
コメント

しり
わたしは焼肉食べたあと乳腺炎になったので、食べ物は和食中心がオススメです!大好きなチョコも少しずつに我慢しました💔

コッシー
やっぱり粗食が1番の予防だと思います!
でも辛いんですよね…
-
ぽん
やっぱり食べ物ですか(>人<;)
もうあの辛さは味わいたくないです
(>人<;)- 3月22日

はちみつ🍋
私も姉に教えてもらったんですが、
【じゃがいも湿布】
調べてみてください😊
-
ぽん
ありがとうございます!
検索してみます^_^- 3月22日

マキ
1人目の時、乳腺炎まではいかなかったですが、何回か詰まって桶谷式マッサージにお世話になりました。痛くないし胸が柔らかく軽ーくなります。
あとたんぽぽコーヒー、私は効く気がして飲んでましたよ!
-
ぽん
桶谷式もたんぽぽコーヒーも気になってました!
もしもの時は近所にあるので駆け込みます(>人<;)- 3月22日

りり
保冷剤でおっぱいを冷やしたり
私はおっぱい張りすぎて痛かったので
卒乳ブレンドでもあり張りを抑えてくれるお茶飲んでました
張りを抑えたいのであれば1日1回ですけど パンパンに張らなくなった時凄く楽でした😊
-
ぽん
卒乳ブレンド茶なんてあるんですね!
私も使うことになりそうですね^_^
とりあえず冷やします(>人<;)- 3月22日
-
りり
上の子の時はおっぱい出過ぎで乳腺炎なって生後2ヶ月で止めました。
痛いのに耐えられなかったため。
今回はAMOMAの卒乳ブレンドで乳腺炎予防できたのでお勧めです😍🌈🌈
冷すか搾るか ぐらいしか予防できないですもんね(*_*)!!頑張りましょう♪- 3月23日
ぽん
私もショートケーキ2回食べて2回とも詰まりましたT_T
食べ物影響ありますよね…