重計ではかると毎回40とかしかのんでないんです。完母にしたいので助産師さんの言葉嬉しかったんですが。
hana
助産師さんに母乳だけでいけると言われてるならひとまず心配はないかなと思いますよ(´ω`)
体重計はg単位で計れるものですか??
わたしも混合から母乳のみに切り替えましたが、気にしすぎちゃうので毎回体重計るのはやめて、おしっこの回数で脱水になってないかだけは注意してました!
とりあえず2週間くらい母乳のみで続けてみて、体重の増加の確認と合わせて、助産師さんにまたご相談されてはどうでしょう?(´ω`)
だんだん体力もついてくるので起きる時間も増えてくると思いますよ!
ゆ
ありがとうございます!