まっつー
1ヶ月過ぎたら泣き出したらあげてました\( ˆoˆ )/
退会ユーザー
泣いたらあげてました☺️
退会ユーザー
私は最初の頃は泣いたらすぐおむつと授乳してましたがある程度生活リズムを作りたかったので、きちんと授乳間隔を決めてあげてます!
上の子もそうやって育てました!
Ⓜ︎
ミルクは最低3時間はあけないといけないので時間通りにしますが、母乳ならいつてもあげて大丈夫ですよ😊
きこ
とりあえず抱っこします^-^
それからおむつ見て、背中とんとんして、気分転換させて、それでもダメならおっぱいあげます。
めいこ
生後1ヶ月なら飲ませますね…
お利口さんに寝てたら
そのまま寝せます😌
起きてゴソゴソしだしたら
様子みて飲ませたりはしますよ😊
めぇー
月齢によりますが、離乳食あげるまでは、授乳してました^ ^
ままり
低月齢のころは泣いてからあげてました。泣かないと飲まないので…完母なんで3時間あくことは稀でしたけど。
今は時間になったらあげてます。
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
生後2ヶ月くらいまでは、その両方実施してました(^ω^)
以降は生活リズムできてきたので、授乳間隔を少し意識しながらあげてました。でもあかちゃんも人間なので、すぐお腹減っちゃうこともありますので、そのあたりは臨機応変に(テキトーアバウトともいう🤣)
くうちゃん
泣いたらあげてました(o^^o)
ローズマリー
泣いたらあげてました。
はる
いまは、泣いたらあげてます☺︎
夜中は、おっぱいが張って飲んで欲しいときはゴソゴソしだしたら泣かなくてもあげてます☺︎
ミルクと混合なので、いくら泣いてもミルクは3時間以上あけてしかあげてません。その間に泣くときは母乳で乗り切ってもらってます😂
コメント