

れん
うち買ってません😅同居のため、旦那のお姉さんの子のがありますが💧
破壊されそうなんで、今年は出さないつもりです。

けいまま
義実家で出してくれるなら買うのは来年でもいいのではないでしょうか?
お家でも雰囲気だけ…と思うならタペストリーやお菓子付きの鯉のぼりとかで雰囲気出してもいいかもしれません。
去年兜も鯉のぼりも買いましたが、息子はちっちゃい鯉のぼりのおもちゃがたいそう気に入って最近まで遊んでました。今年もちっちゃいのでいいかな?笑

りぃめろ
買ってもらえるだけ
幸せだと思います!!!!!
うちは私達も義両親も
そこまでこだわりがないのと
置く場所がないので
五月人形も雛人形も
買ってません( 笑 )

茶丸
私自身、2歳の時に雛人形を買ってもらったみたいなんですが、最初から無かったんだ…なんて気にしたこと一度もないです😅

みっきー★
普通にいいと思います❗(>_<)💡
うちも実家で今年は自分の雛人形飾ってくれました😄⭕
うちの親が孫に買ってくれた雛人形 ダブルパンチで家に飾りましたけどね~❗(>_<)💡
息子のときは向こうの家は知らん顔でしたよ~❗(T_T)💦💦
いい義理親さんですね~❗(^人^)⭕✨

もかさん
皆さんありがとうございます💕
こういう行事って何が正しいのか、何がいいのかわからなかったのですごく参考になりました💕 今購入しても狭すぎて飾るところがなくて、、でも買ってあげるものなのかな?とか色々考えてました🐻🙃
揃えると沢山あるし何を買えばいいんだろうとか色々考えてました。笑笑
コメント