
みなさんのご主人は奥様を名前で呼んでくれますか?うちは、主に「あなた…
みなさんのご主人は奥様を名前で呼んでくれますか?
うちは、主に「あなた」時々「あんた」「おまえ」「おい」「そっち」です。
私の密かな夢は、子どもができても名前で呼び合うことでしたが、全く叶いませんでした。
名前で呼ぶのが恥ずかしいみたいです。
付き合っていた頃は上記に加え「おたく」「てめぇ」「そちらさん」と言われていたので少しは良くなったほうですかね💧
普段、言葉で愛情表現をしてくれることはありません。
一緒にいる=好き ということやろ という夫です。
でも私はどうしても名前で呼んでほしいんです。
分かりやすい愛情表現がない上、こんな呼ばれ方をするので、なんだか他人みたいで悲しいです。
名前で呼んでほしいと何度もお願いしますが、いっこうに変わりません。
名前で呼んでくれるいい方法はありませんか?
諦めるしかないんですかね😢
- そらまめ

退会ユーザー
一度も呼ばれたことないですよ(^_^)
お前、のみです!!

るるmama
喧嘩してる時は(おい)ですね
返事しませんが笑
それ以外は名前で呼ぶようになりました!
名前以外はとことんしかとでした!

退会ユーザー
普通に名前です
私なら
おいとか呼ばれたら
無視するから
ぶっ飛ばすかも(笑)

わたぼうし
私は○○ちゃんと呼ばれており、旦那のことも愛称で呼んでます😝✨
旦那さんは愛情表現するの恥ずかしい方なんですかね?😳
今さら(失礼な言い方すみません)名前で呼ぶのはもう恥ずかしいんじゃないでしょうか🙈🙈🙈

のら
うちの旦那は○○ちゃんか、あだ名で呼んできますヽ(^○^)ノ💦

退会ユーザー
離婚しましたけど
名前で呼んでくれてましたよ♡
付き合ってる時から
「おまえって何?」とかシカトしたり
名前呼ぶまで喧嘩してました(´・ ・`)
でも、付き合ってる時に
ちゃんと直してもらわなかったなら
今更直すのは難しいかなと。。。

ちびまるこ
名前呼んで欲しいですよね😢
私は3ヶ月ごとにあだ名が変わるので悩んでます。今は、ぷーちゃんです。前はプーリン、その前はミータ、その前はタムタムでした

eluu
あだ名で呼びあってます。
もし、あんたとかおまえとか
呼ばれたら無視します😂

iLY
うちはお互い下の名前です。
子供に言う時はパパママで通してます!
そらまめさんがまず旦那さんを名前で呼んでみたらどうですか?☺️
旦那さんもきっと恥ずかしいのでなかなか自分から言えないのではないでしょうか?⭐️⭐️

もんもん
そらまめさんはご主人のこと何て呼んでるんですか?
私は付き合ってる時から
あだ名で呼んでます(笑)
主人は名前で呼んでくれますね💦
子どもたちに話すときは
ママと言いますが
私を呼ぶときは名前かちゃん付けです。
普通に気悪いんだけど、
名前あるんだけど🤨と
怒り気味でもダメですか?
お前とか、そっちとか
普通に気悪いですね👎
ご主人のこともそんな感じで読んで見たら
気持ちわかりませんかね?

ダヤコ
呼びやすいアダ名つけるのはどうですか?
私は出産前に自分が「ママ」って主人に呼ばれたくないって思ってたのに、ときどきうっかり「パパ」って呼んじゃうときがあります💦
でもだいたい名前の一部を使ったアダ名?呼び名?でお互い呼んでいます☺️

ゆき
分かりますー😭💦
うちは旦那から名前で呼ばれたのは片手で数える程です😭💦
今年で交際含めて6年目なのに😞💧
本人曰く「こっぱずかしい」そうです。
意味わかんないですよねー😂
今のところ1番効果あったのは
名前で呼ばないと反応しない宣言をして呼ばれるまで無視することですかね?🤔
私は自分で言った事をすぐ忘れて反応してしまうので今のところ続いてはいませんが😂💦

鼻子
あだ名で呼ばれてます。
(鼻子なら はな 呼び)
付き合ってる時に一度「お前」呼ばわりされて、
「お前?お前??お前???」と連呼して聞き返したら
「はな…」と弱々しく言い直されて以降ずっと固定ですね。
そらまめさんは旦那さんのことを名前で呼んであげてますか?
私は おい じゃないからわからないと言ってみるのはいかがでしょう😂

のどっち
うちは基本あだ名でたまにさん付けだったり、あとはママとかですねー
あたしもあだ名だったりくん付けだったり、パパって呼んだりですw

2児母みぃ
知り合ったときから今もちゃん付けです!
キレてるときだけ お前 ってたまに言われるくらいです!
逆に私が旦那を名前で呼んだことがなく お前、ねぇ、と言ってます(笑)
そして旦那は言葉で愛情表現しますが私は恥ずかしくてしません(笑)

ぴよまま
うちは付き合ってる頃から子供ができても名前で呼んでくれます☺️
私は○○くんと読んでます!
子供に話す時は、パパママですが👶🏻
個人的におまえって呼ばれるのは嫌ではないですが、おいとか言われたら蹴っ飛ばします😳

rii
2人の時は名前で
子供の前だとパパママって呼びあってます💓
喧嘩した時とかお前とか言われますが、
お前言うな、お前!と言い返します😂笑
誰にお前ってゆうとんねんって😂

ぺん
ちゃん付け、くん呼びです!
子供産まれたらどうか分からないですが喧嘩しても何があっても名前で呼び合うと付き合ってる時から決めてました!!

まろ
旦那は呼び捨てで、私はさん付けで呼んでいます☺️
ふざけてクソじじいって呼んだりすることもありますが(笑)😭
そらまめさんから名前で呼んでみたらどうですかね?☺️
自分も名前呼ぶの恥ずかしいタイプだったんでわかります😅

退会ユーザー
あだ名か名前でお互い呼んでます!
たまーにお前って言われて
お前って言われたら完全に無視です。
そしたらいつの間にかお前とは
呼ばなくなりました(笑)

ニャンママ
ママちゃんか産後太ったからドラちゃんですね(笑)
おまえって言われた時点で何様?とぶん殴ってます😊

はじめてのママリ🔰
そちらさん(笑)
うちは2文字なので呼びやすいのか名前で読んでくれます

ももも
名前でちゃんと呼んでくれるまで無視するのはダメなんでしょうか?
子を産み親になり、子どもの名付けでとても悩み、更に親の有り難みが分かりました!
そらまめさんのご両親も悩みながら付けてくれたお名前だと思います✨
好きな旦那さんには、ちゃんと親が付けてくれた名前で呼んで欲しいし、お願いしても聞いてくれないなら無視しても良いですよ!
私の親に失礼だ!って私なら思っちゃう。
あと、子どもって親のやり取りちゃんと聞いているので真似しますよ😞💦
子どもに、『おい』って言われたら悲しいですから今のうちにそらまめさんが頑張って直させましょう!

ふみ
名前にちゃんや君を付けて呼び合ってます。
喧嘩中は、なるべくお前とかテメーとか言わない様に私は気をつけてますが夫が言ってきたらお前かテメーって言ってます😅

みるく
名前で呼んでくれます!
わたしも旦那さんを名前で呼んでますよ❤️

たろまま🐰
一緒にいる=好きって私も言われました😱好きって言ってほしいですよね!!そんなん言われなわからんし〜と言いました(笑)未だに言ってはくれませんが…😭
最近まであんた呼ばわりされてましたけど子供が真似するから付き合ってた時みたいに名前でお願いしますと言ったらあだ名で呼んでくるようにはなりました☺️

。
あなたは許せますが
お前、てめぇは絶対許せません😭
人に言っていい呼び方には
思えなかったので無茶苦茶
怒った記憶があります😭
とかいう癖に喧嘩したら
私もおめぇって言っちゃいます(笑)
(必ず仲直り後謝罪します)
私も主人の事を最初本名じゃなく
源氏名(昔の店の)から知ったので本名は
一度も恥ずかしくて呼んだ事
無く、今はぱぱと呼んでます😭
昔の彼氏も恥ずかしくて名前
呼び変えれなかった時があり、
「○○(元彼の名前)って10回
言ってみて」と言われ、元彼の
名前はその後ゆっくりと
だんだん呼べるようになりました(笑)

はじめてのママリ🔰
お互い〇〇ちゃんと呼んでいます☺️
これだけ聞くとかなりラブラブっぽいですが、全くラブラブじゃありません🤣
ちなみに喧嘩すると、おめぇ、てめぇ、おめぇみたいなクソ、てめぇみたいなクソって呼ばれますww
旦那さん照れ屋なんですね☺️💦
んー、、誕生日プレゼントは名前呼びしてほしいとか、ゲームに勝ったら名前呼びしてもらうとか、あとはあみだくじ作って選んでもらって、その先が名前だったらこれから名前呼び(でも行く先は全部名前にしておく笑)とか、お弁当開けたら海苔でナマエデヨンデと書いておくとか、とにかくここまでする⁉️(笑)ってくらいしつこく毎日呪いのように言っていくのはどうでしょう🤔
毎日真剣に言うとウザがられると思うので、楽しく言い続けるのが大事ですが!!
私は欲しいものが高い時よくこの手を使って、あまりのしつこさに旦那根負けして買ってくれます🤣👍

みーみ
私は名前もしくはミーミだね。

しんばば
名前で呼ばれてるので、たまに子どもが真似して呼んできます。笑

おん
私はあだ名で呼んでます!!
私は主人の頭文字の「J」って呼んでます!!
おかしいですよね😂子供も生まれたので子供の前ではそろそろお母さん、お父さんで呼ばないとと思ってますが😱
おいって呼ばれたら「誰に口聞いてんだ」ってなります。
名前で呼んでほしいということは伝えました?😀

ぽこ太
そんな風に呼ばれても
怒らないなんて優しいです!
私ならブチ切れですね💨
私も愛称で呼ばれていて、
旦那をパパさんと呼んでます💡
でも子供ができたら
子ども目線でパパ、ママ呼びも
増えてきました
旦那さん、恥ずかしいのかも
しれないですが、
そらまめさんからしたら
寂しいですよね💦
コメント