

lycopene
私は入れていますよ👍💕
画像見えますか?

今日はエコモード。
入れる派です^^
タンパク質が溶けだすのをふせいでくれるので、コシが良くなるとか?なんとか。
私の目的?は、お塩を入れて茹でたパスタのがたんじゅんに美味しいのでお塩を入れてます✧•̀.̫•́
ペペロンチーノを作る時は特に塩の有り無しは気になりますねー(・ε・`*)

とくめい
入れます!
多めに入れます★パスタに塩味を付けたいので(*¨*)
その方がおいしいと思います(^_^)

うなざわ
私はいれますが、
パスタによって入れない方がいいもの、いれるものありますよね(>_<)
パスタの塩分の吸いやすさや、もとのパスタの塩分できまってるみたいですが!

まのん
入れます!
イタリア料理の落合務シェフのパスタが大好きなんですが、必ず塩が入ります。パスタは、うどんやそばと違って製造過程で塩を入れないので、出来上がりが物足りなくなってしまうと書いてありました(^-^)
わたしは、栄養士なので、減塩メニューとかよく依頼されます。塩分取りすぎはよくないですが、実は良質なミネラルは現代人の不足してるものです。ご参考までに。

ことりおまめ
入れます!常識だと思ってました…

ことりおまめ
ちょっときつい書き方かも(。´Д⊂)ごめんなさいっ。
コメント