
旦那がアトピーで掻きむしって床が汚れ、子供がハイハイで口に入れる危険がある。旦那が帰ると子供をサークルに入れ、自分が遊ぶが、心配。旦那に掃除をしてほしいができず、対策を教えてほしい。
旦那がアトピーで掻きむしってしまい床が汚れても全然掃除しようとしません。コロコロをかければ済むのにそれすらしません。子供がまだハイハイで床に落ちてるものを気にして口に入れてしまう事もあり、旦那が帰って来ると子供をベビーサークルに入れてしまいます。おもちゃをおいて極力私も中に入り遊んであげますが、やはり可哀想ですよね。私が見てられない時も子供は大人しく遊んでいてくれますが、こういうのが原因でまだ歩けないのかなって思ったり…どうせなら旦那をサークルに入れてやりたいですが、そんな事はできず…何か対策ありませんか😭ご意見もお聞かせください。
- ひま(8歳)
コメント

りい
旦那にしっかりと話したらいいのではないでしょうか?(´•ω•̥`)

sayamaru★☆
旦那さんに伝えてみたらどうでしょうか?旦那さんは子供が皮膚の皮を口に入れちゃうこととか知っていますか?
うちの旦那もアトピーなのでお気持ちよく分かります。
でもアトピーの本人も辛そうだなって見てて思います。なのでそれに対してはあまり触れないようにお風呂のあとに保湿をすぐに塗るよう伝えたり手伝ったり、枕カバーに血がついてたりするのでかえておいたり、布団も旦那のだけ布団乾燥機かけたり……とかそれなりのアトピー対策しています。
旦那が仕事行ったらすぐに掃除機かけたりとかはどうですか?
-
ひま
伝えてるはずなんですが、旦那はすぐに忘れてしまい掃除を怠ってしまいます。旦那が仕事に行けばすぐに掃除して子供はサークルから出してあげてるんですけど、サークル自体が可哀想な気がして。本人もつらそうだしきつくは言えないんですよね…
- 3月23日

R&M
好き嫌いがある匂いですが、竹酢液のお風呂に保湿をしっかりしてもらい少しマシになりました😅
ヨーグルトもその人に合うのにあたると腸内環境が良くなり体質改善するそうですが、うちは今の所当てはまりません💦
-
ひま
調べてみます😳
やっぱり健康的な食事で少しでも良くなってくれればって感じですかね。
健康管理も頑張ります😭- 3月23日
-
R&M
夫に依頼したのは昔ながらの石鹸をしっかり泡だて手で洗う、お風呂上がり完全にタオルで拭ききる前に保湿する
。私がしたのは食事、入浴剤、洗濯洗剤を変えたりですかね…
なかなか難しいです😭- 3月23日
-
ひま
ありがとうございます😭しっかり管理してあげるのが大事ですね。私ももっと頑張ります😂💦
- 3月23日
-
R&M
うちも全然病院行けなくて…。
でも子供を出産し、このままではダメだと説得して、仕事休ませて行かせました😅夫、父親の代わりはいないので体壊したら元も子もないやん。仕事忙しいのはわかるけど、少しは自分の体のこと大事にしなよって。
はづきさん自身が頑張りすぎて無理なさらないで下さいね。- 3月23日

はじめてのママリさん
私も旦那もアトピーで、息子はアトピーじゃないですが、私は今妊娠中の為に特にひどいです😅
やはり今の時期、花粉症や季節の変わり目は絶対にひどくなります。
私はコロコロが手放せません😁
もともとキレイ好きですが、潔癖ではありません😥
でも、出産後は気になるようになり、
かなりの頻度でコロコロをしてます👌✨
すぐ手に取れる場所にコロコロを2つ置き、気付いたら、すぐやる❗だと、
主様の負担も少なく、気にならなくなるかと思います😭
やはりうちも旦那は一切やりません😳
-
ひま
前に旦那が移動してからすぐにコロコロかけたら俺ってそんなに汚いかって言われて、そんなつもりじゃないのにって感じで…私はアトピーじゃないので旦那につらい思いをさせた事が申し訳なくて。コロコロもかけづらいんですよね😭でも子供の為にはやらないとですよね。旦那には伝えてるんですけどなかなか伝わってないのかな…
- 3月23日
-
はじめてのママリさん
自覚がないなら傷つけないようにまずは伝えてあげて下さい🙆
私は自分の事なのでかなり自覚してますが、やはりダンナはあまり自覚がなく…でしたが、、目の前で、毎日朝起きたら全身コロコロ、布団コロコロ、枕コロコロ、リビングコロコロで理解したようで、何も言いません😅
今は日課になっています😋
赤ちゃんや子どもが触れる所だから清潔にしたい思いは当たり前ですから😊💕気にせず言ってあげて下さい😋🎵- 3月23日
-
ひま
ありがとうございます😭💦
伝えるのは大事ですよね。
傷つけないようにしっかり伝えたいと思います。ありがとうございました😂- 3月23日

クリコ
友人は、水を変えると症状が軽くなったそうです。
飲み水には浄水器を付け、シャワーの刺激は良くないから洗面器で流す…を繰り返してたら、だいぶ改善されたと言ってました✨
ひま
話をした事はあるんですけど、その時その時は気をつけるけど日が経てば忘れてしまいます。仕事で疲れてるのでうるさく言うのも悪いと思ってしまい私が常にコロコロ握ってる感じです。
りい
そのままでいいのではないですか??
仕事で疲れて言うのが悪いなー。優しいですよ😊❤️それくらい気をつかってやってあげてもいいと思います!
ひま
やっぱり私が掃除するしかないですね😭‼︎ 頑張ります🙇🏻♂️
りい
お仕事されてるなら、、大変ですが
専業主婦なら掃除もやらなきゃいけないことなので、こまめに。となると大変ですが😥
お掃除ロボットに頼んだり、、、
がんばりましょう!