
4カ月の男の子がミルクをあまり飲まなくなりました。完母に移行した方いますか?
今日4カ月になったばかりの男の子のママです。
今まで混合で育ててましたが
2週間程前からあまりミルクを飲まなくなりました。。
ミルクの味が嫌なのかもと思って
試供品がたくさん余ってたので
いろんなの飲ませてみましたがあまり飲みません。
哺乳瓶が嫌なのかと思い搾乳した母乳を
あげましたが飲みません。
お腹が空いて泣くような事もないです。
おしっこもちゃんとしてます。
このくらいの時期から完母に移行した方いますか?
- kotamama(7歳)
コメント

こすけ
私も4ヶ月なってすぐぐらいに完母になりました!ずっと完母でいけたらなぁって希望があったので😊哺乳瓶のゴムを嫌うようになったのがきっかけです😌

くわちゃん
一人目がそんな感じでした!
途中から哺乳瓶拒否で自然と完母になりました(*^o^*)離乳食もそのあと始まったので特に問題なかったです。でも7ヶ月くらいまで飲み物?とゆうか水分は全て母乳でした😅
-
kotamama
そうなんですね!
あー😩哺乳瓶拒否だとお茶とか飲めなくなりますね、、- 3月24日
kotamama
私も完母を目指してましたがいざ
ミルクを飲まなくなると不安で😩
こすけ
そうなんですよそれなんです!!
私も混合の時はミルクを飲めばお腹が溜まる、逆におっぱいじゃ足りてないからミルク足してるんじゃん…って思ってましたが思い切って1日目夜あげなかったんです!(うちは夜だけ母乳+ミルクでした)母乳じゃ足りないなら寝ないよなぁ…と思いながら飲ませてたらそのまま寝落ちしたのでその勢いで😊✨もちろん夜中1〜2回起きたりもしますけど完母のためと思って頑張ってたら母乳量増えました!完母なりたてです笑
kotamama
そうなんですよね。足りないから足してるのにですよね😭
完母なりたてで少し不安も
あるでしょうが頑張ってください💕
私も様子見ながら頑張ってみます♩
詳しくコメントありがとうございます😊