※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポコたん☆
子育て・グッズ

授乳クッションなしの授乳姿勢について教えてください。外出時も授乳できる方法を知りたいです。

生後一ヶ月の新米ママです(>_<)
授乳クッションで自宅で授乳してます。
入院中も授乳クッションで授乳姿勢を教わりました!
母親の一ヶ月健診の時、赤ちゃんを連れて行って授乳してみましたが、始めてで上手くいかず、服がビショビショになってしまいました(-。-;
でこれから赤ちゃんの一ヶ月健診や予防接種もあり外出が増えると思います(>_<)

授乳クッションなしの授乳姿勢を
教えて欲しいですm(_ _)m

コメント

リンゴママ

足を組んで高くすると、少し楽ですよ(^^)

ぴろすけ

私は赤ちゃんを立てて、自分の片方の太ももに座らせ、赤ちゃんの足を自分の足と足で軽く挟んで、赤ちゃんを座らせてる方の足と同じ側の腕で赤ちゃんの頭を支え、反対側の手で飲ませる方のおっぱいを支えるって形で飲ませてます。

生後一ヶ月くらいだと体つきも新生児の頃よりしっかりしてきてるし、立てることもできると思います。首がぐなぐなするので、そこだけしっかり支えてあげれば大丈夫です。

この授乳姿勢、私も生後一ヶ月のころに助産師さんからクッションなしの授乳方法として教えてもらいました^_^

慣れればご自分なりにやりやすい姿勢が見つかると思いますよ。

リンゴママ

あとは、バックを授乳クッション代わりにするとか。ゴツゴツしないようにしてあげないといけないですけどね。

deleted user

私は横に寝かせての授乳としーすけさんが仰ってるタテ抱っこであげています。
横に寝かせてだと寝てしまい飲みが悪い時に、タテ抱っこで授乳します。

眠りがちな時にオススメですし、クッションなど必要無いので外出時での授乳に適してると思います‼︎