

れい&りゅうママ
自分の出産準備は6ヶ月から始めました。
赤ちゃんのも6ヶ月には性別わかったので8ヶ月くらいから始めました(^-^)

ここママ♡
32週で、里帰りしてからはじめました*॰(¨̮)॰*✩
遅い方かもしれないです。

みっちょん
私は性別がほぼ確定した8ヶ月頃に買いました(•̀.̫•́)✧
ただ性別の関係ない入浴関係、衛生用品などはもう少し前から買っていました!
ベビーカーや抱っこ紐は娘が生まれて実際に着用してから決めました*\(^o^)/*

マロン君
こんにちは☆
私は8ヶ月くらいから始めました。
ただ、人から譲っていただけるものがあったりするので、様子を見ながら徐々にというかんじで…w

ハルト豆
臨月入る前から始めました♡
遅いと思います。笑

𝕄𝕠𝕣𝕚𝕠𝕜𝕒☃︎
安定期に入ってからちょっとずつ揃えていきましたよ(o^^o)♪
性別は30w過ぎてからわかったので肌着などは男女どちらでも大丈夫な色や柄を選択して買いました!(^^)!
入院準備は後期入ってから一気にしました( ̄▽ ̄;)
ついつい赤ちゃんの物ばかり買ってしまって自分のことは疎かになってました(°▽°)
やはり後期での長時間の外出や動き回ったりするのは疲れますので安定期頃オススメします(T-T)!

ひなくんmama♡
7ヶ月頃から
少しずつ始めましたよ‼︎

野獣先輩❤️
9ヶ月に買いに行きましたね😆西松屋で
買いに行くのも楽しいですが、生まれた後も楽しみがいっぱいありますよ☺️本当
最初は、大変ですが育てていくうちに楽しくなりますからね😉

earth
8ヶ月に入った週から少しずつ
買い揃えました(*^^*)
やっと最近入院準備含めて
水通しやら終わった所です。
そろそろチャイルドシート取付を
しようかと思っています♡
後期に入るまでは市場調査を
たま〜にしてました(笑)

\ちびまま/
まだ全然手付かずです!笑
10月のお給料日ぐらいに始めるつもりなんで
今月末からですかね〜😳

退会ユーザー
里帰りするので32wから始めようと思ってます♪(´ε`)
甥っ子と姪っ子が居るので、ある程度はお下がりですが(^◇^;)
自分の下着とか、洋服はお腹が出だした頃に買いました。
5ヶ月頃から〜ってまだ早いんでないの〜?と思ってましたが、1ヶ月もすれば、前着れてた下着やら洋服やらきっつ!!!でびっくりしました(^◇^;)
子どもの準備はまだ先でもいいかもしれませんが、自分の分はダボダボでもそろそろ準備したほうがいいと思います♪(´ε`)

☆もも☆
皆さんありがとうございます(^^)もう少ししたら始めようと思います♪
コメント