
コメント

ラティ
こちらの地域では、申し込むタイミングで面接の予約をして、その日に行く感じです🙌

まっちゃ
保育園に面接はないはずです。
希望する園(何園でも)に見学に行く→市役所に申し込み→入園決定後に入園前面談
という流れが多いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
わたしもそれだと思っていたのですが。。。
とりあえず今日市役所に聞きに行ってきますが🥲- 1時間前

はじめてのママリ
自治体によって違うと思います。
私の所は、上の子のときは決められた日に第一希望の保育園に書類を持っていき、そこで役所の人と面接って感じでしたよ。
下の子のときは役所に書類提出して、その場で面接しました!
-
はじめてのママリ🔰
申し込みのタイミングで面接ですかね?
こちらの自治体ではこちらから保育園に予約を取って的なことを書いてあっていつ予約するのか?という感じです🥲💦- 1時間前
-
はじめてのママリ
私の自治体の場合は、10月から申請書類配布だったので、その時にそれぞれの保育園の面接日が公開されました!
そのあとで保育園に電話をし、時間の予約を取ってその時間に申請書類を提出に行きました!
申し込みが始まるタイミングで書類ももらえると思うので、そのときに聞いてみてもいいかもしれませんね!- 48分前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
全然行くつもりなかってんですが面接してないと保育施設の利用できないと書かれていてエッとなりました。。
何個面接に行くんですかね??
予約はこれからですか??
ラティ
希望のところに入れればそこだけですし、ダメだったらそこからまた違う園に申し込むと思うので…🤔
我が家は今年はスルーです🙌が、10月上旬に一斉申し込みがあります☺️