※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍑
子育て・グッズ

離乳食で10倍がゆを嫌がるようになり、朝の食事だけ嫌がります。朝イチに食べさせるのは問題でしょうか?

離乳食をはじめて1ヶ月になり、はじめはパクパク食べてくれてた10倍がゆを嫌がるようになりました(;_;)
野菜やお魚は食べてくれます。
現在2回食ですが、朝のときだけ嫌がります。
夜10時間ほど寝てくれるのですが、寝起き朝イチであげているのも問題なのでしょうか?(;_;)

コメント

Ymama

お腹がすきすぎて嫌がってるとか
寝起きで喉が乾いてるとか
座ってるのがいやとか
ただ何かが嫌とか離乳食に飽きたとか
離乳食初期は色々あるみたいです😱

うちはまだ一回食ですが
朝イチの寝起きはお腹がすきすぎて泣いたり怒ったりして離乳食嫌がるので
なるべく2回目のミルクの30分前に離乳食をあげるようにしてます💡
そうするといやいやすることはほぼないです💡
座ってるのが嫌になったり
飽きちゃったりで途中でいやいや
することはありますがギャン泣きで食べてくれないって程ではないので
声かけしながらペース上げて食べさせてます💡
参考にならなくてすみません😓

  • 🍑

    🍑

    そうなんですね( ;ᵕ; )
    お腹がすきすぎているのかもしれません。。
    朝の2回目試してみます🌟

    • 3月24日
deleted user

朝イチであげないようにしてます。時間をおいて、食べてましたよ。

たいして食べないこともあるし、寝ていて夜のみのことも普通にありました。でも、気にしませんでしたよ。
授乳、ミルクが足りていたらいいと聞くし、遅いスタートの方が虫歯にもなりにくいとか。
私が食べるのを見て、自分も食べてるみたいに口をぱくぱく動かすことが増えて目に見えて食べたがるようになるまではそんな感じでした。

  • 🍑

    🍑

    あまり気にしすぎるのもよくないですよね😢
    こっちが無理にあげるのもだめですし( ˟_˟ )
    子どものペースを大切にしてみます☺︎︎

    • 3月24日