※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

3ヶ月の娘を連れて初めて支援センターに行ったら、刺激が強すぎて夜泣きがひどくなり、自己嫌悪になってしまいました。行くのが早かったのか心配です。

もう少しで3ヶ月になる娘がいます。
今日初めて支援センターに1時間程行ってきました。もちろん娘は初めての事だらけで刺激も強かったと思います。
夜、いつもは割とすんなり寝るが、今日は眠いのになかなか寝付けず思い出しては泣くみたいな感じです。
なんだかしんどい想いをさせているのかと、自己嫌悪になってみたり…😫💦
支援センターは楽しそうだったけど、行くのが早すぎたんですかね?💦

コメント

めぽちゃん

初めてで刺激を受けたんですねー🤗
早いことはないとおもいますよ!少しずつそうやって慣れて行けば大丈夫です❤️
娘さんは敏感なのでは??😃

  • みぃ

    みぃ

    回数重ねれば慣れますかね😭💦他の自由に遊んでいる子を見ると、そんな風に楽しく遊んで欲しいなという気持ちになったので😣

    • 3月23日
らいちゃんママ

うちもその頃連れていったんですがまだ寝返りもしておらず寝かせているだけで私も自己嫌悪というか早かったなぁ…と思いました😣

周りの子はおもちゃで遊んだり歩いたりしていた中息子は握ることしかできていなかったので💦

泣いているのは昼寝の時間とかが変わってしまったんですかね😵
きっと大丈夫ですよ😌💓
たまに息子もそういう時ありますし💓

  • みぃ

    みぃ

    まだ首も座りかけで、1人腹ばい運動…。周りはハイハイや歩く子がほとんどで、来る時期間違えたかな…と、その場で思いました😭🌀

    その後は支援センターに行かれましたか?

    今もモゾモゾしてます😂

    • 3月23日
  • らいちゃんママ

    らいちゃんママ

    私もそう思ってからまだ2度目行けずにいます😭
    おうちのおもちゃを豊富にしてあげて私自身が満足してしまいました😅

    モゾモゾ可愛いです💓😆

    • 3月23日
  • みぃ

    みぃ

    なんとなく躊躇してしまいますよね💦
    慣れて欲しいと思いながらも、2度目再挑戦するつもりですが、いつになるかわかりません😂💦
    今、家にオモチャもほぼ無い状態なので身近な環境作りからはじめてみます🌀

    • 3月23日
  • らいちゃんママ

    らいちゃんママ

    うちの子その頃こういうおもちゃハマってました!
    座るようになってからもっと引っ張って遊べるようになったのでオススメです!

    • 3月24日
  • みぃ

    みぃ

    ジムですかね⁉️最近真上のものがきになるようで!好みそうです!おもちゃ屋さん走ります😊✨

    • 3月24日
  • みぃ

    みぃ

    ありがとうございます🎶

    • 3月24日
ぴち

毎日は大変かもですが週1とか、ようすを見ながら連れてって大丈夫だとおもいますよ🙆‍♀️

  • みぃ

    みぃ

    他の子が楽しそうに遊んだり体操したりしていたので、出来れば嫌がらず行けるようになって欲しいです😭🙏
    様子見ながら連れて行ってみます💦

    • 3月23日
あんな

脳が興奮してるんですかね😄?
赤ちゃんにとって初めての刺激は大切なことだと思います!
私も子どもが3ヶ月の頃から支援センターに通ってます✨

  • みぃ

    みぃ

    家にいると結構静かな環境で過ごしてるので、ビックリしたんですかね😭⁉️
    娘さんは大丈夫でしたか?

    • 3月23日
  • あんな

    あんな

    初めての場所や初めて会う人、匂い、声など刺激になるものはたくさんありますからね✨
    初めのうちは寝ぐずりがあったり、眠りが浅かったりしたと思います。
    まあ、これも成長だ!って気楽に考えてました笑

    • 3月23日
*夢*

赤ちゃんは寝ている間に昼間あった事を整理してると言われているので
今日あったことを整理していて思い出して起きちゃったのかなと思います!
遊んでる時に楽しそうだったら大丈夫ですよ😊
ままが心配だったら慣れるまでは1時間くらいで様子見たら良いのかなと思います♪

  • みぃ

    みぃ

    泣きはせず…嫌がってはなかったと思います💦
    職員さんの体操や様子をじっと見てました。
    短時間から始めていきたいと思います😫

    • 3月23日