
コメント

らんちゃん
はじめて聞いた名前ですが
呼びやすいですし
変わった名前やなって思いませんでした😊 おうちゃん〜とか呼びやすそうですね♡

まる
可愛いと思いますよ♡
そもそも、周りが批判したりするような名前でもないですし気にすることないです!!😊✨
両親が悩んで決めた名前はなんでも
ステキな贈り物だとおもいます♡
-
まる
ちなみに、わたしも何度か家族に候補をあげてみたら え、へんだよ?(笑)とか批判の言葉しかなかったです。普通に身内でもムカつきますよね!(笑)
- 3月24日
-
おーちゃま
( ੭ ˙ᗜ˙ )੭さんは
ちなみにどんなお名前をお考えだったんですか?☺- 3月24日

pinkcafe
ステキなお名前だと思います☆
教員してますが、おうすけくんって1人いました。
みんなから愛される可愛い子でした。
-
おーちゃま
ありがとうございます(;_;)💕
素敵なお名前とゆってもらえてうれしいです!- 3月24日

パピコ
かっこいい名前だと思います😄
私はすごく好きです🙌
周りにも何人か おうすけ君 いますよ🤗
-
おーちゃま
ほんとですか?(^o^)
うれしいです!
ありがとうございます✨- 3月24日

❤︎
読み間違えそうですね(^_^;)
一般的に将をすけと読む事はほとんどないので😅💦
-
おーちゃま
そうですよね(;_;)
旦那さんが行将なので、将を使った漢字を使いたくて、
読み方を調べたら、すけ
とも読めることが書いてあって、この漢字にしました(>_<)- 3月24日
-
❤︎
そうなんですね(^^;
調べないとすけと読むとわからない漢字だとお子さんがこれから大変かなと思います😅💦
親のつけた名前で読みにくくてもちゃんと意味があればいいと言う方もいるかと思いますが、その名前で生きていくのは子供自身なので読めない漢字や読み間違えが多そうな名前から考え直した方がいいかと思います(^_^;)- 3月24日
-
おーちゃま
そうですよね(>_<)
あと3日しかないですが、よく考えてみようとおもいます!- 3月24日
-
おーちゃま
ありがとうございました!!!
- 3月24日

退会ユーザー
私も自分の家族には、
堅苦しくない?笑
地元にその名前の子がいて、親同士仲良かったので
やめたら?
まぁ、自分らが決めることやしな
とか、言われてました!笑笑
笑いながらですが(´∇`)
私と旦那はしっくり、来ててかっこいい名前が良かったので、気にせずそれにしました!!
それ以外思いつかなかったのもありますが( ・᷄д・᷅ )笑笑
気にしなくていいと思いますよ😄
呼んでるうちに、慣れてきて、いい名前だなと思うかもです❤️
-
おーちゃま
まわりに何て言われようと!っておもってはいるんですが(;_;)
なんか、笑いながらそんなこといわれると、悲しいなってゆうのと、いらっとしてしまって(;_;)
ありがとうございます(;_;)✨- 3月24日

退会ユーザー
初めて聞いた名前ですが、かっこよくていいと思いますよ(^^)!
-
おーちゃま
ほんとですか???
ありがとうございます✨
かっこいい名前がよかったので、
そういってもらえるとうれしいです!- 3月24日

rB
知り合いに、おうすけ君いますよ😊
おうちゃん、って呼ばれています。
素敵な名前だと思います👍🏻✨
-
おーちゃま
ありがとうございます☺
おうちゃん、おーくんって
よびたいなっておもってます☺- 3月24日

退会ユーザー
将=すけ と読むのを知らなかったので
初見では
央将=おうしょう→王将
と変換してしまったので
お父様の「すごい名前だな」発言は少し理解できました(>_<)
-
おーちゃま
やはり、すけとは
読めないですよね(>_<)
一応調べて
すけとも読めると書いてあったのと、旦那さんの名前が行将なので、将がつかいたかったのもあります(>_<)- 3月24日

chibi_mogu
漢字はめずらしいですが、おうすけくん最近多いし、響きも素敵だと思いますよ!
-
おーちゃま
ありがとうございます✨
名字がありきたりなので、
変わった漢字がいいなぁとも思って、
この漢字にしました(>_<)- 3月24日

もりろゆ
珍しい名前は祖父祖母からしたらいい印象ではないかもだけどそんなの関係ないって思っちゃいます(笑)
自分たち夫婦がちゃんと考えて気に入った名前にするのが1番(^^)
-
おーちゃま
ありがとうございます!
そぉ言っていただけると、安心しました!😁- 3月24日

ゆーなゆかりん
わたしの友達のお子さんは央典でおうすけくんです。
なので、変な名前とは思えませんよ?
カッコいいと思います!
-
おーちゃま
かっこいい名前がつけたくて、
おうすけにしました!
ありがとうございます(;_;)✨- 3月24日
-
ままり
「周りから何と言われようと親が愛情を込めた名前ならいい」とは思いませんが、央将くんがそこまでガミガミ言われる名前とも思いません(・∀・)
むしろ可愛いしかっこいいし素敵な名前だと思います(^^)💓- 3月25日
-
ままり
ごめんなさい、投稿する場所間違えました😭
- 3月25日
-
おーちゃま
ありがとうございます(;_;)💕
嬉しいです!!!- 3月26日

あや
響きかわいいし、漢字も男らしくていいと思いますけどねぇ💕
-
おーちゃま
ほんとですか?💕
ありがとうございます(;_;)
そう言っていただけると、嬉しいです!!!- 3月24日

みなみ
歯科医院勤めですが、小児のお子さんのお名前は今はすごくいろんなお名前がありますよね!
とびっきりのキラキラネームもあったりしますし、全然常識範囲内のお名前をつけられたと思いますよ。
実際うちの医院にも漢字は違いますが、おうすけくんいます(´˘`*)
一生懸命赤ちゃんのために考えたお名前です。
胸張って呼んであげてください!
-
おーちゃま
ありがとうございます(;_;)💕
名字がありきたりなので、
漢字は、変わった漢字をつけたいなぁっていうのもあり、よみずらいですがこの漢字にしました(>_<)- 3月24日

あきりんご
おうすけ君可愛いと思います😍私も字は違いますが男の子の名前で候補の1つでした!
半笑いってちょっと気分下がりますね💧
-
おーちゃま
ですよね(;_;)
妊娠中もすごい考えて考えて考えて
最終的、画数で
候補ふたつにしぼったなかの名前だったので、、、
しょっくでした(;_;)
ありがとうございます(;_;)✨
そう言っていただけると、嬉しいです!- 3月24日

退会ユーザー
おうすけ、知り合いの子供にいます😊
かっこいいって思いました✨
ですが、ごめんなさい💦
私は頭が悪いからか、その漢字じゃ
一発で読めなかったです😵
-
おーちゃま
いえ、わたしも
すけ とは読めるとおもってなかったです!
調べて、すけ
という読み方があることを知りました!- 3月24日

かよ
私もおうすけって名前付けたかったのですが知り合いの子供にいたのでやめました😭😭
おうちゃんかわいいですよね❤️
-
おーちゃま
最近おおいんですかね?
珍しいっていわれて、
少ないと思ってました(>_<)
おうちゃん響き可愛いですよね!
ありがとうございます!- 3月24日

ママリ
漢字が珍しいなと思いました。
おうすけ君、良い名前だと思いますよ✿*
私はそんな風にチャチャ入れられるのが嫌なので、名前は生まれて届けを出した後に発表?報告します。
名前決めた?とか聞かれても考え中で済ませてます(^^)
-
おーちゃま
名字がありきたりなので、
漢字は、まわりにいないよーな漢字で、
旦那さんが行将なので、
将をつけたくて、この漢字にしました!
よめないといわれますが(;_;)
届けだしたあとのがいいですね😁
ありがとうございます✨- 3月24日

N
おうすけくん、すごくかっこいい名前だと思いますよ☆周りにもいますので、変わった名前とは思いません!
ただ私には将(すけ)が読めなかったので漢字だけ見ると珍しいなぁと思いましたが(>_<)
-
おーちゃま
ありがとうございます!🌠
名字がありきたりなので、
漢字は変わった漢字がいいなぁとおもったのと、
旦那さんが行将なので、将をつけたかったので、よめないですが、
この漢字にしました(>_<)- 3月24日

ヘンリエッタ
私もおうすけ、候補でした!
全然おかしくないですよ!
教育テレビの子役ちゃんにもおうすけ君いますよね(*^^*)
-
おーちゃま
ありがとうございます(^o^)
ふたりからもいわれて、
おかしいのかなっておもってしまいました(;_;)
妊娠中もめちゃくちゃ考えての名前だったので、しょっくで(;_;)- 3月24日

まりも
すみません、「おうしょう」と呼んでしまいました😅
でもステキな字ですし、とても考えて付けられた名前だと思いますので自信を持ってください♬
-
おーちゃま
そうですよね( ;∀;)
しょうとよみ間違えますよね(>_<)
名字がありきたりなのと、
旦那さんが行将なので、
おなじ漢字をつけたかったのもあり、この漢字にしました(>_<)- 3月24日

おさゆ🍵
私の知人にも、おうすけ います。
おうちゃん て呼んでますね。
でも、漢字が読めませんでした😥
-
おーちゃま
そうですよね(>_<)
名字がありきたりなので
同姓同名がいないようにとおもったのもあったんですが、
読めない漢字って
やはり、あんまりですかね(;_;)- 3月24日

ママリ
おうすけ君、古風な感じもありながら今風でもあり、キラキラでもないし、すごくいいと思いますよ!!
もし一発で読めない人がいても、説明したらすぐに大丈夫な気がしますよ♡
-
おーちゃま
そういってもらえると、
とてもうれしいです(;_;)💕
実際、
いろんな思いを込めてこの漢字にしたので、わかってもらえればいいなとおもいます(;_;)💕- 3月24日
-
ママリ
将を「すけ」と読む名前、最近よく見かけるので、私は読めましたよ!大丈夫ですよ(>_<)♡
- 3月24日
-
おーちゃま
そうなんですか?(;_;)💕
とっても嬉しいです(;_;)💕
ありがとうございます(;_;)!!!- 3月24日

雷注意
もう出生届出しちゃったんですよね?
気にしても仕方なしです!
皆さんがおっしゃるように、やはり将はすけとはなかなか読めない(辞書に書いてあったとしても知らない人が大多数)のでご家族の反応が微妙だったのかなぁと思います。
-
おーちゃま
まだだしていません!
が、わたしのなかで、
この漢字と名前にしようって決めてるかんじです!
漢字を伝えるまえに、名前だけで、微妙な反応でした!- 3月24日

チコちゃんに叱られたい
お名前は素敵だと思いますよ✨
ただ、正しく読める人は少ないですよね💦
違う読み方をさせているわけではないので、悪くないと思いますよ💓
ただ、私の個人的意見で恐縮なんですが、
名前って極端な話、人から呼ばれるものですよね。それならみんなが読めるに越したことはないと思っています!
ですが間違った読み方や当て字ではないのであればいいのかなーと思います!^^
-
おーちゃま
ありがとうございます✨
サリーさんの意見、納得です★
みんなが、よめるに越したことないですよね!
まちがった読み方、当て字ではないので、
旦那さんと最終的話し合って決めようと思います!- 3月24日

pipi
最近
おうすけくん
結構いますよ〜!
漢字は初めて見ました😊
-
おーちゃま
名字がありきたりなので、
同姓同名さけるためにこの漢字にしました!- 3月25日

にゃんち
甥が漢字違いますが同じ名前ですよ🤗
おーくんって呼んでますよー!
-
おーちゃま
おうすけって、最近おおいんですね!
- 3月25日

ぽよ
かっこいい名前じゃないですか☺️❤️
私は特に変わった名前とか感じなかったけどな〜🤔
-
おーちゃま
ありがとうございます☺
そういっていただけると、安心です(笑)- 3月25日

しんばば
素敵な名前だと思います。
響きが優しく私は好きです◟́◞̀
うちの母も娘の名前を伝えた時、
なんでそんな名前にしたん?
って言ってましたが、今ではすっかり孫バカです。笑
-
おーちゃま
ほんとですか?💕ありがとうございます✨
娘さん、お名前なんてつけられたんですか?(^o^)- 3月25日

みぅ
何年か保育士をしてきましたが、
おうすけくんって子もいましたよ!
良い名前だと思います(*^^*)
実際におうちゃんとかって呼ばれてました♪
しかし、私の経験から感じたのは
ふりがなが付いていないと読めないなーって
思う名前のお子さんは、最近特に多いです💦
そして『将』が『すけ』と読むのは
一般的に知られていないので、
珍しがられるとは思います(*>_<)
なので、どこかで名前を呼ばれる際に
万が一ふりがな無しだと読み間違えられる
っていうことは想定しておいた方がいいかと
思います…😫
出過ぎたことでしたら、すみません…😭
私も名付けの本を見て、主人とこの漢字は
こういう風にも読めるんだ!とわかると、
それが当たり前に感じつつありましたが
それは自分たちがこうやって調べているからだと
周りの人と話している中で気付きました💦💦
そして、身内にあまり良い印象を持って
もらえないと複雑な気持ちになりますよね😢
私たちもそういう想いをしたので
よくわかります💦
ただ、そういう意見をもらったことで
周りにはそう思う人もいるのか!(((°д°)))
と、一度考え直しココは譲れないっていう
部分を改めて出し合いました。
あとは、親の気持ち次第ですね‼
納得のいく名付けができますように🍀✨
-
おーちゃま
ながい文ありがとうございます(;_;)💕
調べたら、
将がすけと読めるとネットでは書いてあったのですが、
わたしもすけと読むことは、それまで知らなかったので、読める人はなかなかいないのが現実ですよね(>_<)
出すぎたこととおもってないので、大丈夫です!(^o^)
ぎゃくに、ありがとうございますとおもってます(^o^)
ちなみに、みぅさんは
お子さんのお名前なんとつけられたのですか?👌- 3月25日
-
みぅ
思ってた以上に長文でした💦💦
すみません😫
うちは、まだ生まれてきてないのですが
実莉(みのり)にする予定です!
一応、他にも候補は出していて
実桜(みお)と明莉(あかり)を考えています。
決めては周りの人に聞いてみた中で、
1番反応がよかったのと主人が
気に入っているからです✨- 3月25日
-
おーちゃま
いえ、ありがとうございます💕
みのりちゃん、漢字も可愛いですね🙌✨- 3月25日
-
みぅ
ありがとうございます‼😭💕
漢字は、かなり悩んで今でもこれでいいかと
私は思うこともありますが、最終的には
親の気持ち次第か!って感じですよ💦- 3月25日
-
おーちゃま
そうですよね💡
ありがとうございました💕- 3月25日

おーすけ
うちもおうすけです(`・ω・´)!
-
おーちゃま
いっしょですね🙌✨
おーくん、おーちゃん
可愛いですよね💕- 3月25日

りた
全然読めるしキラキラしていないし素敵です!🤗
-
おーちゃま
よかったです~✴
そう思ってもらえるひとがひとりでもいてもらえれば、嬉しいです!!!- 3月25日

いずみ
いい名前だと思います!
漢字が読めない、はたしかにあるかもしれません。
でも、今はビックリするような当て字の人も多く、学校でもふりがなはかならず書いてあると聞きます。
(スノボで活躍中の成田兄弟の名前も初見では読めませんでしたが、読みで覚えればすぐ覚えられました)
自己紹介も口頭がほとんどですよね。
漢字のみで自己紹介するのはなかなかないし、読みにくい名前の人なんて、昭和生まれでもたくさんいます笑
-
おーちゃま
ありがとうございます(;_;)💕
いずみさんの文章、
嬉しいです(;_;)💕
自信もちます😁- 3月25日

退会ユーザー
名前候補に考えたことありました(´人・ω・。)おうちゃん可愛いです❤️
-
おーちゃま
ありがとうございます✨
最近おうすけおおいんですね!
おうくん、おうちゃん
可愛いですよね💕- 3月25日

こなた
いとこの子供で櫻丞っています!
(おうすけ)
よく考えに名前なのにむかつきますね
-
おーちゃま
かっこいい漢字ですね!✨
そうなんです(;_;)
いらっとしたのと、
悲しくなりました。- 3月25日

mama
めっちゃいいお名前ですね!
かっこいいです👶🏻💗
-
おーちゃま
ほんとですか?(;_;)💕
うれしいです(;_;)
ありがとうございます✨- 3月25日

みかん
素敵な名前だと思います☺️
一生懸命考えてつけた名前なのに、周りからそんな風に言われると悲しいし、腹立ちますよね💦
うちも義父の反応がそんな感じだったのでよくわかります!!
一度伝えたら覚えてもらえるし、こんな願いが込められてると子どもにも伝えてあげて、その子の自信になったらなと思ってます☺️
-
おーちゃま
ありがとうございます✨
みかんさんのお子さんも
珍しい名前?漢字?なんですか???
おっきくなったら、
由来、教えてあげようとおもいます💕- 3月26日

退会ユーザー
漢字は違いますがうちの子もおうすけです😃!
-
おーちゃま
ほんとですか?💕
なんだか親近感(^o^)♪- 3月26日

はるえ
なんか、大将っぽいリーダー的な名前ですね。カッコイイ(^◇^)珍しい名前ですね(^◇^)
私は、人と違う名前、且つ、キラキラネーム出ないのが好きでして(^◇^)
-
おーちゃま
そのような由来で名付けました!
将は、旦那さんの漢字からつけました💕- 3月26日

ごまぞう
うちの息子、『おうすけ』です(`・∀・´)
漢字は違いますが…
『おーちゃん』『おーくん』って呼ばれてます♡
漢字は今いろんな漢字使ってる人いますし周りの意見は気にしないのがいちばんだと私は思います!
-
おーちゃま
ほんとですか?✨
おーちゃん
おーくん
かわいいですよね❤
そう言っていただけると、
嬉しいです(^o^)♪- 3月26日

あんぱん
じいじもひいばあちゃんも呼んでいるうちに馴染んで愛着がわいてきます(^^)
-
おーちゃま
だといいです(;_;)💕
- 3月26日

直ママ
かっこいい名前だと思います!
私も妊娠中に名前に悩んで
なかなか決めれなくて
姉に考えてもらいましたw
-
おーちゃま
ありがとうございます✨
やはり、なかなか決めれないですよね(>_<)わたしもぎりぎりまでめちゃくちゃ悩みました(;_;)- 3月26日
-
直ママ
いえいえ(^^)
キラキラネームだと
いろいろありそーで😅
姉がおじいちゃんになっても変に
ならないように付けてくれましたw
直悠って書くんですが
みんな最初はなお…?ってなりますw- 3月26日
-
おーちゃま
私頭よくなくて、、、
ごめんなさいなんと読むんですか?(;_;)💕- 3月26日
-
直ママ
大丈夫ですよ(^^)
皆さん読めませんからw
なおひさです!- 3月26日
-
おーちゃま
なおひさくん、かっこいいお名前~✨
読めないけど、
きちんと意味のあった、漢字なんですよね!素敵です💕- 3月26日
-
直ママ
ありがとうございます٩(๑>◡<๑)۶
周りはみんななおくんって呼びます(^^)
私もですがw
そー言ってもらえて嬉しいです♥(ˆ⌣ˆԅ)- 3月26日

退会ユーザー
ひびきが素敵ですね✨
ただ、読めません!
旦那さまのお名前もなんとお読みするんでしょうか??
-
おーちゃま
そうですよね(;_;)
旦那さんの将がつけたくて、
読みをネットでみて、
すけとも読むのだと、わたしもはじめて知りました(>_<)
行将(ゆきまさ)と読みます!- 3月26日

しぃぽん
おうすけくん、被らなさそうだしカッコいいです★
大将と書いてだいすけって名前の人いたので、すけって読めますし、言われたら分かりますよね(^^)
-
おーちゃま
ありがとうございます✨
大将で、だいすけくん!
すけと、読む名前の子がいるんですね~♪なんか安心しました★- 3月26日

ままり
お友達におうすけ君いますよ!
全然笑うようなお名前じゃないです!
漢字が珍しいので、将来大きくなったとき毎回読み方を聞かれちゃうのは、おうすけ君にとってちょっと面倒なのかな〜とは思ってしまいましたが(>_<)お父さんと同じ漢字が入ってるのはとても素敵ですね😊
-
おーちゃま
そうですよね(;_;)
読めない漢字だと、
子供がめんどうになってしまいますよね(;_;)
どうしても、将がつけたくて、
まさ、しょう、は
なんか違うなと思い、いろんな読み方ネットで探して、すけ
と読む読み方にしました(>_<)- 3月26日

ゆいこ🐒🐣
わたしの友だちにおうすけって名前をつけてる赤ちゃん2人いますよ💓💓
おうちゃんと、どっちもよんでます🙋♀️かわいい名前ですよね☺️🧡
-
おーちゃま
ありがとうございます✨
顔的に
わたしの感覚ですが、
おうちゃん、おーくん
なんですよね~💕- 3月26日

500
おうすけ、という響きはとっても素敵だと思います!✨
ただ、一般的に「将」で「すけ」と読めることが浸透してないので、
後々本人が困りそうだなとは思いました…
「将」で「まさ」なら分かるんですけどね💦
-
おーちゃま
まさ がつく名前、
しっくり来なくて、
読み方をネットでさがしたところ、すけ とも読めることを知ってこの漢字にしました(>_<)- 3月26日

のぞみ
すみません!
うちの子、旺亮と書いておうすけです!
周りにいない名前を付けたくて…決めました(^_^)
うちの祖母もはじめ微妙な反応でした。笑
でも、どうしても2人で話してこの名前にしよう!と決めていたので、周りになんと言われようが気にしないようにしました!!!
-
おーちゃま
旺亮くん!
まわりでみたことないです✨
かっこいい漢字ですね!
やはり、昔のひとは、
おうすけ、とゆう名前が珍しいんでしょうか、、、- 3月26日

退会ユーザー
良い名前ですね❣️
昔やまとなでしこってドラマで
おおすけさんっていた記憶あります😊
-
退会ユーザー
ごめんなさい💦
おうすけ君でしたね
お名前間違えるなんてごめんなさい。。- 3月26日
-
おーちゃま
ありがとうございます✨
やまとなでしこ
わたしも世代です(笑)
見てました😁
蒼将(そうすけ)とぎりぎりまで悩んで、
央将にしました!
そうすけも、
錦戸亮と長澤まさみのドラマじゃん!と妹に言われましたけど(笑)- 3月26日

ピノキオ
甥っ子がおうすけくんです。漢字は違いますがみんなに「おうちゃん」って呼ばれて可愛いですよ❤いい名前だと思います。
-
おーちゃま
ありがとうございます💕
珍しい名前とおもってましたが、
今結構おうすけくんいるんですね!🐵- 3月26日

さ
うちも、おうすけですよ!😊
みんな
おーちゃんって呼んでくれてます😊
-
おーちゃま
そうなんですか💕
おーちゃん、おーくん
って読んでほしいです💕- 3月26日

aya
あたしの保育所にも、おうすけくんいますよ✨かわいい、かっこいい名前です♡
-
おーちゃま
ありがとうございます✨
かっこかわいい名前!
うれしいです💕- 3月26日
-
aya
はい♡あたしは おぅくん! と呼んでます✨
- 3月27日

bunnybunny
うちも『おう』がつきます(^-^)
そして『おうちゃん』と呼ばれていますよ☺️
私も本名で呼びたくないときは『おうちゃん』『おうすけ』『おうのすけ』『おうー』と呼んでいます😅
-
おーちゃま
おうがくんとか、
おうせいくんとか、
最近多い気がします😁✨- 3月26日
-
bunnybunny
おうがくん、おうせいくんいいお名前ですね⭐
私も名前をつけてから気付いたのですがイニシャルのアイテムがなかなかないです😅
あまり『O』っていないのでしょうね💦- 3月29日

ぺぺろん
いい名前だと思います✨
知り合いに 大将とかいて だいすけと読む人がいるので わたし的にはあんまり違和感なかったです!
キラキラネームでもないし
つけたい漢字でご両親が納得してればいいと思います!
-
おーちゃま
ありがとうございます!
大将で、だいすけくんがいるなんて💕
はじめて聞きましたけど、
親近感で、、、よかったです!- 3月26日
-
ぺぺろん
20代でそーいう人もいるんですし、
今のご時世もっと読み方もわからない名前いっぱいあるでしょうしね- 3月26日

あや
私の旦那も名前に将がつくので、
まだ性別は分かりませんが、男の子なら
漢字も同じで読み方も同じ名前を候補にあげてます😳
偶然すぎて、勝手に親近感湧いてしまいました😆
家族にそう言われるとイラッとしますね!☹️
でも、お二人で考えて決めたお名前だと思うので自信持ってくださいね(^^)!
私なら、気にせず聞き流します😃笑
-
おーちゃま
そうなんですかー✨
おなじ読み方、漢字候補にしてるんですね💕とっても親近感だし、なんだか嬉しいきもちになりました💕- 3月26日
-
あや
良い名前が決まりますように😌🙏
- 3月26日

むな
自分たちが納得しとけばいいと思いますよ(*^^*)
-
おーちゃま
ありがとうございます!
期限まであと2日なので、
焦りつつ、きちんときめたいとおもいます!!!- 3月26日

トマト
知り合いにも何人かいますよ🤗✨
素敵な名前ですね❣️
パパママからのはじめてのプレゼントですから周りに何か言われても気持ちや意味が込められているならいいと思います✨
-
おーちゃま
はじめてのプレゼント✨🎁✨! そうですよね、ありがとうございます!
- 3月26日

ひまま
すっごい個人的意見ですが、私は当て字ですごい辛かったので、自分の子供には読みにくい漢字はつけたくなくて小学生でも読めるような感じにしちゃいました。
誰からも読んでもらえない名前ってたとえ親からのプレゼントだとしても小さい時の私は辛かったです…(><)
-
ひまま
ただ読みにくだけで呼び方などは可愛くていいと思います♡
- 3月26日
-
おーちゃま
かずとろさんが、当て字だということですか?☺
- 3月26日
-
ひまま
そうです(><)
かすりもしないような当て字なのですんなり読んでもらえる子が羨ましかったです(><)
うちは母が読み方を、父が漢字を考えて組み合わせたと聞いたので、そりゃ当て字にしかならんわ!!!と思いました(笑)- 3月26日
-
おーちゃま
もしかしたら、息子もそういう気持ちになり得るかもしれないですもんね(>_<)
むずかしいですね(>_<)(笑)- 3月26日
-
ひまま
でも、検索したら出てくるならまだ大丈夫だと思います、当て字とかではないので^^;
納得のいくお名前が見つかりますように♡- 3月26日
-
おーちゃま
ありがとうございます(;_;)💕
検索したら、でてはきます(笑)- 3月26日

naako
おうすけくん素敵なお名前ですね😊
結構増えてきてる名前なので響き的には全然変だと思いませんでした(o^^o)
ただ皆さんおっしゃっているように漢字が読みにくいかな?と思います😣💦
調べて「すけ」と読めると書いてらっしゃったのですが、おそらく漢字辞典の読みではなく名乗り読みというもので正式な読みではないかと💦
名乗り読みは浸透しているものと浸透していないものがあるので読める読めないは線引きが難しいですよね😭💦
漢字辞典で読めないものはキラキラや難読ネームと判断する方もいらっしゃるのでご主人ともう一度そのへんも踏まえて話し合いされてはどうでしょうか?😊
お気を悪くされたらすみません😞
素敵なお名前見つかりますように🤗
-
おーちゃま
とんでもないです!
期限まであと2日なので、
きちんと話し合って、
最終的にきめたいとおもいます!!!- 3月26日

un
うちの上の子の友達に、その名前の子いますよ😆全然いいと思います💕
-
おーちゃま
ありがとうございます☺
最近おうすけくん、多いんですね~♪- 3月26日
-
un
多いと思います(*≧∀≦*)
- 3月26日

ままりん
友達の子で桜輔(おうすけ)くんがいます(^^)
ご夫婦で考えた名前なら他人に何言われたって気にしなくていいと思います(^^)
-
おーちゃま
ありがとうございます★
そうですよね、
最終的きちんと話し合ってきめたいとおもいます!- 3月26日

ゆうちゃん
お名前は素敵だとおもいます!
漢字をもう一度考えなおしてみてはいかがでしょう?
-
おーちゃま
旦那さんの将をどうしてもつけたくて、、、
だとすると、おうすけと言う名前は、つけられなくなってしまうんですよね(;_;)- 3月26日
-
ゆうちゃん
でしたら
〇将 とかの名前でお考えになられたらどうでしょうか?☺️☺️
あ、でも
おうすけって付けたいんですよね
ほんと名付けは難しいですよね😢- 3月26日
-
おーちゃま
わたしの感覚ですが、
しょう とか、まさ と読む名前がしっくりこなくて(*_*)
妊娠中に、
しょうせいくんとか
しょうきくんとか
しょうすけくんとか
しょうが着く名前もいくつか考えたのですが、、、(;_;)なんかちがうなというかんじで(;_;)- 3月26日

こゆき
とてもいい名前だと思います😃
カワイイ😃しカッコいいです👍
-
おーちゃま
ありがとうございます(;_;)💕
嬉しいです(;_;)♪- 3月26日

すーちゃんまま
私は央典でおうすけにしようかと思ってました!
旦那の好みで央太になりましたが(´∀`*)
央を使いたかったのですが、親の反応は悪く、特に父には絶対だめ!と言われましたが、息子が「おう君」にしか思えなくなってそのまま付けました!付けちゃえば親もおう君おう君〜とデレデレで呼んでます(#^.^#)
-
おーちゃま
おうたくんですか?✨
お父様が絶対だめ!と言う理由は、聞かれたんですか?- 3月26日
-
おーちゃま
質問ばかりでごめんなさい(;_;)
- 3月26日

退会ユーザー
わたしの友達で、旺介(おうすけ)っていますよ。
おうちゃんって呼ばれてます
-
おーちゃま
そうなんですね!
珍しい名前では、なさそうですね!
ありがとうございます✨- 3月27日
おーちゃま
ほんとですか?
おうくん、おうちゃん
ってよんでもらえたらなーとおもってます☺