
コメント

ゆき
5ヶ月くらいの時に、里帰りするかここで産むかみたいなのは聞かれてここで産みますと紙に書いた気がします!はっきりは覚えてないです、すみません笑
その後に入院する時に必要な物とかの紙を渡されました!

りーまま✧*。
大丈夫じゃないですよ、確認しましょう!
だいたい今ぐらいからお産の予約取ると思うので聞かれるとは思いますが。
-
ぷよ丸
はい!今度の検診で確認してみます!
- 10月8日

ぴの♡
何週か忘れましたが
一応予定日に分娩予約しました!
-
ぷよ丸
ありがとうございます!
- 10月8日

ゆう626
多分予約すると思います(^^)
一人目の時も予約しましたし、現在二人目妊娠中で違う産婦人科ですが予約しましたよ^-^
予約したら破水や陣痛きても産めるかな。
-
ぷよ丸
今度あたしも先生に聞いてみます!
- 10月8日
-
ゆう626
大体の病院は予約だと思います。
んで入院の説明やらしてくれるかな(^^)
予約してなくても受け入れてくれる病院はありますが、部屋数が少ない病院は無理かもです(´・_・`)
病院によるかなって感じです。- 10月8日
-
ぷよ丸
分かりました!
ここで相談してみて良かったです(*^^*)今のとこで産みたいしちゃんと確認してみます!- 10月8日

ゆき
看護師さんから説明されましたよ!
説明されてないようでしたら、電話とかで聞いてみた方が安心できると思います!
-
ぷよ丸
ありがとうございます(*^^*)そうてすね!今度の検診で確認してみます!
- 10月8日

退会ユーザー
私の通っていた産婦人科は妊娠初期の早々に出産する病院の確認されましたよ。
里帰りなどする場合も早めに連絡しておくように言われました。
-
ぷよ丸
ありがとうございます!
今度の検診で確認してみます!- 10月8日

リリィ
私の通っている産院では、声をかけていただきました!
次回予約金を持ってきてくださいと受付で言われ、次回の29週に持って行きました(*^^*)
それよりも前にも入院準備品や金額の説明書をもらってはいました(´・_・`)
先生からは一言もなく、受付でだいたい聞かれたり書類の手続きをしたので、会計の方に声をかけてみてはいかがでしょうか*\(^o^)/*

かっほ
私も20週入った頃からずっと気になっていて、
7ヶ月検診の時にやっと分娩予約の紙をいただきました!
しかも提出は36週までです(笑)

ゆう626
安産を願ってますʕ•̫͡•ིʔྀ

むぅぅ
うちは初期に出産予定日を決める8-10週目の間しか分娩予約を受け付けてなかったので、8週手前で、先生や看護師さんから説明がありましたよ。ちなみに全室個室の病院です。
病院によって違うかもしれませんが、ほとんどが予約だと思うので、早めに確認したほうがいいと思いますd(゚ε゚*)友人は妊娠に気がついたのが遅かったのか、どこも予約が取れなかったので、空いてるところでお願いしたと言ってましたよ!
ぷよ丸
今度産院で聞いてみます!