
1歳の子供が指差しをせず、言葉も少ない。初めての子育てで心配。遅いか不安。
毎日お世話になっています。
もうすぐ1歳になりますが指差しの気配がありません。指を差してもその指を見つめています。『違うよ、アッチ』と何度も指を動かしてみますが最後はグズって飛びつかれます←飽きたの証明。
いないいないばあの本を見せて『ワンワンだよ、ワンワンどれ?』って聞くと本自体を手当り次第叩きます。
取りたいものは意地でも手を伸ばして自ら取ろうと頑張って、それでも取れないと泣きます。
言葉もあまり増えません。『まんまん』『ないない』『えいしっ』『ばばばばば』意外はあぅあーとかそんな感じばかりです。
初の子だし、県外に引っ越して友達もいないので心配です。こんなものでしょうか。遅いでしょうか。行動は比較的速かったのでより心配です。
- itsuママ(8歳)
コメント

もも
うちもそうでしたよ!
毎日私が絵本で指差ししたり、お外であ!と指差ししたりを見せました!
1歳2ヶ月ごろからし始めました( ´∀`)

のん
はじめまして‼️
うちの子は1歳1ヵ月ですが、指差しもしませんし言葉も「んまー」「あー」「んー」くらいです😌なぜか「ばばば」とかは言いません🤔
しかし、言葉には反応するしよく笑うし、指先も器用になっているので「個人差があるのかなぁ」「そのうちできるかなぁ」くらいに思っています✨
寝返りは4ヵ月、掴まり立ちは7ヵ月。まだ立っちも歩きもしませんが、そろそろ気配が。
お子さまはまだ11ヵ月ですし、まだ焦らなくていいと思いますよ😃
お友だちさんがいないのとか不安ですよね😓ママリでいろいろ聞いて不安を少しでも取り除いてくださいね🤣
-
itsuママ
ありがとうございます!我が子も似た感じで、『パチパチは』には100%答えます←『バイバイ』が万歳だったりパチパチだったり⋯練習が必要です。
うちもまだ伝い歩きはお手の物ですが手を持って立たせようとすると決まってしゃがみます。
ありがとうございます!ゆっくり見守りたいと思います!- 3月23日
-
のん
グッドアンサーありがとうございます😊
すごーい!パチパチ反応してくれるのですね🎵
うちはパチパチもせず…
バイバイっぽいのはたまにしますが手が顔に当たっていて、バイバイというかペチペチ😅
うちは手を持って歩くことはできますが、なぜか旦那がやろうとすると甘えてすぐに膝をつきます😂
ゆっくりゆっくり、子どもと一緒に私たちも成長していきましょうね😃
みんな仲間じゃー🤣- 3月23日

❤︎
個人差あると思いますが、指差しや言葉は1歳半検診の項目にもあるのでそれまでに出来れば問題ないと思います😊✨
-
itsuママ
心強いお言葉ありがとうございます!あと半年、どのように成長してくれるか楽しみに頑張ります
- 3月23日

ak.u
テレビに好きなものが映ったり、出かけた時に好きな人に会ったりすると指さしますね!
でも毎回ではなく本人の気分次第なので、どんなに言ってもやらない事多いですよ😃
-
itsuママ
羨ましいです〜早くそうなってもらえることを祈って成長見守ります!ありがとうございます
- 3月23日

itsuママ
うちも最初のパチパチは明らかに持ってるものを叩く→反対の手の甲を叩く→反対の手のひらを叩く→拍手と進化しました(≧▽≦)とにかく褒めちぎり٩(◕‿◕。)۶結果、散歩中とかにヤラれるとその都度誇らしげで褒めてくれよ、って言われてるようなのでその都度褒めてます。なのでなかなか前に進みません(笑)。
良いなぁ、一度地元の友人が歩行練習させてくれたんですがそれが余程嫌だったのか、それ以降やってくれず。自分の意志ではつかまり立ちするんですけどね。
パパに甘える、可愛いですね〜。うちは怖がってますから、扱い荒いんで。
そうですね、母親年齢、子供と同じ歳ですもんね。頑張ります!
itsuママ
うちは絵本は食べるの専門なので読んでる横から奪われてしまうんですよね。TV や外で頑張ってみます!ありがとうございます!