
ディズニーランド35周年!行きたーい(;_;)CMを見るたびに行きたさが増す(…
ディズニーランド35周年!!行きたーい(;_;)
CMを見るたびに行きたさが増す( ´△`)
近々、主人に提案してみようと思います!笑
北海道から
子供が10ヶ月になる10月に大人2人子供1人で
ホテルにこだわらず
JALやANA利用だとパッケージプランの方が安いですかね?
北海道からディズニーランドへ行った方
ディズニーランドへ10ヶ月の子供と行った方
ディズニーランドに詳しいかた
飛行機の乗り方や
おすすめのパッケージプラン
ホテル、ディズニーランドのまわりかた
10月の服装など
細かなことでもいいので教えてください!
お土産代別でいくらくらい準備金が必要ですかね?
もろもろの金額も気になります(T-T)
アトラクションには乗れないと思うので
パレードやショッピングメインで考えてます!
- みぃ(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント

(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ディズニー大好きです。
10月のディズニーは仮装した人で激混みかとおもいます。
そして35周年。
9月頭でも夜と早朝は肌寒かったので、パーカーくらいは必要かなとおもいます。
お子様小さいですし、リゾートライン周りのホテルで探された方が、お昼寝に帰ったりできていいかなとおもいます。じゃらんに、パッケージも宿もお安く出てることが多く感じます。
お土産は、いくらあっても足りないくらい🤣ですわ。私も行きたいなぁ!
泊まるホテルはいつも、ディズニーパートナーホテルか、グッドネイバーホテルにするようにしています^_^

退会ユーザー
正直、パスポート以外金額はピンキリです。食事もちゃんとしたレストランなら数千円、食べ歩きなら数百円です!
ホテルはこだわらない、とありますが、高くてもいい。なのか多少汚くても我慢する!なのかどちらでしょうか?
お座りができていれば乗れるアトラクションは増えます。うちも来月10ヶ月で行くんですけど、わたしがショーやパレード、グリーティングが好きなので、いろんなキャラクターに会って触れあわせたいなと思ってます!
服装は10月上旬なのか下旬なのかで多少変わると思います。仮装できる期間なら仮装してる人が多いです!どちらにしても朝晩は肌寒いと思うので、アウターやブランケットは必要だと思います。北海道にお住まいとのことなので、大人は寒さには強いかもしれませんが、お子さんはまだ慣れてないと思うので!
あと、10月はハロウィンで1番混む時期なので、もし行くなら上旬をオススメします!
-
みぃ
ありがとうございます!
ハロウィーンなんですよねー
でも9ヶ月だと早いかな?
11月だと寒いかなと思って(;_;)
すみません、抜けてましたね(..)
食事も大人は食べ歩きでよくて
子供は離乳食だと思うので持参しますが
注文とかしなくても
食べられるところはあるんでしょうか?
ホテルも寝るくらいと考えているので
多少汚くてもと思いますが
パートナーホテル?でおすすめありますか?
私がチップとデール好きなので会わせたいです☆
けど、着ぐるみに泣かれそう、、笑
月末は毎月、主人が休み取れないので
行くとしたら上旬になります!
1年を通して比較的空いてるのって何月なんですかね?
やはり冬ですか?
冬だと飛行機飛ばなくなる心配も出てくるし(;_;)
ディズニーランドが各地にあればいいのに(゜_゜)笑- 3月24日
-
退会ユーザー
9ヶ月でもおすわりが安定してれば、9ヶ月も10ヶ月もあまり変わらないと思います!あとはいつから3回食にするかですかね!
離乳食はパークで買えますよ!ただ、ちょっと高いので持ち込むのがいいと思います!食べる場所はベビーセンターという、授乳もオムツ交換も食事もできるスペースがあります!ミルクやミルク用のお湯やレンジ、オムツ、シンクなどなんでもあります。レストランでも離乳食をあっためてもらえるので、そこで食べることもできます!
パートナーホテルならオリエンタルホテルかエミオンがいいですよ!赤ちゃん向けのお部屋があったり、お風呂の洗い場が全室完備されたりしてます!
空いてるのは今年で行くと4月の春休み明けから35周年のイベントが始まるまでの間かGW明け、6月、1月の平日あたりだと思います!でも、今年は35周年なので、1月もグランドフィナーレ目当てで来る人が多いかもしれません。10月末や12月末は特に混んでると思います!季節ごとにイベントがあると思うんですけど、だいたいは最初はまだ空いてて、イベントの終わりが近づくと混雑具合が増してくるイメージです🤣- 3月24日
-
みぃ
初めての飛行機になると思うんで
飛行機も心配なんです(;_;)
でも9ヶ月も10ヶ月も変わらないか!
ホテル調べてみます!
イベント最初がいいんですね!
参考になります!
どのイベントも行きたいー
近くに住んでたら絶対年パス買うのに( ´△`)- 3月24日
-
退会ユーザー
イベントの本当に1番最初はイベント目当てのゲストが多いと思うので、始まって少ししてからのほうが比較的落ち着いてると思います!わたしも近くに住んでたら絶対年パス買います🤣💓- 3月24日

まる
10月は混むと思うのでなるべく上旬がいいと思います!
昼間暑くて夜は肌寒いと思うので上着を1枚持って行くといいと思います、
6ヶ月の時に子どもと行きましたが、バズ、カリブの海賊、ウエスタンリバー鉄道、ジャングルクルーズなど乗れました!
10ヶ月だとお座りも安定してると思うのでもう少し乗れるものが多いと思います٩(*´꒳`*)۶
ベビーセンターが2箇所あるので場所をチェックしとくといいと思います。
-
みぃ
ありがとうございます!
6ヶ月で行かれてるんですね!
そして以外と乗れるものあるんですね\(^-^)/
ベビーセンターチェックします!!- 3月24日

うーたんママ
毎年10月上旬にディズニーに2泊3日で行ってますが、去年は真夏くらいの暑さでした。夜は肌寒いので、羽織れるものがあると良いです。
うちは車で行くので、飛行機はちょっとわからなくてすみません💦
我が家はオフィシャルホテル2泊、食事代、パスポート、お土産で25万~30万は最低かかります。
子供が小さいので、1度ホテルに戻ってお昼寝させて、またランドやシーに再入園してたので、ホテルは近いほうが便利です。ランドホテルやミラコスタも良いと思います。
-
みぃ
ありがとうございます!
毎年なんて羨ましすぎます!
天気は近くならないとわからないですよね(..)
30万!夏のボーナスと今からコツコツ節約します(`ロ´;)
チケット代も年々高くなるし
お土産なんて見ると欲しくなっちゃうし
いくらあっても足りないですよね(;_;)- 3月24日

ママリ
この間、ディズニー行きたくて旅行会社に聞きに行きました!
ちなみに、札幌からです!
大人2人子ども1人で、サンルートプラザ東京だったら飛行機代込み2泊3日で6万くらいでした!
お土産込みだと【お土産を最低限にしたら】10万あれば行けると思いますよ⑅◡̈*
10〜11月は、ハロウィンもあるし💧
修学旅行で来てる高校生 沢山いると思います!後、台風ですね💧
5年前にディズニー行った時は、10月の台風にもろあたってカッパ着てあるきました⑅◡̈*【この頃は子どもはいなかったです💧】
-
みぃ
お返事遅くなりました(;_;)
ありがとうございます!
6万!探してみます\(^-^)/
台風の存在忘れてました( ´△`)
たしかに修学旅行の時期ですよね(`ロ´;)
子供できる前は東京まで近かったけど
出来たら遠いですね( ´_ゝ`)- 3月26日
みぃ
ありがとうございます!
ハロウィーンですもんね( ´△`)
けど、9ヶ月だと早いかな?
11月以降だと寒いかなと思って(;_;)
そうなんです!
いくらあっても足りないんですよね(T-T)
だからあらかじめ買うもの決めてこうと思ってます!
現地で誘惑に負けないように(`ロ´;)笑
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ウチの子も9ヶ月くらいで行きましたが、ほぼエルゴで寝てました(笑)9月のハロウィン始まってすぐくらいが、気候的にも混み具合的にも私はおすすめです。危険なのは台風…か来る季節ってとこくらいです。
みぃ
やっぱり子供にはまだ早いですよね。笑
完全なる自己満足です(..)
何歳くらいになったら子供でも楽しめますかね?
あー台風の存在を忘れてました( ´△`)
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
上の子は2歳後半でデビューしました。すごく楽しそうでしたよ!それまでにDVDでたくさんみせておくと、より効果的です…(笑)
みぃ
2歳3歳くらいが1番楽しめますかね!
テレビはまだなので
今は身の回りのグッズで洗脳していってます。笑