
同じ月齢の赤ちゃんのお昼寝について質問です。授乳後1〜2時間遊んで眠くなり、抱っこで寝かしつけて30分ほど寝て泣いて起きます。その後はひたすら抱っこしています。この過ごし方は普通でしょうか?友だちの赤ちゃんはよく寝ると聞き、心配です。
生後3ヶ月半の娘がいます。
同じくらいの月齢の赤ちゃんのママに日中の過ごし方について質問です!
お昼寝はどのくらいしますか?
うちの娘は授乳後必ずごきげんになって、
1時間〜2時間くらい遊んだら眠くなり泣くので抱っこで寝かしつけ、その後ハイローチェア かお布団に置くと30分前後寝て、泣いて起きます!その後はグズグズしてしまうので次の授乳後時間までひたすら抱っこしてます!(吐き戻しが多いため、3時間は空けるようにしています。)
この月齢でこの過ごし方は普通でしょうか?
友だちの同じ月齢の赤ちゃんはあまり泣かずによく寝ると聞き、うちのこはグズグズ時間が長いため、心配です。
皆さんのお子さんの様子を教えて頂けると嬉しいです!
- ななな(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

きりん
今はもう5ヶ月ですが、3ヶ月くらいからうちもそんな感じでした☺️だんだん寝なくなる時期なので覚悟はしていましたが、起きてるとぐずってる事が多かったので抱っこして歩き回ってたりしてた気がします😅もう少し経つと寝返りしたり、周りに興味が出てくるので、もう少しぐずる時間が減ると思います😊

mimo
私も同じくらいです😭
だっこじゃないと寝てくれません😭😭
かといって寝かせすぎたら夜寝てくれなさそうだし。。
夜は何時間くらい寝てますか??
-
ななな
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😭同じですね‼︎
グズグズ抱っこしんどいし、なんでなんだろうって心配になります💦
日によりますが、夜も4回とか起きてグズグズしちゃいます😭時間は9時〜7時くらいまで、わたしは寝かしてつけ&抱っこで寝不足ですが、本人は割と寝れていると思います!笑
MEさんのお子さんは夜はどうですか?- 3月24日
-
mimo
私も8時にとりあえず暗い部屋に連れてって結局眠りにつくのは9時23時くらいです。
朝は7時くらいかうまくいけばもう一回寝てくれて10時頃まで寝てくれます。
昼間って合計何時間くらい寝てますか??
我が子は三、四時間です。- 3月24日
-
ななな
抱っこも合わせれば、5時間くらい寝てると思います!寝かしつけ大変ですよね(>_<)
うちはご機嫌なうちに寝かしつければ自分で寝てくれるのですが、眠くて起きちゃったときの寝かしつけが大変です。だんだんうまく寝れるようになるといいですよね❤︎- 3月24日
-
mimo
なるべくトントンで寝かしつけようと頑張ってますが自分も疲れてるとおっぱいに頼っちゃいます。。
そうですね。今が1番赤ちゃん自身体力ついてきて今まですんなり寝れてたのが寝れなくてしんどいですもんね。。- 3月24日

宮ちゃん
はじめまして!最近3ヶ月になったばかりの女の子育ててます😊
うちは午前中に授乳後ごきげんになり1時間ぐらいあーうーと話したあとに寝てますが1時間も寝ません😅そして午後に1回ぐらい同じ感じで授乳後寝ますが寝てる時間はこれまたすごく短いです(^_^;)
みんなの子どもよく寝るとか聞くと不安になりますよね😭😭
-
ななな
コメントありがとうございます😊
個人差があるのは分かっているつもりですが、心配になりますよね!そして私自身もしんどくなっちゃいます。
起きてグズグズしちゃったあとはずっと抱っこしていますか?- 3月24日
-
宮ちゃん
調べてたら昼間段々起きとくようになるとも書いてあったから不安だけど気にしないようにしてます!😅起きてグズった後は抱っこして少し機嫌が良くなったら寝かせてます👍🏻😙それでまたグズる様だったら抱っこしながら洗濯物取り込んだりしてます😭段々重くなってきたのでしんどいですよね(T_T)腰が痛くて痛くて(T_T)- 3月24日
-
ななな
抱っこしながらの家事大変ですよね(>_<)うちの子は抱っこ紐嫌がるので😂3ヶ月検診のとき、昔ながらのおんぶ紐がいいよ〜って聞いたので買おうか検討中です!抱っこ紐かおんぶして寝てくれたら家事も少し楽になりますよね❤︎
- 3月25日
-
宮ちゃん
抱っこされると落ち着くのか大人しくなるけどこっちは、大変ですよね😂泣かれると家事も進まないし💫🤯
一度抱っこひもしながら家事したのですが手元が見えなくてやりずらかったので、おんぶ紐がいいかなって私も思いました(^o^)お互いがんばりましょうね😊😊- 3月25日

ココム
息子も丁度3ヶ月半です🤗
うちもお昼寝をあまりしない子で、大体30分くらいでおきて来ます😭
朝7時頃起きて、11時頃にお昼寝して、次は2時くらいからお昼寝、その次は5時頃からお昼寝です😅
2時のお昼寝はお散歩してる間にスヤスヤ寝てる感じです。
もう少しまとまって寝てくれると良いのですが、眠りが浅いみたいです💦
うちも起きてる間はひたすら抱っこちゃんなので、私の方が疲れ果てて19時過ぎには寝室で寝かしつけを始めちゃいます😂
長くて寝くれる子羨ましいですよね😭
-
ななな
コメントありがとうございます😊
抱っこちゃん、甘えん坊で可愛いけど、しんどいですよね😭
30分とかで起きてスッキリ、ニッコリ起きてくれると嬉しいですが、そんな思うようにはいかないですよね😅笑
たくさん遊んで、たくさんの寝てくれる日を夢見て、お互い頑張りましょう❤︎- 3月24日

凪
3ヶ月半の男の子を育てています(^o^)
うちのパターンと似ていて、思わずコメントしました(о´∀`о)
息子も30分〜50分程度しか朝寝昼寝夕寝をしません💦💦
朝寝後は比較的機嫌が良いのですが、昼寝は足りないのか起きてからもグズグズして困ってます😩
似た方がいて安心しました( ´ ▽ ` )
-
ななな
コメントありがとうございます(o^^o)
同じような方がいて、安心しました❤︎
寝たいけど起きちゃうのか、そこまで眠くないけど寝たいのか😅
グズグズしてるときはずっと抱っこですか?
少しは構わずに泣かせた方がいいよって言われるんですが、なかなか出来なくて😂- 3月25日
-
凪
うちの息子は毎回、30分くらいして、眠りが浅くなったときにお包みから手が出てしまって、顔を触って起きてしまう感じなので、「寝たいけど起きちゃう」んだと思います(>_<)
グズグズしたらひたすら抱っこですね💦💦
でも、落ち着いたらすぐに下ろして、おもちゃとかで気を引きつつ家事したりしちゃいます😓
確かに、泣かれると可哀想になるんですけど、構い過ぎて後々、息子も私も辛くなるのは嫌だなと思って、耐えています😖💦
掃除機なんて、敢えてグズグズし出したら掛けたりしてますよ🤣- 3月25日
ななな
コメントありがとうございます😊
だんだん寝なくなる時期なんですね!起きちゃうけど、スッキリしないみたいでグズグズすることが多くて💦同じかような方がいて安心しました!今は決まった時間にお昼寝していますか?
きりん
今は午前、お昼、午後2回くらいしますが40分ほどで起きます😁たまに疲れてたりすると1時間半くらいは寝ますが🙂3ヶ月すぎたくらいからそんな感じになってきたので、自然な事だと思います😁
ななな
そうなんですね😊
赤ちゃんは眠るのも体力がいるって言いますもんね!たくさん遊んでたくさん寝れるようになる日がいつか来ますね😊
返信ありがとうございます❤︎