※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こんだ
子育て・グッズ

息子の寝付きが悪く、ミルクを飲んだ後にすぐ寝るも、30分も経たずに起きてしまいます。抱っこしないと眠れないか、布団が嫌いなのか、理由が知りたいです。

息子の寝付きが悪いです。
ミルクは4時間ごと飲んでて
そのあとすぐ寝てくれるのですが
30分もしないうちにすぐ起きてしまいます。
どうしてなのでしょうか?
抱っこじゃないと寝れないとか?
布団が嫌いなのでしょうか😵

コメント

R

娘達はひたすら抱っこで 抱っこでないと寝ない事が多くて、翌朝まで抱っこ(ラッコだきや タンスにもたれてお山座りで抱っこ 立ち抱っこ 腕枕等)って日々が3ヶ月くらいまで続きましたかね・・・
二人とも ミルクよりの混合でした。

まーさん

うちの娘もです。眠りが浅いんだと解釈してます😂寝たと思って別室行くと必ず泣いて教えてくれます😂

deleted user

夜ですか??
うちも1、2ヶ月はミルクあげてもオムツ替えてもなにしてもすぐ起きてぜんぜん寝てくれないときありました!
はじめは仕方ないと思います^_^
抱っこだと寝たので徹夜で抱っこ紐しながら過ごしたこともありました😭

deleted user

この時期は仕方ないのかな、と思います。しばらくは抱っこかミルクか、、の繰り返しです。

ヨーギラス

まだ上手に寝れないんですね😂😂
起きてぐずりますか??
ぐずらなければ無理に寝かせなくても大丈夫だと思います🙆🙆添い寝だと楽ですよ!
あとその頃は成長早いので、成長痛などもあると思います!なのでお膝をマッサージしてあげるとうちの子は泣き止んでウトウトしてくれました😊