
コメント

hitahaha
おはようございます(^^)
出産後は何食べてもいいとは言われますがスウィーツなどは貰っても母乳に影響出やすいので食べやすいフルーツや、野菜ジュースが嬉しかったです(^^)あと、授乳で夜中起きた時とか寒いので温かいお湯を入れるだけのインスタントノンカフェインや、コーンスープなど欲しくて親に買ってきてもらいました♡
出産祝いは後日でもいいかと思いますよ♪とにかく疲れていると思うので面会も短めにしてあげてくださいね♡

みし
ちゃんとした出産祝いは退院後の方が良いと思いますよ(ˊᵕˋ*)
産院への手土産ですが、無印のノンカフェインティーをいくつか種類を買って持って行ったらどうでしょう?
私はそれ、めっちゃ嬉しいです!
ママは母乳で水分補給が大切だし、ノンカフェインの抹茶ラテやミルクティーなどのラインアップがあるので、とてもリラックス出来ます(ˊᵕˋ*)
-
れいんぼーれいんぼー
ありがとうございます!
やはり飲み物が皆さんの良さそうですね。
ちょうど私自身も無印のドリンク気になっていたので、見に行ってきます!- 10月8日

Misa.
嬉しいものではないのですが洋菓子や焼き菓子はいろんな人が持ってきてくれたので、私は逆に食べたくなくなってしまうくらいでした(´;o;`)!
退院してきた今でもダメにならないうちに頂いたものをちょこちょこ食べてますが…(笑)
皆さんは退院してからもらう方が嬉しいのかも知れませんが…
慣れない育児に寝不足が重なり退院してから家に来られるのが疲れるようになってしまったので、私は入院中に頂けた方が嬉しかったです!
-
れいんぼーれいんぼー
ありがとうございます。
お菓子は多くの方からもらいやすいものなんですね。
お祝いもそのような意見があること、参考になりました!- 10月8日
れいんぼーれいんぼー
ありがとうございます。
飲み物ですね♪
買っていこうと思います!