

退会ユーザー
私が働いていた特養では
兼任していませんでした(•᎑•)

やの
有料老人ホームで働いてます!
事務の人がヘルパー業務を行うことはないと思います( ^ω^ )

りんごのほっぺ
介護士ではないですが、うちの老健も兼任しずに事務仕事だけでしたよ!

ママリ
私もヘルパーしていた時、事務員さんは事務だけでしたよ^ ^

ひーそ
仕事内容には介護の仕事はお願いされません✨❗️ただ、時にはお話し相手をする程度の事はお願いされるかもしれませんが✨✨

ぷっぷ
うちは、ありますよー
資格があっての話ですが、人がどうしても足りない時は主に買い物、通院同行に行ってました( ・∇・)

あり
特養で介護士として働いていましたが
事務は事務の仕事です!
母も特養で介護福祉士として
働いてますが、事務さんは
事務の仕事をしています!

なちん
事務員さんは事務仕事のみしていましたが、あまりにも人が足りない場合は直接介護でなくてもお話や見守りや買い出しなどはお願いされるかもしれません

コアラ
事務の仕事内容にもよります。
面接の時に仕事の詳細を確認される事をオススメします❗
訪問介護は資格がないと介護の仕事は出来ない事になっています。
もし、無資格で訪問させた事が行政に解ったら事業所は業務停止となります。

こっちゃん
たまに車椅子を押したり、靴の履き替えを手伝ったりすることがあるくらいです!

もった
皆さまありがとうございます!
コメント