※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

3週間の赤ちゃんには、ミルクを50ml与えています。以前は70mlだったが、体重増加に注意がありました。泣き始めたらお腹が空いている合図かもしれません。母乳も少ないようです。

生後3週間の赤ちゃんには、ミルクはどのくらいの量を飲ませるのが普通なんでしょうか?3週間検診で体重が増えすぎていると注意されて、いまは50あげています。その前は70飲ませていたので、お腹が空いたとすぐに泣き出して困っています😂母乳もあげているのですが、量も少ないです💦

コメント

るる

ミルクあげる時間までおっぱいあげるでいいんじゃないでしょうか?✨
それでも1時間置きに泣くようなら間の60など様子見ながらで良いと思います😄

  • ゆい

    ゆい

    3時間おきにあげるようには
    してるんですか、やっぱり
    足りないみたいで泣きますね😂
    ミルクの時間までは
    母乳与えたり、おしゃぶり
    したりで機嫌をとってます💦(笑)

    • 3月22日
にこにこ

完ミですが、生後3週間の時はミルク100あげてましたよ!

  • ゆい

    ゆい

    了解です!
    ちなみに何時間おきにあげてますか?

    • 3月22日
  • にこにこ

    にこにこ

    三時間おきです∩^ω^∩

    • 3月22日
  • ゆい

    ゆい

    ありがとうございます😊

    • 3月22日
かめ

生後1ヶ月ですが、ミルク80~100と母乳を望まれるだけ与えてます

日中はミルク80と母乳(片乳10~20分)
夜はミルク100だけ

口をパクパク顔をスリスリで母乳くれーって催促されますが、飲んだばかりやガチ泣き
じゃなければオシャブリくわえさせてユラユラしたりあやして誤魔化しつつ寝かしてます。



こんど1ヶ月検診なので太ってるかまだ分かりませんが、1日50グラム増えてたら太ってる扱いらしいです。
あとはネットでこんな指数がありました。

  • ゆい

    ゆい

    やはり80〜100が妥当ですよね
    日中はミルクの前に母乳も
    与えてます。
    夜は自分も眠いので、
    やれる時だけ母乳与えてる感じです

    こういう計算があるんですね
    知らなかったです
    ありがとうございます😊

    • 3月22日