※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっさ
子育て・グッズ

娘が哺乳瓶で飲むのが下手で困っています。慣れれば上手に飲めるようになるでしょうか?哺乳瓶が合っていない可能性もありますか?

生後1ヶ月の娘を育てています。
ミルクで育てているのですが、哺乳瓶で飲むのが下手で下手で困っています😢
特にすごくお腹が減っている時に、急いで吸おうとして空気をたくさん飲んでしまっている感じです。(そのせいでよく吐き戻します。)
お腹満たされてくれば少し冷静になるようで、後半は上手に飲めることが多いです。

哺乳瓶も慣れてくれば上手に飲めるようになってくるものでしょうか?
それとも哺乳瓶があっていない可能性もありますか?

コメント

ゆきな

まだ赤ちゃん、満腹っていうのがわからないみたいです(;_;)
うちの子もめっちゃ下手くそでしたが、どんどん飲むのが上手くなりましたよ!!

吐き戻しなるのは、ゲップさせてますか??

  • さっさ

    さっさ

    これから上手になるんですね!
    途中途中でげっぷさせようとするんですが、へたくそでめったに出ないです…😂

    • 3月25日
deleted user

うちの子は1ヶ月の頃よく無呼吸で飲んで唇を青くしてました😅
まだまだ哺乳瓶下手ですよね!
空気をのんでるならゲップで出してあげるといいですよね‼
もしかしたら飲みすぎてるかもだし、難しいですよねf(^_^;

  • さっさ

    さっさ

    唇が青く!焦りますね!💦
    げっぷがへたくそみたいでなかなか出ず、それも困りごとの一つです😂
    ほんと…どうしたらいいかわからないのが一番つらいですよね…

    • 3月25日
ぱーら

慣れてくれば上手に飲めますよ😊✨✨
空腹ですぐがっついちゃう子なら一度おしゃぶりなどして落ち着かせてから、ミルクを与えてあげてください‼️
哺乳瓶は赤ちゃんの顔と垂直になるように保ってあげると空気を飲むのが最小限になります👍
生後1ヶ月なので吐き戻しが多いのはしょうがないです😰💦

  • さっさ

    さっさ

    やっぱり月齢が上がるのを少しずつ待つしかないですね…😞
    おしゃぶり思いつきませんでした…!一度試してみます!

    • 3月25日
白黒蝶

うちの子もそうでした(^_^)

生後1ヶ月までは空気を飲んでばかりでおならが頻繁に出てましたよ(;゚д゚)
生後1ヶ月半の今ではだいぶ上手になりましたが、ちょこちょこ空気飲んでます(;´Д`)

私の場合は、飲ましてげっぷさせて飲ましてと間にげっぷさせながらあげてました!
これで少しは吐き戻しなくなると思いますよ!

  • さっさ

    さっさ

    うちもおならでよく出しています!
    これから上手になるんですね!安心しました…!
    げっぷがへたくそでなかなか出ないようで、それもまた困りごとの一つです😫

    • 3月25日