
コメント

熊の子
まず結構無理なローン組まれましたね。お家3000万以上購入ですか。奥様働いても結構厳しいかも

おてんばママ
似たような感じで、私の家はこれから建てる予定ですが、私が正社員を探して働く予定です!
パートだと、ローンしかまかなえないから正社員で働いてローンと保育料は最低でも稼ぎたいと思ってます!
-
トマト
お返事ありがとうございます!!
正社員確かにそうですよね😭
正社員でとってもらえるところあるか不安です…
やはり私が頑張らないと無理ですね😭
教えて頂きありがとうございました😭- 3月22日
-
おてんばママ
正社員で働いて産休育休をもらえるようになってからでも2人目いいかもですね!手当がでるでないじゃすごい差ですし💦
私も頑張って仕事探します!
トマトさんもパートでも社員さんでも頑張ってください!- 3月22日
-
トマト
お優しいお言葉本当にありがとうございます😭
やはりそうですよね…
正社員…これから正社員とってもらえるか不安あります。
正社員となると子供の風邪とかで急に休むと迷惑ですよね?😭
パートだったらまだ気が楽かなとか😭考えてます😭- 3月23日
-
おてんばママ
毎日ハローワーク検索してます!笑
トマトさんも正社員とってもらえますよ!いろんな正社員の種類がありますし(^^)
子どもの風邪やイベントでの休みなど、全て面接などで聞いたりして理解のある会社を選べば大丈夫だと思いますよ!
私の地域だと、やはり理解のある仕事になると工場系が多いです!
やりたい仕事とやれる仕事が違って、だいぶ仕事時間や休みなどで絞られますがいい仕事お互い見つかればいいですね(^^)!- 3月23日
-
トマト
ご親切に本当にありがとうございます😭
なるほどです!!!
とてもとても参考になりました😭
工場系の正社員、子持ちの女性でもいけますか😭
けど、たしかに工場だといっぱい人がいるから休みやすいかもしれないです!!
はい!!!
お優しいお言葉とても感謝致します😭
とりあえずうちは私が働く方向で考えてみます😭😭😭- 3月23日
-
おてんばママ
お互い頑張りましょう!!!
けど、ぼちぼちいきましょ(^^)- 3月23日
-
トマト
本当にありがとうございました😭
- 3月26日

さら
無理なローンですね!
かなり厳しい印象です!
-
トマト
お返事ありがとうございます!!
不安で仕方ありません😭
旦那の給料が下がってしまったのです😭
貯金は500万ありますが、どうでしょうか😭😭😭- 3月22日
-
さら
500万は取っておいたほうがいいかもしれません
奥様が20万は稼ぐくらいであれば二人目も大丈夫そうですが
子どもにどれだけの教育をしたいか
老後資金、、と考えていくと厳しいですね- 3月22日
-
トマト
お返事ありがとうございます!!
やはり私が扶養の範囲関係なく働かないと無理ですね😭
教えて頂き本当に感謝いたします!!!!!!- 3月23日

あんこ
なかなかキツイですねー。
1人私立幼稚園に入ったらやっていけませんよね…
いざとなったら扶養内とか言わずにガッツリ働ければまぁ大丈夫だと思いますよ。
-
トマト
お返事ありがとうございます!!
とても参考になりました😭
二人目諦め、今のままだったら大丈夫だと思われますか?
幼稚園いれたらパートしたいです!!!- 3月23日
-
あんこ
これから2人目ありきならご主人の社保扶養外れて産休育休で手当て貰った方が良くないですか?
近々2回目の産休育休に入りますが、この期間の手当てとても有難いですよ💴
今回は切迫で入院と自宅療養で3ヶ月働けていませんが、自身で社保加入しているので傷病手当金で給与平均の7割近く貰えたりもしますし…将来の自分の年金も確実に増えるし。
結構扶養内に拘る方いますが、正社員も悪い事ばかりではありませんよ😊- 3月23日
-
トマト
お返事ありがとうございます!!
本当にありがとうございました!!!
すごく参考になりました😭
今から正社員とってもらえるところあるか不安ですが、頑張ってみます!!!
教えて頂きありがとうございました😭- 3月23日
-
あんこ
新しいことを始めるのは不安だし恐怖すら感じますよね😣
私も6年間専業主婦で2人産んだ後30歳から正社員として働き始めたくちです。
35歳で転職しようと思い、全く業種の違う会社にエントリーして内定頂きましたし、正社員で雇ってくれるところはあると思います😊
良い会社さんとご縁がありますように🍀*゜- 3月23日
-
トマト
お優しいお言葉本当にありがとうございました!!!
すごいです!!!
そうだったんですね!!!
やはり資格などおもちなのでしょうか?!
教えて頂き本当にありがとうございました😭😭😭- 3月26日

熊の子
二人目は家にお金かけるならばやめておくか貯金してからじゃないと、首くくりそうなぐらい危ない駆け足です。購入時は3000万円ですか。?
-
トマト
お返事ありがとうございます!!
そうなんです…
わかりました!!!
本当、そういっていただけ、しっかり現実を見直せました!!!
とても感謝致します😭
二人目諦め、今のままだったら大丈夫だと思いますか?😭
幼稚園いれたらパートのつもりです!- 3月23日

じゃじゃまる
うちも今同じような感じですが、全く二人目考えられません😂
幼稚園行ったら、絶対に生活厳しくなると思いますよ😭😭
実際、産んだらどうにか育てられるよとかも言いますが、私にはそんな無計画なことできません💦
私も二人目欲しいとも思いましたが、かなりきつい生活になるし、切り詰めてまで無理して二人目つくる意味はあるのかと自分を問いただしました😂
考えた結果今は全くいらないです💦
私自身、なんでもかんでも我慢な生活なんてしたくないし、旅行だって行ったりしたいですし、子供が習いたいと言ったものはやはりやらしてあげたいです😅😅
二人目考えるなら、旦那の収入が上がったときですね😃トマトさんが、正社員になるのでしたら、二人目は育てられると思います😊
-
トマト
お返事ありがとうございます!!
本当にありがとうございました😭
とてもとても参考になりました😭
そうですよね…
ほんとそうですよね…
不安でドキドキしてきました。
ありがとうございます!!
このままとりあえず1人でいってみようと思います😭- 3月23日

まー
マイホームうらやましいです(・∀・)
私の地域は、ファミリータイプの賃貸は10万はこえるので、修繕費も含めても30歳でのこり30年なら借家と変わりないです( ̄∇ ̄) うちの旦那は31で今から35年なので、逆に残り30年が☆
やっていけるかでなく、子供が欲しいかどうかかなぁ〜っと(・∀・)☆
今しか子供は産めないですし、私も旦那も裕福な家庭ではなかったですが、旦那は大学院まで国立で、私は専門、バイトはかなりしましたが、幸せですし嫌な思いはしなかったです(・∀・)学生でも、扶養内で働いても遊ぶ時間ありましたし☆1人を不自由なく育ててあげるか、少し努力はしてもらうけど、兄弟と楽しく過ごしてもらうか☆
ご主人とご相談よくなさって下さい☆
-
トマト
お返事ありがとうございます!!
とても参考になりました😭
感謝致します😭
ほんと、そこですよね…
はい、よく考えてみます!!!
ありがとうございます!!!!!!- 3月23日

えそら
2人目は厳しい、と言わざる得ないです。ボーナス払いもありますよね?
せめてボーナスを全額貯金出来るなら、なんとかなるかも…と言えますが。ご主人、これから昇給する予定は ありますか?また、子供の学費貯金は出来てますか?
ローン以外の12万とボーナスの内訳によると思います。少しも余らないんだったら、今のところ2人目は断念した方が良いです。
-
トマト
お返事ありがとうございます!!
アドバイス本当に参考になりました😭
ボーナス払いはないのですが、
ボーナスで学資保険などを払ってます😭
なので貯金少ししかできません😭
本当、ズバッと言ってくださりとてもありがとうございます!!
二人目諦め、今のままだったらやっていけますかね?😭
幼稚園いれなら、パートに出るつもりです!- 3月23日
-
えそら
ボーナス払いが無いのはまだ希望が持てます!
ボーナス払いがあると、突発的な支払いや、もしボーナスが無い場合の支払いに対応出来なくなって、資金計画が狂ってしまうので…。
学資保険と児童手当、その他貯金で最低800万、大学卒業までの学費を貯められますでしょうか?
学資保険の満期でおいくらですか?
逆算すると、ひとまず子どものために必要なお金が見えてきます!
それに家の修繕費をとりあえず500万、老後の資金は旦那さんの退職金をそのまま使うとして(ローンの完済の年齢にもよります!)、あといくら使えるかによって、2人目を考えられると思います。
パートをするなら、フルタイムですか?それとも短時間でしょうか?- 3月23日
-
トマト
お返事本当にありがとうございます!!!
こんなに親身に相談のってくださり、とてもとても感謝致します!!!
学資保険、満期で200万ですー😭
お恥ずかしながら…😭
貯金、やはりめちゃくちゃいるんですね…
現実が中々みえてなかったです…
心のどこかでなんとかなるだろー精神でしたが反省しました…
アドバイス等本当にありがとうございます😭
パート、扶養の範囲内でと考えておりましたが、
ここで皆さんにアドバイス頂きフルタイムでも考えてみようと思います!!!!!- 3月24日
-
トマト
旦那の年齢で63歳でローン完済予定です😭
- 3月24日
-
えそら
学資保険200万、児童手当を全部貯金で180万、毎月1万貯金で大学進学時に約200万、大学進学時までに全く子ども貯金に手をつけずにいれば580万貯まります!
私立文系、自宅から通学の場合で、4年間で約400万と言われています。
こう考えて計画的に貯めていけば、少しは安心材料になりませんか?
逆にいえば、2人目を考えた時に学費だけで今の2倍の貯金が必要になるということです。
もしお仕事をされるなら、正社員またはフルタイムのパートで、産休育休を取れるようにしてみてください。
育休手当を貰える働き方を、働く前に調べてみてください。そうすれば第2子を考えた時、金銭的な強みになります!今から第2子を諦める必要なんて、全く無いと思いますよ😊- 3月24日
-
えそら
住宅ローン控除が終わるタイミングで、繰上げ返済を考えてみてください!3年程度なら、恐らく200万くらいの繰上げ返済で短縮出来るはずです♩
- 3月24日
-
トマト
本当に本当にありがとうございます😭😭😭
お優しいお言葉に涙がでました😭
諦める必要なんて全くないと思いますよ
と言ってくださり…本当に涙がでました😭
ありがとうございます😭
頑張ってみます!!!!!
詳しく具体的に教えて頂き
とてもとても参考になりました😭
本当ーーーーーに感謝致します😭😭😭- 3月26日

あやは
お金のことは大事なことだけど、奥様も働くとか手はあるとおもいます!!
子どもはいつでも産めるわけではないし、必ずできると保証があるわけでもないです!ほしければ二人目考えてもいいとおもいます!😃
でもお子さん1人でも結構しんどいですよね?私ならやはり自分もガッツリ働きます!扶養内だと保育料くらいにしかならないともよくききますが…どうなのでしょう?正社員で1年ほど頑張って二人目授かれたら最高ですね🙌産休、育休手当てないとうちも生活厳しかったとおもいます!!
-
トマト
お返事ありがとうございます!!
そうですよね😭
とても参考になりました😭
やはり私の働き方もありますよね!!!
考えかたかわりました!!!
ありがとうございます!!😭- 3月23日

ママリ🔰
結構ローン高めでお借りしましたね…💧正直厳しいと思います...
私だったら2人目は諦めますね😞。
-
トマト
お返事ありがとうございます!!
教えて頂きありがとうございました😭
二人目諦め、今のままだったらやっていけますかね?😭
幼稚園入れてパートにでるつもりです!😭- 3月23日

ちるみる
とりあえず、幼稚園代を先に抜いてしまって、残りで生活を計算されてはどうでしょう。
幼稚園代を家計から抜けば、少し見方が変わるかなぁと思いました。
-
ころろ
月10万以上で折を見て早めに働いて下さい。
2人目より今はできたら
正社員目指しましょ!
ローンは50歳前半で返済した方がいいです。
60歳でよく言われる現金目標は2千万です。
老後のため、子供のためにも。
貯金500万は絶対キープ。☆kilali☆さん- 3月22日
-
トマト
お返事ありがとうございます!!
とても参考になりました😭😭😭- 3月23日
-
トマト
お返事ありがとうございます!!
とても参考になりました😭
本当にありがとうございました😭- 3月23日

うに
絶対無理です💦
我慢我慢我慢節約節約節約…な生活になると思います。
ローンの割合が収入に対して高すぎです。
-
トマト
お返事ありがとうございます!!
ズバッと言ってくださりとても感謝致します😭
二人目諦め、今のままだったらやっていけますかね?😭
幼稚園入れてパートにでるつもりです!😭- 3月23日

3児ママ
うちも同じくらいローンあります。旦那の収入はもう少しありますが400万はないです。
私は4月からがっつりフルタイムで働きます。うちはそれでもまぁまぁ余裕がない感じです。
私はがっつり節約頑張るより、外食したい旅行も行きたいって思うので働きます。
トマトさんがどれくらいの水準の生活を求められるかによると思います。大学は奨学金でも良い!とかならそこまで教育資金がたくさんなくても良いだろうし、習い事させるかどうかとかそんなのでも変わってきますしね。
でもやってやれないことはないかなって思います😊私はさっさと産んでがっつり働こう!って思ってたので、2人欲しいなら産んでから正社員とか探しても良いかもと思いますよ✨
-
トマト
お返事ありがとうございます!!
とても参考になりました😭
やはりフルタイムですね!
私も考えかたかえます!!!
本当にありがとうございました😭- 3月23日

まめちむ
私の家は賃貸ですけど
カツカツです💦
ただ、職場に恵まれた?(パート)ので何かと力になってもらってます。
4月からは子ども2人保育園なので
ガッツリ働きます!
パートなので削られたりもするので派遣行ったり〜など
今、稼げるだけ稼ごうともがいてます(><)
ちゃんと話し合えるなら旦那さんとしっかり相談した方がいいと思います!
私は、半ば諦めて
今のうちに働いてそのうち社員になろうと思ってるところです( ˙ᵕ˙ )
-
トマト
お返事ありがとうございます!!
とても参考になりました😭
やはり私が働かないとやばいですね😭
色々教えて頂きありがとうございました😭- 3月23日

退会ユーザー
少し前まで夫が手取り20でしたが、
住宅ローン&家賃無しでも二人育児厳しかったですよ😂
毎月の内訳は現在どうですか?
貯金できていますか?
現在2-3万でも貯金出来ているようでないと厳しいと思います。
妊娠すると地域差や病院差もあるのかもしれませんが、検診費用・予定外の診察、必要なら入院等の費用で結構飛びませんか?
出産費用が一時金の42万からはみ出さなければいいですが…どうなるかもわからないのが妊娠ですね(安い病院を選ぶ&医療保険に加入していればある程度カバーされるかもしれませんが!)
また産まれたあとも、もし母乳が出なくて完ミの場合&紙おむつって思うと毎月+1万でも足りなくなってくると思います。
上の子と性別が違えば被服費もかさみます。
もし年齢的に間にあわない…とかでしたら内職してでもの線もありかもしれませんが(内職が地域的にあるのか・どのくらい稼げるかわかりませんが…)、
まだ猶予がありそうでしたら正社員かフルタイムで育休を取得出来る目処が立ってからが良いと思います。
-
トマト
お返事ありがとうございます!!
とても参考になりました😭
本当その通りすぎて胸が痛みます。
貯金まったくできません。
今500はありますが…😭
全然増えません!!!
やはり私が働かないとダメですね😭
二人目諦め、今のままだったらやっていけますかね?😭- 3月23日
-
退会ユーザー
今500万あっても、貯金できていないのであれば二人目諦めても足りないと思いますよ。
ご主人の収入が○年後に確実に増える等の見込みがあるなら話は違いますが
我が家もマイホームですが、家は修繕費ももちろんかかってきますし、
車をお持ちでしたら維持費と、乗り潰すつもりでも予期せぬタイミングで買い替えが必要になることもあります。家電もそうです。
冠婚葬祭の都度出費はありますし、
お子さんの入園費、七五三、入学費だって必要になってきます。
いつ病気になるかもわからないので貯金は残しておいたほうがいいです!
我が家は予期せぬタイミングで夫が病気したり、自分も最近ぎっくり腰になったので😂腰痛とは無縁だったのに…病気はいきなりです- 3月23日
-
トマト
詳しく教えて頂きとてもとても感謝致します!!!!!!
ものすごく参考になりました😭!!!!!!!
本当に考えかたがかわりました!!!
旦那にも伝えます!!!
確かにそのとおりですね…
私が頑張って働くしか道はないですね?!
やってみます!!!
ありがとうございました😭😭😭
アイビーさんのご家庭のことも色々教えて頂きありがとうございました😭- 3月23日
-
退会ユーザー
主様が頑張って働く…のは
二人目と思われるならフルタイムで育休取得実績のあるところ&1年勤務など育休を取れるようにしておく、
またはご主人により収入の多い職業に転職してもらう(これは年齢や、有利な資格の有無、現在の福利厚生が良ければ中々難しい問題と思われます)
のどちらかだと思います。
二人目は諦めても…
と思われるのでしたらご主人が休みの日に主様が働かれる、または夜間働かれる
とかですと貯金も出来るかなとは思います!
(親族がそれやってました!)
どちらにしても主様が働かれる際は、家事育児においてもご主人の協力を得られるようによく話し合えると良いんじゃないかと思います。
色々厳しいことを書いたと思いますが、カツカツの生活は本当に厳しかったのを経験しましたので……ご参考までに。- 3月23日
-
トマト
お返事ありがとうございます!!
こんなにアドバイス頂きとてもとても感謝でいっぱいです😭
頑張ってみます!!!!!
本当に本当に教えて頂きありがとうございました😭😭😭
ありがとうございました😭😭😭- 3月26日

SJHY
結構厳しそうですね😭
住む地域にもよるとる思いますが
子どもに我慢させるぐらいなら
2人目は作らないかなーと思います😂
-
トマト
お返事ありがとうございます!!
とても参考になりました😭
考えかた、かわりました!!!😭- 3月23日

◎
わたしならとりあえず産休とれるとこで正社員で働きます!
-
◎
で、ふたりめ産みたいなら産休だけとってすぐ復帰します!それか、少し二人目年をはなします!
- 3月23日
-
トマト
お返事ありがとうございます!!
アドバイス本当にありがとうございました😭
その方向で頑張ってみます!!!
本当に感謝致します😭😭😭- 3月26日
トマト
お返事ありがとうございます!!
旦那の給料が下がってしまったのです…
お返事本当にありがとうございます😭
不安で仕方ありません。
熊の子
何度もすみませんが、何故無理なローンと、、、旦那さまが給与下がる見込みで家買われたのかなぞです。購入にあたりプランナーさんと話し合いましたか?
トマト
全然です!!
お返事本当にありがとうございます!!!
友達だと中々聞けないので本当に有難いです😭
その時はこうなると思ってなかったのです😭
甘かったです😭
まさかの給料ダウンで…
しっかり検討して建てたのですが、こればかりは後悔しても仕方ないのでこれからの生き方を見直そうと思ってます😭