
離乳食が進まず、お粥や野菜が食べられない状況。お豆腐も食べず、とろみを付けても大丈夫か相談中。とろみで食べやすくなるか悩んでいます。
離乳食を開始して3週間です。
あまり進みが良くなく
お粥は小さじ2をやっと完食するくらいで
野菜はオエッとなってしまうので
2口くらいしか食べません😭
お粥は好きなようですが間に
野菜を挟むとお粥まで嫌になってしまいます...
昨日からお豆腐も始めたのですが
嫌な顔はしませんが
つぶつぶ?パサパサ?しているので
水分だけ飲んで残りは口から出てきます。
なのでとろみを付けてみようかと思っています!
そこで質問なのですが
裏ごしをしても
人参やほうれん草はポタージュ状にならないので
これらもとろみを付けても大丈夫でしょうか?
とろみを付けた方が食べやすいですかね?
- みやママ☺︎(7歳)
コメント

かな
裏ごししたらポタージュ状になりますよ。とろみもつけて大丈夫です。お出汁で味付けするとたべるかもしれません。

❤︎
食べにくそうならとろみつけてあげても大丈夫ですよ😊✨
子供によると思いますが、うちはとろみつけた事は一度もありませんでした(^^)
-
みやママ☺︎
ありがとうございます!
明日からつけて試してみます☺️- 3月24日

ひなまむ
お湯で伸ばしてますか❓😊
-
みやママ☺︎
お湯で伸ばしているのですが
水分と野菜が分離してしまって...💦- 3月24日
-
ひなまむ
そうなんですね💡じゃあとろみ付けしてあげたらいいと思います😊食べてくれるといいですね✨
- 3月24日
-
みやママ☺︎
ありがとうございます☺️
とろみ試してみます!- 3月24日

ゆず
食べにくそうなものはとろみをつけてあげてました‼︎ほうれん草などの味が強めの物は裏ごし後出し汁で煮てとろみをつけてました!
とろみも片栗粉よりコンスターチーの方が甘みがあっていいよと市の栄養士さんから聞いてコンスターチーを使ってました‼︎
-
みやママ☺︎
やはり出汁で味をつけてあげた方が食べやすいですよね😳!
そうなんですね!!
いいこと聞きました(* ॑꒳ ॑* )⋆*
ありがとうございます!- 3月24日
みやママ☺︎
裏ごし直後はポタージュ状なのですが
冷凍して解凍すると
水分と野菜が分離?してしまいます😭
どうしたら解凍後も
ポタージュ状になりますか(´·_·`)?
お出汁使ってみます!
かな
冷凍するとたしかに…。私はお粥の水分を少なくしておいて混ぜこむようにして食べさせています。お米のとろみと野菜から出た水分が中和されトロトロして食べやすくなります。野菜かおかゆを出汁で炊いてあげるとよく食べてましたのでやってみてください☺️
みやママ☺︎
なるほど😳!
試してみます(* ॑꒳ ॑* )⋆*
ありがとうございます!!
かな
食べてくれるといいですね✨