
帝王切開後の痛みについて、痛みが強くて赤ちゃんを抱っこする気力がない状況です。痛みを和らげる方法や座薬の必要性について相談しています。
帝王切開 術後
どのくらいから痛み減りますか?
3/20 手術をして
3/21 痛みがあったのですが、
トイレに自分で行くように言われ
トイレには、点滴の棒を持って
行っていました。座薬は一度だけ
入れてもらったのですがどうにか
乗り越えることができました。
3/22 術後2日目は、自力で階段降りて
内診に行かなくてはいけなく、
両手を持ってもらいながらどうにか
降りて行きました。その後もトイレ
などは頑張って行ってるのですが
やはり動くとズキズキした痛みが
強くなってしまいます(;_;)
赤ちゃん抱っこしますか?といわれ
したいんですが痛むからできず
明日からは赤ちゃんと同室になり
自分で赤ちゃんの面倒を見ます。
まだ、まっすぐに立つことすら
できず、助産師さんには
「術後1日目だったら何にも
いわないけど2日目なんだから
部屋の中を歩いたり座ったり
廊下に出ないとダメだよ!
傷の痛みはあると思うけど、
傷が開くわけじゃないし、
傷の痛みは治してる証拠だから」
と言われました。
歩かなきゃいけないことも、
自分でしないといけないことも
わかっていますが、まだ痛みは
強くあり、どうにか耐えています。
赤ちゃんを抱っこする気力が
ありません。横の籠でねてる
姿を見ると、抱っこも何もできず
ごめんね(;_;)と涙が
出てきました。
どうしたら痛み和らぐのでしょうか
座薬など入れずにいたいのですが
座薬などいれるしかないのでしょうか
- しましま(7歳)
コメント

ななべぇ
痛みの、ピークは麻酔が切れてから3日目くらいまででした。
痛みはずっと続いたので、
飲み薬の痛み止めをもらいましたが、
それでも痛かったですよ(><)
私は術後3ヶ月ですが、
未だに子宮の痛みが消えてません(><)

ままりん
私は座薬はなく痛み止めを飲んでいました‼︎
だいたい2日目くらいから痛みはマシになり出来るだけ体を動かしてました(๑˃́ꇴ˂̀๑)
確かに1日目はかなり痛かったです、、
うちの子の場合は、生まれてすぐに多呼吸で総合病院のNICUに転院になったので、、私は1週間抱っこすることもできませんでした( ・ ・̥ )
動くと治りが早いと言われていたので私はムダに部屋の中ウロウロしてました、笑
-
しましま
コメントありがとうございます!座薬や痛み止めの注射や飲む痛み止めなど様々なのをもらいました。2日めくらいからマシになるんですね!(;_;)私は初日や1日めより今の方が痛いです💦痛くても動いた方が治りは早くなるんですね(;_;)
- 3月22日

うたママ
すっごく痛いですよね😭
私は3日目から同室ってゆわれてたけど
はやくだっこしたくて気合いでした笑
ずっと 歩き回ってましたよ笑
子供の顔見てパワーもらってました!
-
しましま
コメントありがとうございます!
ものすごく痛いです(;_;)顔見てお母さん頑張る!!と思いながら痛くて挫折しての繰り返しをしています。今は痛み止めを飲んでいますが落ち着いたら、部屋の中をウロウロしようと思います(;_;)- 3月22日
-
うたママ
ゆっくり 頑張ってくださいね❤
ご出産おめでとうございます👼👼- 3月22日
-
しましま
ありがとうございます(;_;)!!!頑張ります!
- 3月22日

みっぽ
痛いですよねー(>_<)
座薬ではなく痛み止めはもらえないですか?
入院中は飲んでましたよ。
それでも痛みゼロにはなりませんが、頑張って歩いたりして日に日に痛みが軽くなっていくのがわかりました。
-
しましま
コメントありがとうございます!先程痛み止めもらえますか?と聞いたところ飲む薬をもらいました。ひとまずこれが効くことを願って待ってみようと思います(;_;)頑張って痛くても歩くことで早く良くなるんですね
- 3月22日
-
みっぽ
薬もらえて良かったです(^^)
私もこんなに痛いなんてこの世の終わりだと思いましたよ(笑)
またあの痛みがくるのかと思うと怖いですが、必ず良くなりますから✨
無理ない程度にがんばってください(^^)- 3月22日
-
しましま
私はもう二度と経験したくないと思ってしまいました(;_;)なので、二人目なんてほんと尊敬します✨
無理しない程度に息子のためにも頑張ろうと思います!- 3月22日

おま
私も術後は激痛で動けませんでした😭
痛み止めを飲んでもズキズキするし自由に動けないので苛々するし全てが嫌になっていました😅
動いた方が回復も早いと言われたのですが痛すぎて2歩歩いて休憩してって感じでやってました😳
私の病院では術後2日目には母子同室だったので泣きながらお世話していました😭
なんだかんだ4日目には大分痛みも和らぎ退院する時には走れるぐらいに回復しましたよ!😊
痛くて嫌になりますよね😭
すぐにとは言えませんがだんだん動けるようになります!
赤ちゃんもきっと分かってくれます♡
-
しましま
コメントありがとうございます!2日目からですか!?
2日目からの同室すごいですね(;_;)憧れます!
4日、あと2日くらいから激痛が来るようですね!頑張ります!赤ちゃんも来た時に抱っこできなくてごめんね、頑張るからねと伝えています。わかってくれてるといいなーて思います- 3月22日
-
おま
あまり無理せず入院中は甘えて良いと思います😊
大丈夫です。お母さんの愛情はちゃんと伝わっていますよ☺️
お互い育児頑張りましょう( ¨̮ )- 3月22日
-
しましま
お優しいお言葉ありがとうございます!!
先程痛みで泣いてしまい、主治医の先生が来ました。自宅安静やつわりでの体重の変化が激しくトータルで私は13キロほど増えていたことから浮腫が全体に来てるのもあるそうで、あとは立ち上がる時に腹筋を使おうとしてしまうそうです💔なので痛むんだよと言われました!今は看護師さん達に聞きながら体重管理や体型のことも頑張ろうと思います!- 3月22日

退会ユーザー
3日目くらいから平気でした!
もう水分摂取可ですよね?
私は水分摂取可になってから錠剤の痛み止め飲んでましたよ!
看護師さんに相談してみるといいと思います♡
-
しましま
コメントありがとうございます!はい!水分摂取可能です!先程痛み止めもらえますか?と聞いたところ錠剤の薬をもらったのでひとまずそれを飲んでいます!明日明後日くらいは痛みそうなので頑張ります!
- 3月22日

あか
あぁぁぁ!その気持ち分かります!!!
酷い痛みあの時はとんぷく薬飲んでましたが、寝たきりでは筋肉が衰えていくし、動くと治りが早いよーと言われたので、傷を労りながら歩きましたよ!!!
痛いですよね。゜+(。ノдヽ。)゜+。
因みに、術後1日目から歩きました!
2ヶ月半くらいお腹痛かったですが、子供と一緒に痛みをのりこえました!
-
しましま
コメントありがとうございます!2か月も傷んだんですか?!その時服装とかも気をつけないといけなそうですね(;_;)痛みに耐えながらの子育て本当にきつそうですね。私もそうなりそうのなのでどうにか耐えられるよう今から頑張ります!本当に痛くてたまんないですね(;_;)💔
- 3月22日

ガーディU・♀︎・U
術後1日目から歩いてましたが、おばあちゃんみたいに腰曲げて歩いてましたね💦
痛かったんですけど、痛みよりベッドに横になってる方が私は辛かったのと娘を見たさにナースステーションまで歩いてってしてたら2日目からスタスタ歩けるくらいになりました(笑)
さすがに看護師さんとかにびっくりされましたが、歩いた方が回復早いと言われてたので本当なんだなーって実感しました!
それでも痛い時はありましたが😭
痛み止めは私の場合点滴だった覚えが…🤔飲み薬でも座薬でもなかったです!
-
しましま
コメントありがとうございます!私は今もおばあちゃんみたいな歩き方をしています(;_;)💔息子に会いたいけど動けない!てなってましたがあとで、会いに行こうと思います!!そうやって息子!!てなったら、歩けるのかもしれませんね!私は歩き方とか、立ち上がる時に癖とかで痛みが増してるようなので、これから頑張ろうと思います!
- 3月22日
しましま
コメントありがとうございます!
子宮の収縮の痛みなのか傷口の痛みなのかわからないズキズキとした痛みです(;_;)3か月痛いんですか!?うわあ、きついです。すごくきついですよね💦明日まではやはり痛むのでしょうね(;_;)明日は一人でシャワーもあるので痛みに耐えて頑張るしかありませんね