※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやごろた
お金・保険

nanacoカードで税金支払い&ポイント獲得の情報を知りたいですか?クレジットでnanacoにチャージして支払うと、Tポイントもらえるカードもあるようです。

nanacoカードについてです。
育休に入り、税金を払わないといけないのですが、
nanacoカードならポイントがつくと聞いたのですが、利用している方分かりますか?

クレジットでnanacoにチャージして支払うと、カードによってはTポイントもつくカードもあるようです…

分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい\(//∇//)\

コメント

ばなな🍌

セブンで働いていたものです。
もし訳ないですがクレジットカード機能付のnanacoについては分かりませんが…
基本的にはお店で買った商品で消費税抜き100円で1ポイント付きます!
タバコや印紙や公共料金はnanacoで支払う事は出来ますがポイントは付きません(>_<)
なので、税金も公共料金なので通常のコンビニ払いでnanacoを使った支払いをしても支払いはきちんと出来ますがポイントは付きません(*_*)

参考までにと思いコメントさせていただきました!

  • あやごろた

    あやごろた

    コメントありがとうございます(^ω^)
    もしかしてクレジットでnanacoにチャージしてnanacoで支払いなのかなとコメントを読まさせて頂いて思いました!
    だんだん理解できてきました!
    ありがとうございます!

    • 10月7日
チル子。

クレジットカードからnanacoカードにチャージをして税金を払ってクレジットカードのポイントを貯める方法ですよね♪

うちは自営のせいか国保、市民税の他にも色々な税金の支払いがあるのですが…支払いがコンビニ(セブンイレブン)で可能なものはnanacoカードを経由してクレカのポイントを貯めてます。
ネットで検索すると解りやすくまとめてあるサイトがいくつかありますよね♪

私の場合は…よく楽天を利用するのでJCBブランドの楽天カードをnanacoカードのチャージ専用にしてます。
楽天だとJCBでなければnanacoにチャージが出来ないとかなんとか。。
ほとんど五万円を越える支払いが主なのでnanacoカードにWeb上でチャージ、1日時間をおいて店頭で残高確認…これを数回やったりと手間はかかるのですが(´ω`;)楽天のポイント稼ぎになるしなぁ~と毎月分チマチマやっていたら、いつの間にかポイントだけで数万円分貯まっています。

他のポイント還元タイプのクレジットカードでもnanacoカードを経由して使えるものもあるようなので、お手持ちのクレジットカードがあれば調べてみるのもいいかもしれませんよ♪

  • あやごろた

    あやごろた

    あ、クレジットのポイントを貯める方法なんですね!
    ネットに書いてあるけど未だよく分からず…orz

    つまり、私もJCBのカードを持っているのですが、それでnanacoカードにチャージして、そのチャージ分で税金の支払いができるのですか?
    nanacoポイントでなくともチャージしただけで支払いは可能なんですか?(^^)

    • 10月7日
  • チル子。

    チル子。


    基本、税金の支払いをnanacoカードでしてもnanacoカード自体のポイントは付きませんよね。
    メーンはnanacoカードにチャージする時に使うポイント還元タイプのクレジットカードのポイントを貯める節約術なのです。
    これはポイント還元タイプのクレジットカードを使う!というのが大前提です。
    お手持ちのJCBブランドのクレジットカードはポイント還元タイプのものですか?
    ポイント還元タイプのものでなければいくらnanacoカードにチャージをしても元々が還元がないので…一度調べでみるといいですよ♪

    • 10月7日
  • あやごろた

    あやごろた

    な、なるほど〜!!
    持ってるJCBでも種類があるんですねorz
    調べてみます\(//∇//)\
    ありがとうございました☆

    • 10月8日
元気っ子♡

実際試したことがなく、聞いた話ですが。
クレジットカードからnanacoにお金を入れることで、クレジットカードのポイントが貯まり、nanacoで税金などを支払ってもnanacoのポイントはたまりません。
クレジットカードから直接税金を払っても、カードのポイントも付かないので、nanacoを経由するとお得になるシステムです。
クレジットカードのポイントがたまれば、カード会社によってTポイントやマイルに変更できるという事だと思います。
解りにくい説明ですみません。

  • あやごろた

    あやごろた

    コメントありがとうございます\(//∇//)\
    あーなるほど!
    nanacoポイントでなく、チャージ分のポイントがクレジットにつくってことですね!
    ありがとうございます!!

    • 10月7日
deleted user

セブンイレブン経営者です
基本クレジット付きnanacoにポイント着くのはタバコとお店で買った商品だけにポイントつきます
クレジット無しのnanacoカードはタバコはポイントつきませんがお店で買った商品だけにポイントつきます
お支払いはできますけど
クレジット付きのnanacoカードとクレジット無しのnanacoカードはハガキ、切手、印紙、公共料金、インターネット支払い、チケットはポイントいっさいつきません

  • あやごろた

    あやごろた

    コメントありがとうございます(^ω^)
    税金関係はポイントはつかないけど、nanacoポイントでは税金関係を支払うことができる…んですよね?

    • 10月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    できますよ(๑⃙⃘•ᴗ•๑⃙⃘):゚.*⑅
    その前にポイントを移動しないといけません
    ポイントの移動はレジですぐ出来るので
    お支払いする前にお声かけて下さい
    ポイントでお支払いして足りない端数金額の残りは現金でもお支払いできますしチャージしてからも出来るので大丈夫ですよ(๑⃙⃘•ᴗ•๑⃙⃘):゚.*⑅

    • 10月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    チャージしてもチャージ分のポイントは(クレジット&nanacoカード)
    にはポイントつきませんヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

    • 10月7日
  • あやごろた

    あやごろた

    そうなんですか?!
    クレジットの会社にもよるのかな…orz
    もうちょい調べてみます!
    ありがとうございます\(//∇//)\

    • 10月7日
まかろに

私は楽天のJCBで
nanacoチャージして
楽天ポイント貯めてます(^^)
先日それで税金払いました!
URL載せて良いか分からないので…
nanacoクレジットチャージポイント
で、検索してみてください(^^)
私はこのサイト見てやりました♪
全てのカードがポイント貯まる!という訳でも無いので
サイト確認された方が分かりやすいと思います☆

  • あやごろた

    あやごろた

    検索してみます!!
    育休なので税金がまあまああるので馬鹿にならない…orz
    コメントありがとうございました(^^)

    • 10月8日