※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️
子育て・グッズ

緊急サポートセンターやファミリーサポート利用したことのある方いらっしゃいますか??

緊急サポートセンターやファミリーサポート利用したことのある方いらっしゃいますか??

コメント

結絆

緊急サポートセンターは、病児&病後保育のことですか?
もしだとしたら、どちらもありますよ

  • ®️

    ®️

    コメントありがとうございます!
    どんな感じだったか聞いても良いですか?

    • 3月23日
  • 結絆

    結絆

    私がつれてってる病児&病後保育の方は、24時間ネット受付をしていて、同じ敷地内にある小児科を受診後
    インフルやRSなどの感染の強いものに関しては、全面ガラスの隔離部屋
    その他軽い症状の風邪や、症状は無いものの病み上がりの子に関しては別々の部屋で、普通の保育園と同様におもちゃで遊んだりしてて、監視カメラで子供の様子をいつでも見れるようになってます。
    常時3人は看護師+保育士がいて、小児科の先生も休憩時間に顔をだしてくれてます。

    定期的に熱を測ったり、お昼ご飯はどうだったとか、メールが有り
    会員か非会員かで利用料金にかなり差があります。
    登録してるとはいえ必ず預けれるわけでは無いので、病児&病後保育のシッターも登録しています。


    ファミサポに関しては、迎えに行くのが遅くなる時に迎えに行って貰ったり
    兄弟どちらかを病院に連れて行きたい時は、もう1人を見てて貰ったり
    あとは自分が疲れたな〜って時に短時間家に来て貰ってる程度でしか、利用した事ありませんが、向こうもいろんな子を見てきたプロポーズなので必然的に相談事してしまってます。

    • 3月23日
  • ®️

    ®️

    とても詳しくありがとうございます。
    24時間保育は心強いですね🤔!!

    調べたらうちの方は24時間ではないみたいです😢
    私も緊急サポートの方は登録だけしたんですけど、いざとなった時に中々電話できずに、、
    でも一度少し余裕のある時にファミリーサポートも登録しに行こうと思います。ありがとうございました!

    • 3月24日