![☺︎♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来年の4月から保育園に入れて、仕事も同時に復帰予定です。保育園見学は秋ごろから始めるのが良いでしょう。早すぎると新年度の忙しさ、遅いと園行事にかぶる可能性があるため、慎重に検討してください。
来年の4月から保育園に入れて
仕事も来年の4月から復帰の予定です!
秋くらいに保育園の申請?が始まると
聞いていますが私の地区は第8希望くらいまで
決めないといけなくて、いろいろ見学して
いくつか決めたいと思ってるんですが、
だいたい何月くらいから保育園見学に
行くのが良いでしょうか⁇
あまり早いと新年度始まったばかりで
忙しそうだし、遅いと園の運動会などに
かぶるといけないと思い迷ってます(><)
下見で見学に回った方いましたら
どれくらいから始めたか聞きたいです‼︎
長々とすみません(><)
- ☺︎♡(7歳)
コメント
![ぽこたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこたん
9月頃に見学行ってました☺
園によっては公開日があったりするので園のホームページ見てみても良いかもです😊
![マー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マー
園に早めに問い合わせた方が良いかと思いますよ(^-^)
私は妊娠中で、8月〜の産休前に回ったのですが、6〜7月にアポイントを取って一気に回りました。
私の地区は、全ての保育園が園に子供のいる時間帯(10時位)しか見学が出来ず、複数の園をまとめて見学することは出来ませんでした。あと、月に一回しか見学日を設けてない園もあったりで、意外と大変でした。
でも、見学するまで第一希望だった園がすごく汚かったりしたので、本当に見学して良かったです!
-
☺︎♡
お返事ありがとうございます‼︎
時間帯が決まってたり、月に1回だと
1日にまとめてたくさん行ったりも
子供連れだとなかなか難しいし
早めに動いた方が良さそうですね🤔💡
確かに、希望してる所が入ってから不満がたくさんでも困るのでいろいろ見学してみます!
ありがとうございました🙏🏻✨- 3月23日
-
マー
文章が分かり辛くてすいませんー!保育園の見学可能な時間帯が大体朝の10時だったので、同じ日に、複数の園を見学できなかったんです。
私は仕事を半休したりして、見学に行ってました(^-^)
他のお母さんは、赤ちゃん連れで見学してる人も多かったですよー!- 3月23日
![ぴぃちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぃちゃんまま
わたしも9月です!
あと、保育園によっては遊びに行けたり園庭開放してるところもあるので、そういうのに参加してみてもいいかもですね!
-
☺︎♡
お返事ありがとうございます!
園庭開放もあるんですね😃
早めに動いた方がよさそうですね🤔
ありがとうございます🙏🏻💓- 3月23日
☺︎♡
お返事ありがとうございます!
公開日とかもあるんですね😀💡
園のHPまで頭がなかったです‼︎
いろいろと検索してみます!
ありがとうございます😆💓