
赤ちゃんの名前相談です。既に蓮花と蓮輝の兄弟がいて、3人目の名前を考えています。女の子なら花蓮、男の子なら蓮聖を考えています。意味を重視しています。旦那さんが蓮の字を使うことにこだわっています。
まだ気が早い…とは思いつつも、
赤ちゃんの名前を考えていまして…
皆さんのご意見を頂けたら…と思います。
まだとりあえずの段階なので、
厳しいご意見はごめんなさい💦
まず、
9歳娘→蓮花 れんか
7歳息子→蓮輝 れんき
となります。
3人目は性別がまだわからない為、
両方考えてみました‼︎
女の子だったら…
蓮花を逆にして
花蓮 かれん
蓮の花のように美しく
男の子だったら…
蓮聖 れんせい
蓮の花言葉の神聖から聖を取りました。
と考えています。
どちらも名前の意味を重視しています。
皆さんのご意見をお願いします!
蓮の字を使うのは旦那さんが上の二人が蓮なのに一人だけ違うと可哀想だから…ということで、こだわっているみたいですε-(´∀`; )
- 花輝惺MaM☆(6歳, 14歳, 16歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
蓮花を逆にして花蓮は、ちょっと似せすぎてるかなぁとも思いますね。
もうお姉ちゃんありきの名前過ぎちゃうというか、その子らしさが弱いというか…。
3人目も雰囲気を揃えるとなると、似過ぎてるとくどいかな、と個人的には思うので、れんせいくんみたいに今まで3文字だったところを4文字だとちょっと変化があってくどさが減って良いですね。蓮太郎とか蓮之介みたいに文字数増やしちゃうのも私はいいと思います。
蓮を後ろに持ってくるのも良い案だと思います。

らら
花蓮はお姉ちゃんとかぶりすぎなので、蓮奈ちゃんとかもいけそうです。男の子はいいと思います(^^)
-
花輝惺MaM☆
やはりそう思いますか??ε-(´∀`; )
はすなちゃん可愛いですよね(*>ω<*)
意味合いが伴ってくれればいいんですけど…💦
考えてみます(。 >艸<)
ありがとうございます😊- 3月22日
花輝惺MaM☆
ありがとうございます😊
やっぱりそうですよねぇ…
他にも女の子の場合は、
蓮に美ではすみちゃんも考えたんですが、さすがに古臭そうな感じじゃないですかねぇ??
はじめてのママリ🔰
おかしくないですが、確かに少し古臭い感じはするかもしれないですね。
それなら「はすなちゃん・はすの(蓮乃ちゃん)・はづき(蓮月ちゃん)」とかですかね?
蓮は「は」とは読まないのかな?
でもそんなにDQN感も無いし、私は可愛いって思うんで良いと思うんですけどね♪
花輝惺MaM☆
やはりそうですよね(笑)
意味合いを考えずに呼び方だけで考えればはづきちゃんなども考えたんですけどねぇ…
意味合いを考えると中々組み合わせが難しいですε-(´∀`; )はすなちゃんも、はすのちゃんも可愛いですよね❤️