
最近再びつわりの症状が出てきて、便秘も関係しているか心配です。便秘解消のために食事を試みたが吐いてしまうので、薬が必要か相談したいです。便秘薬と張り止めを一緒に飲むのは心配です。
17週から子宮けいかん、32㎜で張り止めを飲みながら仕事してます。
17週ごろからつわりも落ち着いていたんですが、最近また朝につわりのときのように吐いてしまうことが増えてきました。
便秘とかも関係ありますかね?それともまたつわりが始まったんですかね😥
先生に電話したら酸化マグネシウムを処方するから取りに来てね。
便秘は、すぐ解消しないとだめだと。
とりあえず便秘を解消しようとヨーグルトとかフルーツを食べても吐いてしまうので、薬に頼るのがいいですかね?
張り止めも飲んでるのであまり便秘薬飲みたくないような気もして。。。
- メロンパンナ(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

メロメロめろん
わたしも同じで、つわりが終わったくらいから剄管長が32ミリで自宅安静です。
便秘で腹痛や吐き気が起こることもありますよね。お腹の張りは大丈夫ですか?
わたしも初期から張り止め(3~4錠)と便秘薬(寝る前1錠)を服用しています。飲み合わせするのは嫌だったのですが、やはり先生の仰るとおり、便秘解消を優先されたほうがいいかと思います!

y
便秘でお腹が張ることごあるそうで、張り止めとマグネシウム両方飲んでました‼︎張って早く生まれても困るので😭😭
-
メロンパンナ
そうですよね😭はやく生まれてはほんとに困るので💦
両方飲みます😥ありがとうございます。- 3月24日
メロンパンナ
仕事なんかピキッみたいに膣が痛いようなことがあります。
これが張りに繋がってるんかなと思うと恐怖です。
32㎜で自宅安静とは、言われず仕事は
17時まで、休みの日は、安静にと言われてます。薬をもらって飲むようにします。ありがとうございます。