
コメント

𝓚...💋°。⋆
私も来年の4月に復帰予定です😊
住んでる市がら11月から申請が始まるのでそれまでに見学に行こうかと思ってます♪
1番通わせたい所は保育園内で月々お支払いして習い事(水泳、サッカー、英語等)が出来るので通わせたいのですが倍率が、、、😅
後は自宅、職場の導線を考えた通いやすさとかですかね💦
𝓚...💋°。⋆
私も来年の4月に復帰予定です😊
住んでる市がら11月から申請が始まるのでそれまでに見学に行こうかと思ってます♪
1番通わせたい所は保育園内で月々お支払いして習い事(水泳、サッカー、英語等)が出来るので通わせたいのですが倍率が、、、😅
後は自宅、職場の導線を考えた通いやすさとかですかね💦
「保活」に関する質問
保活とパートの就活について 読みづらい文章ですみません🙇♀️ 来年度で2歳になる子供がいます。保育園には来年度から入れたくて、その申請のために今月末からパートでの就活を始める予定です。 そうなると7-8月に応募し…
3月生まれの保活について 今年の3月に生まれた息子がいるのですが、 育休は1歳になるギリギリまで取りたいと思っており、 その場合は来年3月の途中入園で希望を出せば いいのでしょうか。 3月の途中入園は厳しいと聞く…
保活について。4月生まれで来年4月からの入園希望です。いつ頃から保活はじめました?10月に保育施設の利用案内が届くみたいなのですが、保活の流れを教えて欲しいです😊 あとどこを重視して選んだのかも知りたいです!
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ほっしー
返信ありがとうございます!
習い事できるの魅力的ですね😳導線は大事ですね、ありがとうございます😊