離婚後、娘が体調不良。ストレスかもしれない。同じ経験の方、話を聞きたい。
離婚してもうすぐ1年経ちます。
面会交流は協議通りに行っておりますが、月一の電話の前後に誰かしら体調を崩しています。
電話も面会も、嫌がる娘を説得し行っていて、私としても辛く、精神科にて薬をもらいながら生活しています。
10日前くらいに相手と電話交流をしたのですが、最近娘が頻尿になり、半日に10回以上もトイレに行くようになりました。(一回の量はごく少量)
心配になり、小児科に連れていったところ、尿からケトン体が検出され、自家中毒と判断されました。
その日は点滴のみで終わりましたが、自家中毒を調べてみたら精神的な要因が影響しているとのことだったので、面会によるストレスなのかなと考えるようになりました。
でもきっと、私のせいなのだとも思っています。
モラハラ元旦那が原因で鬱になってしまい、元気がない私を見ているから、その環境が娘を苦しめているのだと思います。
離婚された方で、お子さんが同じように自家中毒になられた経験ございましたら、お話伺いたいです。
よろしくお願いします。
- ゆうぷ (9歳, 11歳)
コメント
mimi
私も離婚したシングルマザーです。
自家中毒の経験はないので失礼に当たったら申し訳ありません。
娘さんが面会を嫌がるのに
面会を続けている事を疑問に思いました。
面会は別れた父親の権利なのも
重々承知ではありますが、
面会を行うことで娘さんが体調を崩しては健全ではないと思います。
面会の延期や打ち切りを検討してみてはいかがでしょうか?
ゆうたん
私も、離婚経験ありです。
元夫のDVが原因でした💦
私も、元夫からのDVもあり、産後うつになって大変でした。
うちのこも、自家中毒ではないんですが、よく下痢をするようになって、可哀想でした。
うちも、弁護士さんや調停で面会や離婚を争いました💦
私の経験では、こどもの体調不良は、調停では夫のDVによるものか、母親のうつによるものなのか、判断が出来ないので、診断書をとっても面会を断る理由には認められなかったです。
ただ、女性相談所に何度か相談に行ってました。他の相談機関にも行ってました。その記録は、DV保護法を利用するのに効力ありました。
うちも、月1の面会ですが、しばらく住基ロックをかけつつ、裁判所の試験的面会とかもしつつ、今では、こどもも、普通に面会したり、私のうつも治りました。
今が大変だと思います。ゆっくり時間をかけて、色んな話を参考にしたらいいかなぁと思います(*´▽`*)
-
ゆうぷ
ありがとうございます。
DV...。辛い思いされたんですね。
子どもの体調不良が母親の鬱からだとしても、その鬱の原因が元旦那だとしても面会を中止にすることは難しいのでしょうか。
悔しいですね。
仕事の関係もあり、なかなか女性相談に行きたくても行けておりませんが、住民票閲覧制限をかけたときに一回、電話相談で一回は相談しました。
面会についてなのですが、ゆうたんさんは付き添われているのですか?- 3月24日
-
ゆうたん
最初の頃は、面会はついていきました。こどもが、お母さんについてきて欲しいと言ってたので。2年くらいして、こどもが小学校にあがったくらいで、私の都合が合わなくて、今はこどもだけに切り替わってます。決まりはないので、うちは、どちらでもいいんですが。ゆっくり時間をかけました。今は、会っても、大丈夫になりました。
離婚して1年だと、まだまだ不安もいっぱいだと思います。無理しないでくださいね。こどもたちは、いつでも、ママの味方です(*´▽`*)- 3月24日
-
ゆうぷ
お話いただき、ありがとうございます!
私は今離婚したばかりで、もう二度と相手には会いたくありません。
面会は私の友人が仲介をして実施しておりました。
この先もずっと苦しくて、それを我慢しながら生きていくのかなと考えてしまったりもしています。
でも、ゆうたんさんみたいに、時間が経てば落ち着いて面会出来るようになればいいなと、話を聞いて思いました。
娘が面会を望むのであればですが(^^;- 3月24日
ゆうたん
私も、最初の頃は、大変でした💦
離婚も面会も、もめて、調停も半年以上かかりました💦
会いたくない気持ち、よくわかります。
でも、面会はしないといけないという、なんか理不尽な気持ちとか。
離婚して6年くらい経ち、こどもも小学生になりました。
相手も反省して謝ってくれたので、だんだん怒りもおさまり、うつも再発しなくなり、こどもも元気に学校に通っているので、落ち着きました✨
私も、離婚経験した人の話をいーっぱい聞いたので、ゆうぷさんの参考になるといいです(*´▽`*)無理しないで、頑張りすぎなくていいですよ♥
-
ゆうぷ
ありがとうございます。
私のとこも謝ってきてはいました。
ですが、その後また理不尽な要求をしてきたりしていたため、拒否感や恐怖感が拭えていません。。。
離婚経験者の知人は2、3年は生きた心地しなかったと話していたので、数年は辛抱なのかなと思っています。
ゆうたんさんのお話もかなり参考にさせていただきました。
ありがとうございます!- 3月25日
アンポンタン
自家中毒ではないですが、
離婚前後の期間、子供の夜泣きが再発しました。離婚後1ヶ月は夜泣きは続きましたね。
今は離婚後半年経ちますがすっかりなくなりました。
私もモラハラでの離婚でしたが、離婚後もモラハラが続いており、苦しめられています。
公正証書に子供の福祉のために月1回程度の面会交流の記載がありますが、モラハラが続いているので、子供共々あなたには会いたくない。あなたの言った言葉は子供の福祉にはなりません。証拠としてこの内容をスクショして保存しておきます。(ラインでのやり取りでしたので、この方法が可能でした。)あと、あなたの言った内容は弁護士にも相談します。(相談していませんが、以前に子供の体調がわるくなるようであれば面会交流はしない方がいい。子供の福祉にならないような面会になりそうなら、面会はしないほうがいい。(子供に変な考え方を吹き込まれそうだ、などの場合も)と言われたことがありました。)と相手に伝えたところ、少し考えさせてくれ、と返事がきました。
面会終わったあと、子供のが様子がおかしくなっている、面会が負担のようだと一度相手に言ってみるのはどうですか?
-
ゆうぷ
ありがとうございます。
相手には、面会前後で体調悪くしていると伝えましたが、面会中子どもはニコニコしているから体調不良は面会が原因ではないと言われました。
離婚前から娘は大人(特にモラハラ元旦那)の顔色を伺う傾向がありましたから、親の前だからニコニコ頑張っているのでは?と思っていますが、同時に
体調不良は私のせいなのかなとも思ったりもしています。
きっと、第三者に子どもを見てもらい、親に話せない胸のうちを引き出してもらうしかないのかなと考えています。
このみんさん、まだモラハラ続いておられるのですか?
現在の面会状況について、差し障りありませんでしたらお聞かせいただけますでしょうか。- 3月25日
-
アンポンタン
去年9月に離婚しました。面会交流は月1~2回していました。しかし、ある時ラインで『もう父親としての自覚はない。俺は子供のあしながおじさん!!でも子供とは血が繋がってるから会いたい。』子供に対する愛情が感じられない文章が送られてきました。血が繋がってるから仕方なく会ってるみたいですごく嫌な感じでしたし、父親と思っていない人と子供を会わせても意味がないって思いました。
一緒に暮らしていたとき、つねにワンオペ育児でしたし『父親は子供が小学校にあがるまでは、関わらなくてもいい。』『お金は自分のためだけに使いたい』『○○(子供の名前)のせいで、子供のことが嫌いになった』『殺したい』子供をいきなり落とそうとしたり、自分勝手に怒鳴ったりしていました。
そんな人との面会交流は命の危険がありますし、変なことを吹き込まれる(例えば、お前のママは実はひどいことをするいい加減なヤツなんだよ〜など)可能性があります。
モラハラするヤツはだいたい外面がいいので、面会交流の時だけは、いいパパを演じられます。このまま面会交流を続けて子供も大きくなったとき、子供はきっと、なんでパパと一緒に暮らせないの?こんなにいい人なのに?みたいなことを思ってほしくない。外面だけでなく、内側から愛のある子になってほしいっていう私の思いもあります。約束はすぐ破るし、人として真似してほしくないので、去年の12月以降は会わせてません。
今、子供がパパに会いたいって私に行ってきたら面会交流を検討する、にしたいと彼と交渉中です。彼もよく考えさせてくれとのことで、現在彼からの返事待ちです。(なかなか返事がきません。かれこれ2ヶ月近くになります。)
公正証書と少し違う形になりますが、これも子供の福祉のため、と思っています。
公正証書には、月1回程度の面会と記載してあり、月0~2回の面会っていう意味も含まれているので、会わせていなくても私だけが悪いってことにならないような内容になってます。- 3月25日
-
アンポンタン
ちなみに、現在子供は体格が小さめ(成長曲線から下回る)なので、通院中です。医者から家庭環境が悪かったからご飯をあまり食べず、小さめになったのでは?みたいなことを言われました。確かに、子供の父親はご飯は自分の好きな時間に食べたい人(休みの日は夜の8時すぎでないと嫌だとか)で、子供のリズムに合わせてくれず、一緒に食事をしてくれませんでした。妻は夫をたてるために、夫と食事をする。とかわけわからない理由で、子供の食事はパパもすぐ目の前にいるのに、いつも私との二人きりか子供一人で食事、なんてこともありました。
それが今、体重も増えてきているので今のこの状況を変えたくないですし、昔のことを思い出されたくないっていう思いもあり、会わせてません。- 3月25日
-
ゆうぷ
ありがとうございます。
なかなかクセのある元旦那さまだったのですね(>_<)
私の元旦那は機嫌が良いときは子煩悩でした。機嫌が良いときは。。。
だからこそ、モラハラに気づけずに我慢してきた結果、私は鬱になってしまったのですが(>_<)
面会の時は絶対イイ人面すると思います。
「離婚前はしょっちゅう怒ってばかりだったお父さんは今、会った時は優しい。なのにお母さんはお父さんの事怖がっている。」って子どもに思わせる環境って、果たして子どものためになる環境なのか個人的には疑問です。
同居親と子どもの「今」の状況をちゃんと考えて面会を考えていけたらいいのにと願っています。- 3月25日
ゆうぷ
ありがとうございます。
本当、その通りだと思います。
弁護士にも相談したのですが、父親が面会を希望している以上は実施しなきゃいけないとの事です。
幼い子どもは同居親の影響を受けるので、こちらの状況はあまり考慮されないらしく、離婚後も苦しんでいる状況です。
mimi
いくら父親が希望して
お子さんが可哀想ですよね…
失礼かと思いましたが、ゆうぷさんの他の方への回答拝見致しました。
法の壁で面会に大変悩まれているようですね
診断書を医師から貰い、
他の弁護士さんに現状を相談し
改善することはできないでしょうか…?
ゆうぷ
ありがとうございます。
頻尿に関しては一時的な場合もあるので様子を見ましょうとなっております。
しばらく続くようであればまた小児科へ行き、その時に診断書をお願いしようと思っています。
もっと私が強くなって、娘に不安な思いさせないようにしなきゃいけないのに情けないです。
かと言って笑顔で父親の話なんて出来ず。。。
mimi
少しでも早く症状と娘さんの気持ちが
落ち着くことを願うばかりです。
4歳にもなれば沢山のこと理解できるようになりますよね
でも、まだまだ小さいので
大人のように理屈で説明するわけにもいかないですし…
だからこそ母親として悩んで当然だと思います
私だって別れた旦那のこと
笑顔でなんて話せませんよ~😇!
笑顔で話せるなら離婚してないですしね
ゆうぷ
ありがとうございます。
そうです。笑顔でモラハラ元旦那の事なんか話せません。
でもモラハラ元旦那は日常で子どもに父親の話をするように要求してきます。
私も娘も、落ち着くまではしばらく耐えなきゃいけないなと思っています。