コメント
タブレットゆみ
よく分かります!
結婚前は噛みやすい名字で結婚後は濁点がつきそうで付かない名字に変わり、訂正するのが億劫で仕方ありません((одо)))
最近は諦めて訂正しなくなりました。笑
きっと親が一生懸命考えた名前でも周りから漢字の読み通りのあだ名になったりするのでしょうね(๑••๑)
つぶやきに失礼しました。
3Kids-mom
私むしろ結婚してから読めない、書けない名字になりました…(。´Д⊂)
すごく不便ですよね。子供に好んでこんな苦労をさせたがる親の愛情ってただの自己満だと思ってしまいます…。
-
あるふぁ
またお仲間が!
大好きな人の名字でも、苦労するのは嫌ですよね(^-^;)
下の名前だったら、変わることも一生ないので、自分の子の名付けは慎重になろうと思っています。- 10月7日
ゆぴぴ
私も結婚する前は
「これなんて読むの?」という
苗字でした!
電話でも聞き間違えられるし
最終的には
ごはん屋さんの順番待ちに書く名前とか偽名書いてました。笑
どうせ読めないし言い間違えられるんだからって。笑
でも「珍しいでしょ!」と
私はポジティブでしたよ(^o^)/笑
-
あるふぁ
コメントありがとうございます。
ご飯屋さんの順番待ち、同じく偽名でした(笑)
ポジティブ、羨ましいです(>_<)
私の場合は、学校で先生に読み間違えられる度にクラスメイトに笑われたり、正式書類を訂正したりでネガティブな思い出の方が残ってて…
でも、家族は好きです(^-^)- 10月7日
タカムネさん
読めない苗字は特別感
読めない当て字はただの浮いてる名前
って感じします笑
「親が一生懸命考えてつけたら〜…」
光宙君や悪魔ちゃんや今鹿ちゃん
って名前にも同じこと言えんの?w
って思います笑
-
あるふぁ
コメントありがとうございます!
私は読めない名字な上に、別にかっこよくもない漢字だったので、ずっと微妙な気持ちでした(´;ω;`)
面倒くさいのも、周りにいじられるのも、親じゃなくてその子だよ!って思いますね。
「今と書いてなうと読みます…ナウシカです!」
………恥ずかしい(笑)- 10月7日
退会ユーザー
私も旧姓が読んでもらえない、電話で聞きとってもらえない、1文字かえるとかなり意味が悪くなる、という苗字でした(^^;;
小学生の時は苗字でからかわれる事もありました(>_<)結婚して苗字が変わり安心しています(笑)
苗字は仕方ないですが、苗字でつらい訂正人生をしてきたので、息子の名前は誰からも必ず読んでもらえることを条件の1つにしました(^O^)!
-
あるふぁ
お互い色々苦労してきましたね(>_<)
私は結婚してから書き間違えられる名字になってしまいましたが(笑)、それでも自分で選んだことだし、読みを冷やかされるよりはいいです。
私も、自分の子の名前は読めて書けるようにと考えています!
しなくてもよい苦労はさせたくないですね。- 10月7日
-
退会ユーザー
冷やかしは本当につらいし、自分が経験しているからこそ、子どもには絶対同じ思いをさせたくないと思っています!
しなくてもよい苦労!本当にそれです!2人目もいずれは…と考えていますが2人目も必ず読める名前が絶対条件です(*^_^*)- 10月7日
ばばび
わかります。゚(゚´ω`゚)゚。!
私も初対面では大体間違われ…入学式卒業式なども間違われるので一々訂正するのが本当に嫌でした。
同じ苗字の女優さんが有名になってからは読まれやすくなりましたが、小学生の時は些細な事でからかわれたりするので子供ながらにストレス感じてました(笑)
読めたとしても30〜40代で名乗るの恥ずかしくないか?と思う名前もあり…完全に親の満足になっているなと思います|ω・`)
ママリの皆さんの回答見てて自分の考えは古いのかと思ってましたが皆さんのコメント見て安心しました🙆🏼
-
あるふぁ
お仲間ですね!
学校はもちろん、病院でも間違えられるし、ふりがなうってても間違えられるし…ストレスですよね。
確かに名前は両親からの初めてのプレゼントでしょうけど、相手が困るプレゼントを押し付けようとするのはどうかなと考えています。
自分の子であっても、人の一生を左右することですからね。
コメントありがとうございます!- 10月7日
あるふぁ
わかってくださって嬉しいです!
もう訂正する気も失せてきますよね…
でも、正式書類のふりがなとかだと放っておくわけにもいかず(>_<)
ちなみに、私は結婚してから書き間違えられる名字になりました(笑)
お互い苦労しますね…