
コメント

ぽちの助
休憩時間を引いたら、普通じゃないですかね?(´・∀・`)
扶養外で働くなら、年間150万以上働かないとマイナス(税金などの支払いで)ですし、保育料も上がるので、きちんと計算して、夫婦間で話し合った方がいいかなぁと思います(´・ω・`)
ちなみに、うちは4月から扶養内パートで8時半~15時(16時の時もある)です
うちの場合、保育園の開いている時間とフルタイム(扶養外)で働いた時の時間が噛み合わなかったのと、保育料が上がるのがネックだったので、扶養内にしました(*´∀`)

あーちん
私は扶養内で
1日5時間です。
正直働く気があっても
思うようにいかず
働き始めは大変でした。
まずは扶養内で働き
様子をみるのはどうですか?
扶養範囲内であれば
保育料も、奥さんの収入分は
加算されませんので(*´ω`*)
-
あいあやママ
思うように行かなくなりますよね!!
もう少し家族会議してみます。
ありがとうございます🙌💕- 3月22日
あいあやママ
そうですよね❤病院なので120分休憩があります!!
もう少し話し合ってみます!!
ありがとうございます🙌💕