
コメント

年子ママ
私も魚の時は一切れあげますよ🎶🤗
1歳半の次男も食べてます!
塩サバの時は塩分が気になるので
半身を子供達で半分こです😄
お菓子の食べ過ぎなら節制しますが
お魚ですから私は気にしてません😊
むしろ私はあまり魚好きじゃないので
えらいなーと思ってます!笑

りあ♡
うちも2歳の娘がいます!
お肉より魚派みたいで
昨日も今日も魚です!(笑)
お肉ばっかり!油濃いものばかり!
お菓子ばかり!甘いものばかり!
よりかは魚なのでいいかなって(笑)
-
まーこ
昨日も今日もお魚ですか😍✨いっぱい食べてくれるんだと、出したくなりますよね😀お肉よりお魚のほーが栄養あるし✨✨
お魚は焼きが多いですか??煮付けも好きだと思うんですが、なかなか作ってあげられなくて😥- 3月24日
-
りあ♡
昨日はコストコで買った
さばフィレの燻製で、
チンするだけでいいからラクよー!
と試食販売の方に言われて
買いました😽💗(笑)
今日は、co-opのサバの味噌煮です!(笑)
これも湯煎するだけ!(笑)
基本的に自分でやるとなると
焼き魚しかできないですよね😵!
(☝︎わたしだけ?(笑))- 3月24日
-
まーこ
とても参考になりますー😍✨
コストコの燻製気になってました🙋♀️チンだけなんてとてもラクでいいですね☺️💕あとは冷凍保存ですかね?🌸燻製もお子さんは食べてくれました??
co-opのサバの味噌煮も美味しいですよね〜😍😍骨なしのやつですよね?パルシステムで頼むのにいつもうーんと思いつつ頼めないでいます😅💰
焼き魚がシンプルで一番ですよね!ほっけも子供大好きなんで、けっこー登場します🙌✨- 3月24日
-
りあ♡
チン か フライパン で温めるだけ
って言われました〜!
あとはさばサンドがおススメって!
期限がまだ大丈夫なので
冷蔵庫に保管してますが
そろそろ冷凍庫に移動します😂
子どもも食べてくれましたよ😋!
それです!(笑)
美味しくてめちゃリピです!(笑)
ほっけいいですね〜☺️
あじとかひらすも食べたいです🐟
欲を言えば早く一緒に
お刺身とか食べたいです😆(笑)
早く食べられる歳にならないかな〜♩- 3月24日

あり※
一切れって事ですよね?普通に食べちゃいますよー。そして私のも食べちゃいます。
お魚大好きなので皮もぜーんぶ食べます(^^)毎日毎食じゃないので気にしてません
-
まーこ
はい、一切れです。母親の分まで取られるのってあるあるですよね…😛笑
みなさんお魚好きみたいで安心しました😊私もこれからは気にせず食べてもらうことにします🐟✨✨- 3月24日

rB
うちの娘も、お魚はあればあるだけ食べてしまいます😆
自分の1尾を真っ先に食べて、大人の食べてる分まで欲しがります。
鮭や鯖は食べすぎると塩分が気になるので、大人の分も欲しがった時にあげられるように、娘のだけ最初に出すのはお刺身用のサーモンを焼いたものにしています😊
-
まーこ
工夫なされてて、尊敬します✨
鮭はほんと甘口とかいてありながらしょっぱいのもありますもんね😨😨
塩分、私も気になります…最近やっとご飯と一緒に食べてくれるようになりましたが、単体だけで食べてた時は尚更気になってました…それでご飯にはふりかけかけたりしてたので😅- 3月24日
-
rB
私の娘は、お野菜はブロッコリーとミニトマトとコーン以外ほとんど食べてくれず、米や麺やパスタなどの炭水化物を中心に、お魚と納豆ばかりです。
なので、バランス良く食べるのは理想なのですが、やはり個人差もあると思うので、1日の摂取量よりも、食べられるものや食べたいと本人が欲しがるものは、お菓子以外であれば、極力食べすぎない程度に尊重してあげています。- 3月24日
-
まーこ
個人差がありますよね…
うちの娘も、野菜は調理方法だったり気分で食べたり食べなかったりです。
最近は、納豆も単体でなら食べるのですが納豆ご飯にするのを嫌がります(( 'ω' ;))
でも、食べてくれることを尊重させてあげたいですよね。私も食べることが大好きなので、お菓子や甘いものに偏らず色々美味しいものを一緒に食べていきたいです( ´ ▽ ` )- 3月24日

たねこ
私は市から頂いた表を超えるのが気になってしまうので、なるべく理想量を取り分けて終わりにしますが
それでも魚は大好物で大人の分も食べてしまうことがあります。
そういう時は1食か2食たんぱく質を抜くまたは減らして2ー3日のトータルで考えるようにしています。
-
まーこ
一日の摂取量見ると驚きですよね。私は野菜がなかなか難しいところです。
バランス良く料理を出し、食べてくれるのが理想ですよね。私もたまには見てみないといけないと反省しました。。ありがとうございます😊- 3月24日

まりも
たんぱく質がまだうまく分解できないと思って魚はまだ半身しかあげたことがないです😅塩分が気になる時は熱湯をかけています😊
決めた量しか目の前に置かないようにしていて、大人のを欲しがっても極力あげないようにしています!
足りない時はご馳走さまをしてくれないので野菜や炭水化物追加しています✨
でも毎日毎食バランスよくなんてできていません。
たまに食べ過ぎたとしても気にしません☺️
-
まーこ
塩分が気になりすぎるくらい塩辛いお魚もありますよね😓確かに3歳くらいまでは消化器官がまだ未熟って聞きました👂
お魚ばかり欲しがる時は、自分のお皿が綺麗になったらねっと約束ごとを決めてご飯はお野菜を食べてもらうようにしてますが、ご飯を食べ切ってくれると頑張ったご褒美と私のお魚もあげちゃったりしてます😅
野菜を追加して野菜食べてくれるなんて、とてもいい子ですね😍✨✨- 3月24日
まーこ
少し前までは私と娘で一切れにしていたんですが、ほぼ私の分がなくなるので最近1切れ準備するようになりました😅
確かにお菓子やジュースなら気になりますが、栄養たっぷりの魚ですもんね🐟食べてくれるうちにいっぱい食べてもらいます😆🙌笑