※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

娘にイライラしてしまい、母親失格と感じています。どうすれば可愛いと思えるでしょうか。

2歳半年の娘を毎日とても怒ってしまいそんな自分がすごく嫌です。
言うことはなかなかきいてくれないし、しつこいし、ほんとそれだけなんです。ただ、私が汚くされたりするのが嫌で、子供がさばくのや汚くしたり、そんなの当たり前なのにイライラしてしまいます。下の子は3ヶ月で、その子のことも上の子はすごく可愛がってくれるし、嫌いなものも頑張って食べるのに本当にいい子なのに、ままーって言われることも、ぎゅって抱きつかれたりするのも、抱っこって言われるのも嫌です。危ないことしていても、何度言ったらわかるんだ。痛い思いでもしないとわからないのかってもう危ないことをしていても怒る気にもならなくなってしまいました。母親失格です。どうしたら、前みたいに可愛いと言う気持ちに戻れるのでしょうか。

コメント

deleted user

もしかしたら的はずれかもしれませんが、上の子可愛くない症候群というものがあるのを知ってますか??

下の子が生まれるとよくあることのようなのでもしかして・・・と思ったら1度調べてみてください🙂

  • ゆい

    ゆい

    私も一度それかと調べたことがあり、やはりそうなんですかね、、、
    可愛いのに、自分に余裕がなくて、可哀想なことばかりしてしまいます。

    • 3月23日
yuukaaaa

全く同じです。3歳前の娘に怒ってばかりです
何も、悪くないのに。
娘が寝ると反省して、また繰り返し、、、
たぶん、みんなこんなもんです。
リフレッシュしたいですね(*^^*)

  • ゆい

    ゆい

    そうなんですね。一緒の方がいて安心しました。
    下の子が産まれるまでは怒ったこともほとんどないくらいだったのに、余裕がなくて八つ当たりしてしまいます、、、

    • 3月23日
  • yuukaaaa

    yuukaaaa

    それはすごいです。私は下の子が産まれる前から怒ってばかりでした(>_<)いまと変わらないくらいです。

    • 3月23日
ママリ

一緒です😢
毎日イライラしてしまって、いつも寝顔を見ては罪悪感。下の子がもう少し手が離れたら、前みたいに可愛いと思えると信じて日々過ごしています。

えりっぴ

お気持ちわかります!

下の子が生後一ヶ月。
上の子もお兄ちゃんになって一ヶ月。

下の子に
何かしてあげたくて
近くに来ますが
いつぶつかるか
わからない恐怖から
危ない!ぶつかるよ
って何回言えばわかるのよ。
ってイライラしてしまって(T-T)