
コメント

mi-eighter
1日何回母乳飲ませていますか?
毎回25ではないと思いますが、少し足した方がいいように思います。
ミルク40でちょうどいいくらいかな?
授乳回数が少ないようでしたら1日15回でも20回でも吸わせてあげると母乳量増えますよ!
1回で60くらい飲めるようになったらミルク減らして、授乳回数で調節すればいいかなと思います!

ゆずる🍰*
赤ちゃんは満足してますか?☺️
飲んでも泣くとなれば足した方がいいと思います✨
私は上の子保護器使ってましたが生後3ヶ月半から使わず飲めるようになりました🍼
-
AM
母乳外来行って体重はかったら体重かなり減ってたみたいで😭母乳もミルクも少なかったみたいです😭今は保護きをつかって母乳とミルク80飲んでます😫かなり反省😥
- 3月27日

( ˙o˙ )
生後1週間のとき、息子は母乳で80とか飲めてました💦
保護器使ってましたが、
1ヶ月過ぎには外して飲めてました!💓
-
AM
私も早くミルクなし保護き無しの母乳育児したいです😥
- 3月27日

akita
私はミルクの量は、産院で助産師さんに相談していましたよ^ ^
不安なことがあれば、助産師さんに相談すると良いかもしれません(*^^*)
保護器は、1ヶ月くらいで使わなくても飲めるようになりました!
慣れてきたら上手に飲めるようになると思います(*^^*)
-
AM
昨日母乳外来行って体重はかったら体重かなり減って注意うけました😥
今は健康(体重)第一に😥ミルク足してます😫ミルクに慣れすぎて母乳出なくなるんじゃないかと心配してます😭- 3月27日

さき
1回のミルク量が今後も25gだけになってしまうと、体重が増えないと思います。
ミルクの追加をしてくれているのでそれは続けていいです。
追加乳40mlは赤ちゃんのその時のタイミングで、飲み切っても、残してもいいです。
赤ちゃんが3時間くらい寝れてたらちょうどよく追加乳できてる証拠です。
少し大きくなって来て、毎回追加乳を飲みきり、短時間で起きてくる、
のであれば、追加乳を50mlなどとゆっくり増やしていけばいいと思います。
(今現在は直母もしてて、生後1週間なのでそんなに飲まないとは思いますが。。)
乳首が短くても、
乳首マッサージをして皮膚を伸ばしていくと、少しは乳首を咥えやすくなります。
マッサージを頑張ってみてはどうでしょう。
また、赤ちゃんのお口がまだ小さいので咥えにくい事も考えられますので、もう少し体重が増えてお口も大きくなって来たら、保護器は必要なくなるかもしれません。
(乳首だけをもぐもぐしても、実はおっぱいって出ません。
乳輪のあたりまで咥えてもぐもぐして、しっかりおっぱいがでます。)
長文で、ちょっと説明下手ですみません。。
-
AM
ありがとうございます!頑張ってみます😩
- 3月28日
AM
昨日母乳外来行ったのですが、頻繁母乳をするためにあえてミルクを少なめにと伝えたら、かなり体重が減ってたみたいで💦
今は母乳あげてから80飲ませてます😩
早く直母になってほしいです😭